プロフィール

坂本 大輔【Q】

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:218
  • 総アクセス数:362095

QRコード

引越しトラブル発生中(T . T)

  • ジャンル:日記/一般
今回、楽しみにしていたフィッシングショーにも行かず引越しをしまして、柏市内〜柏市内へ住所が変わりました?
で、タイトル通り、家具関係も買い替えるもの、捨てるものを選定したんですが、ここでトラブル?
捨てるの勿体無いなぁと思い、某リサイクルショップに家具を持って行ったところ、店員1人じゃ運べないというので…

続きを読む

釣り雑誌デビュー(笑)⁉︎

  • ジャンル:日記/一般
デビューっていっても写真だけね(笑)
てなわけで、本日発売のソルトワールドに、前回釣行時(2/17)の記事が掲載されました♩
記事本文の内容と、当日現場で考えてた事が一致してたので、今さらながら達成感が(≧∇≦)(たまたまなんだろうけどww)
これからも潮が弛んだら、おにぎりジグを合言葉にしゃくり続けます(笑)…

続きを読む

散財してます☆

  • ジャンル:日記/一般
最近、決算が近付いてるせいか、イライラが収まりません。
しかも、私事ですが、柏市内から柏市内に引越します。(しかも3月中(T . T))
ってなわけで、釣り行こうとする素振りを見せるだけで相方のするどい視線が飛んできます…。
そんな感じで、ストレスが溜まってきたので、とりあえず、ストレス発散の買い物をしてみま…

続きを読む

冬の外房ジギング。

  • ジャンル:釣行記
2月18日(火)松鶴丸さんから午後船でしてきました^_^
なんだかんだで今年初の外房ジギングです☆
ちなみに、この時期の外房にはあまりいい印象はなく、修行➕ローレスポンスジギングの練習ってな意味合いでの釣行でした。
いつものように、午前船の釣果をFacebookで確認すると、某著名な方がスロジギタックルでヒラメなんか…

続きを読む

荒天続き。。?

  • ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは☆
年明け早々に発症したマイコプラズマ肺炎からやっと回復しました(笑)
ってなわけで体調不良もあり、今年に入ってまだヒラメ釣りにしか行けてないQです。
いや〜、今週も雪降ってますね(T . T)
ちなみに、先週の千葉市・柏市はこんなでした(((o(*゚▽゚*)o)))
で、先週の月曜。休みの自分は、久々に外房にジ…

続きを読む

風邪引きました…。

  • ジャンル:日記/一般
いや〜、寒いですね(°_°)
ログを見てるとみなさん元気に釣り行けてるみたいで、羨ましいです(笑)
ちなみに、私はがっつり風邪引きました(笑)
毎年、年末〜年明けは体調悪くなるんですが、今回も例年通りの流れ。。。
インフルではないんですが、鼻と喉の調子がイマイチなまま、はや一週間が経過してます(T . T)
風邪引…

続きを読む

釣りの力

  • ジャンル:釣行記
1月12日(日)2014年初釣りに鹿島漁港に行ってきました。
当日は、幸栄丸主催の復興支援大会ヒラメ大会です。
参加者は、600人!!!
まず、入賞は諦めました(T . T)
個人的に大会とか嫌いなんですが、今回は、鹿島でいつもお世話になってる漁船から招待される形で参加しました。
朝5時集合ですが、例の如く早めに行って待…

続きを読む

2014年 初ログ

  • ジャンル:日記/一般
今さらですが、新年明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年も残す所361日ですね(笑)
先が長い(^_^;)
ちなみに、私は、今日から仕事初めなんですが、お昼過ぎにやる事が無くなり、睡魔との戦いを繰り広げています(笑)
昨年の釣りを振り返ると、
回数こそ出てませんが、何気にいい釣りは出来てるかなぁなんて思って…

続きを読む

皆様良いお年を!!

  • ジャンル:釣行記
今年も残り数時間となりました。
今年、釣りをご一緒させて頂いた方、ソル友の皆様本当にありがとうございました(*^_^*)
今年は、オフショア熱が加速した年でしたので、来年はシーバス、オフショアだけではない新しい可能性を考えながら、釣りに勤しむ所存であります。
ちなみに、一昨日外房で釣り納めだったんですが、完…

続きを読む

年末釣行ラッシュと…、忘年会

  • ジャンル:釣行記
皆様年末はゆっくり休んでますか?(笑)
私は、とりあえず疲れました(T . T)
27日24:00〜28日1:30 内房シーバス
上げ八分位から下げ始め位までやってみて、とりあえず68程度を一本キャッチし、外房に移動
(その他、コウメ90ブースター×2GET(笑))
で、ここからが自分のメイン。
28日、大原の松鶴丸さんのAM船に乗船。…

続きを読む