プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:454776
QRコード
田辺城まつりの前日に。
- ジャンル:釣行記
- (ラパラ)
昨日、舞鶴市の田辺城祭りと言う催しモノに参加してきました。
バタバタとしていたので、写真撮れてないんですが・・・・
太鼓叩きながら城下町だったであろう町内をぐるっと一周している時に撮った写真。
本当はコノ後ろに甲冑着てる人なんかも歩いているんですが、遠く過ぎてうつってません(笑)
しかも、見慣れている城…
バタバタとしていたので、写真撮れてないんですが・・・・
太鼓叩きながら城下町だったであろう町内をぐるっと一周している時に撮った写真。
本当はコノ後ろに甲冑着てる人なんかも歩いているんですが、遠く過ぎてうつってません(笑)
しかも、見慣れている城…
- 2012年5月28日
- コメント(6)
ほんまあかん!
- ジャンル:釣行記
今年は、未だ春らしい釣りが出来てません。
大雪、その後の天候の影響で、やはり深場の水温の上がりが遅いせいで、通常の動きをしていないようです。
あ、シーバスがというよりベイトがと言う方がいいですかね。
何故か今年はやたらとカタクチが湾内に湧いてますし、そのくせ、それにシーバスが着いていない・・・。
着い…
大雪、その後の天候の影響で、やはり深場の水温の上がりが遅いせいで、通常の動きをしていないようです。
あ、シーバスがというよりベイトがと言う方がいいですかね。
何故か今年はやたらとカタクチが湾内に湧いてますし、そのくせ、それにシーバスが着いていない・・・。
着い…
- 2012年5月22日
- コメント(6)
パンチライン95
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アピア)
もう、お使いになられた方も居るかもしれませんが・・・・
本日入手♪
まだ使ってないですが、いいんじゃないでしょうか!!
fimoでも動画が見れたと思いますが、スイム動画を見たところ、80よりも少し大人しいアクションで、美味しそうにみえますよね(笑)
元気な魚を無駄に追いながら食わない大型のシーバス向けではないで…
本日入手♪
まだ使ってないですが、いいんじゃないでしょうか!!
fimoでも動画が見れたと思いますが、スイム動画を見たところ、80よりも少し大人しいアクションで、美味しそうにみえますよね(笑)
元気な魚を無駄に追いながら食わない大型のシーバス向けではないで…
- 2012年5月18日
- コメント(4)
それいけ正臣団!!
- ジャンル:釣行記
っと、言うことでタイトルにもあるように、正臣さんと共にボートシーバスに行ってきました。
2月に僕が大阪にお邪魔していたのですが、丁度、お子さんが産まれた日に重なってしまったにも関わらず、約束していたからってガイドしてもらい、1本釣らせていただいたお礼に?舞鶴の美味しいであろうシーバスも釣ってもらいた…
2月に僕が大阪にお邪魔していたのですが、丁度、お子さんが産まれた日に重なってしまったにも関わらず、約束していたからってガイドしてもらい、1本釣らせていただいたお礼に?舞鶴の美味しいであろうシーバスも釣ってもらいた…
- 2012年5月15日
- コメント(5)
今年はなんか違う!!
- ジャンル:釣行記
5月に入りようやく、シーバスも動きやすい水温になってきたのか、回りの釣果もアゲアゲな感じです♪
しかしながら、コウナゴパターンが深場の水温が上がらない影響で、ある一部でしか発生しておらず、それに対してシーバスも少ない様子。
そして、こないだの雨の影響で水温が下がったのか物凄いショートバイトが多発。
5月6…
しかしながら、コウナゴパターンが深場の水温が上がらない影響で、ある一部でしか発生しておらず、それに対してシーバスも少ない様子。
そして、こないだの雨の影響で水温が下がったのか物凄いショートバイトが多発。
5月6…
- 2012年5月9日
- コメント(7)
5月4日
- ジャンル:釣行記
この日は、普通に子供が寝てから釣りに行こうと思ってたのに、寝てしまって気がつけば夜中の3時・・・・。
寝てるつもりじゃなかったので、寝てたことにビックリして飛び起き車を走らせる。
ポイントに到着して、しばらく様子を伺うも、ベイトッ気がない・・・・。
仕方ないので回遊の固体待ちでブレイクを打ち続けること…
寝てるつもりじゃなかったので、寝てたことにビックリして飛び起き車を走らせる。
ポイントに到着して、しばらく様子を伺うも、ベイトッ気がない・・・・。
仕方ないので回遊の固体待ちでブレイクを打ち続けること…
- 2012年5月8日
- コメント(4)
舞鶴湾もそろそろ。
毎年、GW前後になると、湾内もシーバスが釣りやすくなってくる。
あくまで憶測ではありますが、11月~12月になると産卵のため徐々にシーバスが湾外へ移動し、1月~2月いっぱいぐらいは、産卵のため大多数のシーバスが湾内におらず、ほとんど釣れない状況になります。
特に1月~2月中旬ぐらいまでは水温も安定せず、産卵…
あくまで憶測ではありますが、11月~12月になると産卵のため徐々にシーバスが湾外へ移動し、1月~2月いっぱいぐらいは、産卵のため大多数のシーバスが湾内におらず、ほとんど釣れない状況になります。
特に1月~2月中旬ぐらいまでは水温も安定せず、産卵…
- 2012年5月3日
- コメント(6)
のんびりBBQ&今年初リバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (アピア)
コウナゴ着き爆釣から二日後、友達と同じポイントにいくも、どうやら近くの定置網にシーバスの群れが入ってしまったようで、3人で4本という結果に終わる。(涙)
ベイトはしっかり居るのになぁ~
ま、そんなことは毎年の事で、また違うポイントへ行くしかないのですが、その前にのんびりバーベキューなんどやってみたり♪
…
ベイトはしっかり居るのになぁ~
ま、そんなことは毎年の事で、また違うポイントへ行くしかないのですが、その前にのんびりバーベキューなんどやってみたり♪
…
- 2012年5月2日
- コメント(5)
最新のコメント