プロフィール

ima22

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:179712

QRコード

http://s.ameblo.jp/abuima22/

Magnum craft 1150 インプレ

先日作ったMagnum craftのアカメスペシャル1150ブランクのベイト竿のインプレ。
何人かの方から、「高弾性がゆえにベイトでのキャスティングで折れる可能性有り」との情報をもとに、やってきました実釣フルキャスト!
実釣時間: 計5時間程度。
リール: Abu Ambassadeur 5500c
と5500
ライン: PE3号
ルアー: タイドミノー14…

続きを読む

イワシがあがった後の爆恐

先週末は、午後一にかなり潮が引くので、しもり、スリットの位置を確認するため入磯した。
凪のためいつもは渡れない離れも簡単に渡れ、これは春先使えるぞ〜、なんて思いほくそ笑んでいた。
ふと、後ろの浅瀬見ると、無数のイワシが上がっている。
オ〜、もしやと思い投げまくるも、全くのアタリなし。
そして、帰り際恐…

続きを読む

大ザブ小ザブ

一昨日、南国出張から帰国し、早速、今年初釣行して来ました。
サブい、、、、
サミングしてる右手親指の感覚がなくなってきた、、、
日が出ても、2投おきに指先を温めないと、投げられられなくなってきた。
それでも粘った甲斐あり
大ザブ(80)と小ザブ(65)をゲット!
ロッド:スミスのブローショット改10ft。20〜60gのちょ…

続きを読む

磯ヒラ?!?!

最近、ある磯に通ってた。
ヒラスズキ狙いで入ってたら、デカマサのライズがあったりで、タックル選択に悩んだ。
毎回タックル変えてると、イマイチ調子が出ない。
しかもタックルは磯先端に出る途中水没したりで、ブレーキが効かなかったりとイマイチ。
最終日の今日は、潮高いので磯渡りせず手前のサラシ狙い。
明け方と…

続きを読む

アブアンバサダースタウトフレームと磯での危険

スタウトフレーム
雷魚やってる人には定番の改造のフレーム強化。
これまでフレームこそ、その個体のオリジナル証明するものだと思っていたので手を出していなかったけど、オリジナルフレームでの海の大物対峙に不安を感じ始めていた時に見つけたスタウトの5000番台のフレーム。
早速、最近のメイン76yアンバサダーに装着…

続きを読む

大荒れの土曜日

  • ジャンル:釣行記
大荒れの土曜日。
辺り一面サラシ。
どうにか出た一本。
体高のある綺麗なヒラだった。
満潮時に、雨風がいきなり強くなり、ほぼ遭難。
iPhoneからの投稿

続きを読む

こヒラ様

今朝も外房まで強行釣行してしまった。
すでに上げで潮位高く数投勝負。
最初のポイントで出ず、更にゲキサラシで出たのは、こヒラ様。
朝日でアブがいい色に写った。
針外すため後ろの基地まで下がったら、もう前はほとんど水没していてそのまま撤収。
iPhoneからの投稿

続きを読む

外房ショアジギ釣行

これから1ヶ月ほど秋磯最盛期だというのに、時間が取れそうにないので、今日単独釣行を決行。
早朝は潮位が高く、入れる磯を知らないので、11時ころの干潮前後の3時間と考え、まずは館山の実家にウェット等取りに行ってから、外房の磯を目指した。
雨はパラパラ、波は台風の影響かウネリがあり、たまにドバーンとくる。恐…

続きを読む

秋爆とアンバサダー

  • ジャンル:釣行記
さて、待ちに待った台風後の 下げ。
今日、持ち込んだのは往年のアブ大使5000。
60年中盤4scのモデルだから、50年前か‼︎‼︎
軽量スプールにベアリング仕様。ギア比は4.7をしれていたのだけど、思うとこありノーマルの3.6に戻した。
先週の台風18号後の爆を期待して、同ポイントへ。
先週の様子は友ブログ参照ください。
htt…

続きを読む

秋爆とバンタム

台風後、友から爆してるから「ハリー!、ハリー!」とのメッセージがあり、先週は3連チャン。
初日は濁りがあり、どこでも食ってきたが、2日目、3日目と水がクリアになってくると、ある明暗を通さないと釣れなくなってきた。サイズは50を中心に60強も混じった。
50M先に落として、暗部を通す感じ。
しかし上部には、構造物…

続きを読む