プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:409
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:4106276
▼ 秋アジ♪
- ジャンル:釣行記
毎度お世話様ですm(__)m
仕事で北海道へ行ってまいりました♪

今回は帯広から三国峠を越えてぐるっと東大雪をまわるコース。

三国峠下の樹海は台風の影響か紅葉はいまいち…。

層雲峡は今週末辺りが見頃な感じですね(*´∀`)

ただし台風の影響が残り川の水色はガンジス風味です…。
十勝~上川に向かうまであちこちで台風の傷痕に遭遇しました。
1ヶ月以上たってもなお色濃く残っているので自然災害の恐ろしさを再確認いたしました。

ちなみに今週末も仕事で北海道なので3週連続北海道です(笑)
さて、北海道の秋の風物詩と言えば秋アジ!!!
ですが北海道から帰宅して地元で狙いに行ったのも秋アジです♪

こっちの秋アジですけどね(笑)
とりあえず先週バクバクだったいいイメージに浮き足立ってポイントへ。
マヅメの素敵時間を堪能するため日没前にエントリー。
そして連休なのに何故かポイントにワタクシ1人だけ(笑)
風がビュービューなので流石にライトリグな釣りは難しいと考えて皆さんいらっしゃらなかったんでしょうかね?
さてさて、貸し切りで気分よくスタート。
キャストしてボトムをとりリーリング?
「あっ喰ってた(笑)」的なイージースタート(*´∀`)

でしたが、ハズレを引いてサバチャン突入(汗)
投げても投げてもサバが連発f(^_^;
まぁ何も釣れないよりは楽しいんですけどこれじゃアジにはたどり着けない…。
成す術もなくサバを一頻り釣ると日没。
サバチャン30が終了すると静寂の海に…。
「もしや既に群れが居なくなったのか?」
っと落胆しながらポイントを転々とランガン。
しばし撃ち続けていると
「すっ!」
とテンションが少し抜けるような微妙なバイト。
違和感に素早く反応してあわせると…

アジ降臨(ノ´∀`*)
まだ居てくれた♪
今年は水温が3度近く高いので流石にまだ大丈夫だとは思ってましたがなんせ数が少ない年なので心配しておりましたよ(汗)
さてここからが連チャン!
って展開にしたかったのですがここからも地獄の渋ちんモード…。
忘れた頃に

シーバス。
忘れた頃に

アジ。
忘れた頃に

モッチャン。
1匹1匹丁寧に拾う感じの釣りです(;・ω・)
何故かバイトが浅かったので少しでもしっかり食い込むようにガルプ!のベビースクイッドをメインで使用。

ジグヘッドは0.6~2.6グラムまで色々と悩みながら使用しましたが風や潮流を考慮した結果1.8グラムがベストセレクトっぽかったですね。
ちなみにタックルは相変わらずたまたま持ってたロックスイーパー6112です(笑)
ぼちぼちロックフィッシュシーズン突入し始めましたね(^_^)
シーズンのハシリはデカイ魚が出ますから皆さん準備してフィールドに出掛けましょう♪
ワタクシまだ暫くは東北へ行けないので皆さんの釣果聞いて悶々して過ごしたいと思います(笑)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
仕事で北海道へ行ってまいりました♪

今回は帯広から三国峠を越えてぐるっと東大雪をまわるコース。

三国峠下の樹海は台風の影響か紅葉はいまいち…。

層雲峡は今週末辺りが見頃な感じですね(*´∀`)

ただし台風の影響が残り川の水色はガンジス風味です…。
十勝~上川に向かうまであちこちで台風の傷痕に遭遇しました。
1ヶ月以上たってもなお色濃く残っているので自然災害の恐ろしさを再確認いたしました。

ちなみに今週末も仕事で北海道なので3週連続北海道です(笑)
さて、北海道の秋の風物詩と言えば秋アジ!!!
ですが北海道から帰宅して地元で狙いに行ったのも秋アジです♪

こっちの秋アジですけどね(笑)
とりあえず先週バクバクだったいいイメージに浮き足立ってポイントへ。
マヅメの素敵時間を堪能するため日没前にエントリー。
そして連休なのに何故かポイントにワタクシ1人だけ(笑)
風がビュービューなので流石にライトリグな釣りは難しいと考えて皆さんいらっしゃらなかったんでしょうかね?
さてさて、貸し切りで気分よくスタート。
キャストしてボトムをとりリーリング?
「あっ喰ってた(笑)」的なイージースタート(*´∀`)

でしたが、ハズレを引いてサバチャン突入(汗)
投げても投げてもサバが連発f(^_^;
まぁ何も釣れないよりは楽しいんですけどこれじゃアジにはたどり着けない…。
成す術もなくサバを一頻り釣ると日没。
サバチャン30が終了すると静寂の海に…。
「もしや既に群れが居なくなったのか?」
っと落胆しながらポイントを転々とランガン。
しばし撃ち続けていると
「すっ!」
とテンションが少し抜けるような微妙なバイト。
違和感に素早く反応してあわせると…

アジ降臨(ノ´∀`*)
まだ居てくれた♪
今年は水温が3度近く高いので流石にまだ大丈夫だとは思ってましたがなんせ数が少ない年なので心配しておりましたよ(汗)
さてここからが連チャン!
って展開にしたかったのですがここからも地獄の渋ちんモード…。
忘れた頃に

シーバス。
忘れた頃に

アジ。
忘れた頃に

モッチャン。
1匹1匹丁寧に拾う感じの釣りです(;・ω・)
何故かバイトが浅かったので少しでもしっかり食い込むようにガルプ!のベビースクイッドをメインで使用。

ジグヘッドは0.6~2.6グラムまで色々と悩みながら使用しましたが風や潮流を考慮した結果1.8グラムがベストセレクトっぽかったですね。
ちなみにタックルは相変わらずたまたま持ってたロックスイーパー6112です(笑)
ぼちぼちロックフィッシュシーズン突入し始めましたね(^_^)
シーズンのハシリはデカイ魚が出ますから皆さん準備してフィールドに出掛けましょう♪
ワタクシまだ暫くは東北へ行けないので皆さんの釣果聞いて悶々して過ごしたいと思います(笑)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2016年10月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 6 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント