プロフィール
てる
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 長良川ブラックバス→衣浦ナイトシーバス②
先日、iphoneからブログアップも
全文アップされとらんし!(謎)
アプリに保存されてるブログを再度編集し直すも・・・でけん(泣)
つーことで、続きをPCからアップ
僕が思う春の長良川
この時期、鍵になるのが昼間に11℃近くまで水温が上がると
スーパービッグママはコンタクトポイントになるであろう場所を
ウロウロする時・・・
すなわち、冬パターンから春パターンに移行する時に荒食い
するんだけど、この2週間で荒食いモード終了の予感
そう思いながらバウを下流へ向ける

下流域で多少水温は下がるも、二日前の雨でプラス要素
となる良い濁り
ジャークベイト、シャッドをレンジで使い分け、フィーディング
するであろうスポットを丁寧に撃っていく
※この時期、ジャークベイトの釣りをするのに重要なのは
1日やり続ける事!
実際に釣って経験、練習を積み重ねないと1日引き倒しす
事は出来ないけど・・・
ルアーと心中する覚悟が無いと~この釣りは成立しない・・
で、フィーディングするスポットでリップライザーをトゥイッチ
してライジングしてる時に
ドスン!

ガッツリ、フロントから食ってます!

と同時に、この二週間でスーパービッグパターンはほぼ終了
した事が確定したサイズでした。(泣)
しかし、この時期のリップライザーはホント良く釣れる!
斜め45度の上向き姿勢でユラユラ浮上するアクションは
毎年の実績が物語っている
サスペンドで良いやん?
そう思う人は・・それまでの魚しか手に出来ないよ・・
この浮上するモーションは、ピタッ!と止まるサスペンドより
ルアーに間合を詰めて慌て食ってくるのがハッキリ分かるし
実際、開発者の意図なんです
1度、騙されたと思って丸1日引き倒して見て下さいな♪
そんなこんな、無の時間が過ぎてく・・・
マズメを外すと正直キツイ(泣)
さすがに、リップライザーだとアクションが強いか・・・
弱めのジャークで探ってくと
ドン!
キーとなるメインチャンネルの隣接するフラットから
やや離れたブレイクのショルダーでヒット
余裕の50UPもジャンプと同時にフロントフックが外れて
リヤフックがかろうじてエラに掛った状態でフャイトも・・・
案の定・・・バレました(泣)
その後、南風に変わって再度流すも、ウィードの切れ端が
表層を覆いはじめ、チェイスしてくるも・・・
フックにウィードが絡んで見切られる始末orz
結局、午前で見切り終了
家でしばし休憩しながら晩飯を作り、ナイトシーバス準備
先行で撃ってた同期のTK君、後輩のTNと合流も
スナメリが徘徊で・・・
無~っ!
もたまに表層で魚っ気が出る→チーバス
下げはじめ、バチが出てきた所でホームへ移動

TN君がソッコーでヒット!開幕かぁ~?
ヒットルアー:カーム110

鼻息荒くキャストするも・・・
2バイトのみ!orz

その後、またまたスナメリちゃんの乱入で終了としました(泣)
多いね~メリーさん!
全文アップされとらんし!(謎)
アプリに保存されてるブログを再度編集し直すも・・・でけん(泣)
つーことで、続きをPCからアップ
僕が思う春の長良川
この時期、鍵になるのが昼間に11℃近くまで水温が上がると
スーパービッグママはコンタクトポイントになるであろう場所を
ウロウロする時・・・
すなわち、冬パターンから春パターンに移行する時に荒食い
するんだけど、この2週間で荒食いモード終了の予感
そう思いながらバウを下流へ向ける

下流域で多少水温は下がるも、二日前の雨でプラス要素
となる良い濁り
ジャークベイト、シャッドをレンジで使い分け、フィーディング
するであろうスポットを丁寧に撃っていく
※この時期、ジャークベイトの釣りをするのに重要なのは
1日やり続ける事!
実際に釣って経験、練習を積み重ねないと1日引き倒しす
事は出来ないけど・・・
ルアーと心中する覚悟が無いと~この釣りは成立しない・・
で、フィーディングするスポットでリップライザーをトゥイッチ
してライジングしてる時に
ドスン!

ガッツリ、フロントから食ってます!

と同時に、この二週間でスーパービッグパターンはほぼ終了
した事が確定したサイズでした。(泣)
しかし、この時期のリップライザーはホント良く釣れる!
斜め45度の上向き姿勢でユラユラ浮上するアクションは
毎年の実績が物語っている
サスペンドで良いやん?
そう思う人は・・それまでの魚しか手に出来ないよ・・
この浮上するモーションは、ピタッ!と止まるサスペンドより
ルアーに間合を詰めて慌て食ってくるのがハッキリ分かるし
実際、開発者の意図なんです
1度、騙されたと思って丸1日引き倒して見て下さいな♪
そんなこんな、無の時間が過ぎてく・・・
マズメを外すと正直キツイ(泣)
さすがに、リップライザーだとアクションが強いか・・・
弱めのジャークで探ってくと
ドン!
キーとなるメインチャンネルの隣接するフラットから
やや離れたブレイクのショルダーでヒット
余裕の50UPもジャンプと同時にフロントフックが外れて
リヤフックがかろうじてエラに掛った状態でフャイトも・・・
案の定・・・バレました(泣)
その後、南風に変わって再度流すも、ウィードの切れ端が
表層を覆いはじめ、チェイスしてくるも・・・
フックにウィードが絡んで見切られる始末orz
結局、午前で見切り終了
家でしばし休憩しながら晩飯を作り、ナイトシーバス準備
先行で撃ってた同期のTK君、後輩のTNと合流も
スナメリが徘徊で・・・
無~っ!
もたまに表層で魚っ気が出る→チーバス
下げはじめ、バチが出てきた所でホームへ移動

TN君がソッコーでヒット!開幕かぁ~?
ヒットルアー:カーム110

鼻息荒くキャストするも・・・
2バイトのみ!orz

その後、またまたスナメリちゃんの乱入で終了としました(泣)
多いね~メリーさん!
- 2013年3月20日
- コメント(2)
コメントを見る
てるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ブラックバスは自分もやってましたがかれこれ20年以上前(爆)
ひささん同様チンプンカンプンで申し訳ありませんw
春の予感。
名港より遅れてる感はありますがもう来ますよね?(笑)
そういえば自分も今日スナメリ見ましたwww
バニラヨーグルト
愛知県