プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:141
  • 総アクセス数:4096560

茨城アジング(終盤戦?)

  • ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m





今年も12月マスターランニングですねf(^_^;




今年はいろいろとあったので本当に「あっ!」っと言う間に年が終わりそうです(汗)







さてさて、話しはかわりますが昨日の釣果をサラッとだけお話しいたします♪




昨日は夕方から茨城県北ポイントへ入りシーズン終盤のアジングしてきました(o^-^o)



まずは一級ポイントは満員御礼なので人気のない微妙なポイントからスタート。





シーズンも終盤なので「魚がディープへ落ち始めたかな?」
的な思い外洋側のブレイクライン付近を狙い撃ち♪




いつもの調子で浅いレンジから丹念にMキャロで広範囲にサーチ。


…するも意に反して夕マヅメのゴールデンタイムはNバイト(汗)




「やっちまった」感がたっぷりでしたが1時間経過したころから潮が流れ始め、それと同時に一ヶ所だけ何故かバイトが多発するポイントを発見~(*≧∀≦*)



ポイントが見つかってからはスレないようにワームをローテしながら怒濤の連続ヒット!
xhkkzf9jychx5eiusjvt_480_640-82551400.jpg

タックルも「横の釣り用」と「縦の釣り用」で高活性の中層の魚~低活性のボトムにへばりつく魚を拾い釣り最小で25センチで尺上2匹を含み15匹ゲットん(o^-^o)
dxiu25yiox9ivyzk37ab_480_640-358280d8.jpg










ここまでは良かった…。



他の場所もどんなもんか気になり移動するも移動した場所全てN反応(涙)





3時間あまり放浪し最後に入ったポイントでボトムにへばりついたアジを「縦の釣り」で6匹引きずり出して終了~f(^_^;
ecejm3ps6ybt4xx5bz6a_640_480-2c7626c3.jpg





細かい釣行記は後日アップしますが全体的に終盤ってこともあり魚は薄く、さらに言うと溜まっているエリアもピンポイント。



5メーターの立ち位置の違いで天国と地獄が別れるシビアな状況ですが、サイズはかなりデカイのが残ってますんであと少しは楽しめそうですね(^_^)






それではまた
よろしくどうぞm(__)m




Android携帯からの投稿

コメントを見る