プロフィール
SERN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:97092
対象魚
▼ 川崎新堤 ACES
12月6日
大潮 満潮05:03 干潮10:30
どうも、SERNです。
先週は行けなかったので、2週間ぶりの新堤。
相変わらずどん底の釣果が続いているようですが、この時期は1発が期待できる。
というかそうでも思わなきゃ、この寒空の下沖堤なんて行ってられん…
そんなわけで真っ暗な中、1番上陸。
ライトを忘れた気もするが、まぁなんとかなるだろう。
最近は朝のテクトロもすっかり終焉気味とのことで、テクトロは一人もいない。
それならということで、今回もテクトロからスタート。
いつも通りテクトロのACEルアー、X80マグナムから。
最近のテクトロだと回収時のヒットがほとんどなので、割と細かめに回収を繰り返す。
で、まさかの1投目。
回収時にモゾっという感触のあと、グンっとロッドに重さが乗る。
おぉ、シブいと聞いてた割にはあっさりとファーストヒット。
しかしバチの時みたいなバイト、アフターの魚かな?
と、思ったんですが、ヒットから寄せ始めた所で反転して急速潜航。
お、あれ?
これデカくないか?
レバーでの制止も無視し、ドラグをどんどん出される。
重くて鈍い首振りも伝わってくる。
いや、これマジでデカイって!
やっと止まったと思ったら、今度は急速浮上しエラ洗い。
真っ暗で魚は見えなかったが、感触からして間違いなくデカイ。
エラ洗いを防いだかと思えば、再び急速潜航。
まだ粘る。
寄せては逃げられ、寄せては逃げられを繰り返し、ようやく浮上。
ライトを忘れてほとんど見えない中、四苦八苦してようやくネットイン。

87センチ、文句なしのランカーサイズ。
今年の9月の88にはサイズこそ及ばなかったものの、秋らしい良いプロポーション。
ファイトの強烈さは今年一番でした。
嬉しすぎて手の震えが止まらん。
丁重にリリースし、余韻を楽しみながらテクトロ再開。
続いての反応は4番辺り、だいぶ明るくなってきた所でショートバイトが2発。
追っている?ということで、すぐに回収に移行。
タダ巻きからの連続ダートでガツコン☆

55くらい。
少し進んだ所でUターン。
往路は鉄板やバイブで少し下を引くも、反応は皆無。
先端はいつも通りの沈黙状態。

寒さに震えつつダラダラと基礎を攻めてみますが、全く反応は無し。
特に何もなく11時を迎えて終了。
相変わらずシブい川崎新堤でしたが、ランカー出たので全く文句無し。
というか大満足で終了。
釣果
・シーバス×2
- 2014年12月7日
- コメント(3)
コメントを見る
SERNさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 13 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント