プロフィール

いとちゃん

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:180892

QRコード

長崎南部沖磯出撃(最近渋すぎる)

  • ジャンル:釣行記
8月20日 長潮
青物狙って、長崎南部沖磯に出撃してきました
メンバーは、エフさん、MUさん、自分の3人です
ウネリがあり希望の磯に渡れない可能性がありましたがなんとか渡れました
2連続ホゲにならないように張り切って釣りを始めました
ベイトも見えず、何のバイトもない・・・
前回と同じ感じです
エフさんにはバイ…

続きを読む

サラシがあっても釣れません

8月16日 中潮
今日も南部の沖磯に出撃です
うねりがあったので、青物以外にヒラも狙えるかも・・・
と期待していました
磯についたら、うねりが強くて前に出れませんでした
数投しただけで頭からびしょ濡れでした
バイブからミノー、ジグミノー、ジグと色々やってみるけど反応なし
一回だけジグでバイトらしきものがあ…

続きを読む

暑すぎて大変

8月6日 若潮
今回も、長崎南部の沖磯に出撃しました
エフさん、Mさん、mc t maru 隊長、92☆さんと自分で総勢5人でした
うねりは予想していた程ではなく、たいした感じではありませんでした
朝一、爆釣を祈りながら、トップから始めていろいろやってみるけど、バイトもなく、ベイトも見えず、ボイルもなく時間が過ぎて…

続きを読む

長崎南部沖磯大人数で出撃(今年初シイラ)

7月30日 中潮
今日は、エフさん、mc t maru隊長と最近ホーム状態になっている南部沖磯に出撃でした
港に着くと、佐賀のEさんや、学生さん
久々合流のソル友さん達もおられ大人数での出港となりました
ソル友さん達と、二手に分かれて別れて上磯
釣りを開始して、しばらくするとエフさんがハガツオゲット
その直後、ジ…

続きを読む

最近切れまくり(沖磯コラボ出撃)

7月23日 中潮
今日は、92☆さんと92☆さんのソルト友のtommyさん、彩さんと
mc t maru隊長の5人で最近行きつけの長崎南部沖磯に出撃してきました
波高1.5mでうねりを伴う予報でした
船長の話だと2mに予報がupしてました
港を出るとうねりがあるのがわかりました
到着後、磯を見てみるとサラシがあるけど満潮と重…

続きを読む

サメにはご注意

7月16日 中潮
本日は南部沖磯に出撃しました
単独出撃でしたが、顔なじみの佐賀のEさんがいてまたまたコラボとなりました
心配された、雨と雷にも合わず無事に現場に到着
ウネリモありサラシも出ていました
いい感じなのかなと思いましたが、結構渋く反応ないまま時間が過ぎていきました
鉄板バイブ(リアルスティール…

続きを読む

太陽にやられた~(沖磯以外ではつりきらんです)

7月8日 中潮
朝、目が覚めたら晴れてました
釣りに行けそう・・・
奥様を職場まで送っていった後にそのまま出撃(9時過ぎ)
地磯は結果が出てないので、長崎南部観光地の防波堤に行きました
ジグミノーの早巻にシイラっぽいのが一度チェイスしてきただけで、その後は無反応でした
暑すぎてヘロヘロになったので、水分補給後…

続きを読む

二度あることは三度ある(長崎南部沖磯で青物狙い)

6月25日 中潮
今日は、長崎南部の沖磯に今月3回目の出撃です
前回と前々回は青物ゲットしてるので二度あることは三度あると張り切ってました
現地で、佐賀のEさんと久々に会い緊急コラボとなりました
今回は、青物を狙いながらイサキもゲットしようと考えていました
いつものように場所を変えながらジグミノーで探ろ…

続きを読む

関アジは・・・

  • ジャンル:釣行記
6月18日 中潮
本日は、大分で関アジ、関サバを狙ってきました
釣果が上がれば、途中でイサキも狙う予定にしてました
前日から乗り込み気合充分でした
波もありそうだったので、念のために酔い止めも飲んどきました
出港すると強めの雨も降り、肌寒く波もあり、あんまりよろしくない感じでした
船長は結構長い時間かけて…

続きを読む

平三ツ瀬で青物つれたよ(ジグミノーは釣れるよ)

6月11日 大潮
本日は、MUさんと92☆さんとの初コラボで平三ツ瀬に榮丸で出撃しました
先週に続き2週連続の南部沖磯です
心配された天気も大丈夫でした
朝一は、船着き場の池の前からジグミノーを2回キャストしてから反応なかったので裏側に移動しました
裏側での1投目、近くでボイル発生
ジグミノーの水面チョッピン…

続きを読む