ギガアジ再び!

  • ジャンル:釣行記
前回のログにも書きましたが、土曜日の夜にも関わらず、たまたま誰も釣り人が居ないポイントに様子を見るだけのつもりで入って、運良く水汲みバケツ満タンの釣果に。

8fh57byiiru8c88jh3tz_920_690-75b18f0c.jpg

こうなると ついつい欲が出るもので、ソル友さんとギガアジ狙いに出発。
土曜日の夜なので、先行者が多ければ諦めて帰ろうぐらいな気楽な感じでポイントに到着すると、運良く狙いのポイントには誰も居ません。
土曜日の夜なのに誰も居ないという事は、釣れてないのかという不安要素が脳裏をよぎります。(笑)
まぁ、せっかく来たのでタックルを準備してキャスト開始。
ギガアジ狙いのタックルなので、ドラグすら出ないサイズのアジを2本追加するもギガアジの気配はありません。
やっぱり、そういつも簡単には釣れないよねぇと諦めモードが漂い始めたその時、ソル友1号さんにヒット。
さすがの貫禄を見せ付け、あっという間にランディングに成功!

その数秒後、僕にもギガアジ特有のアタリがありフッキングに成功。
ただ、ほんの少しフッキングの反応が遅れたという不安要素を抱えたままファイトの開始。
ファーストランが終わり、頭をこちらに向けて追い合わせを入れた直後にフックオフ。
あーーーっ、やっぱり反応が遅かったんだと後悔しながらも、気持ちを落ち着かせて先程キャストしたのと同じ場所に正確にキャスト。
ボトムを取り、少しだけリグを浮かせてからレンジキープを意識してアクションを入れる。
その直後、先ほどと同じアタリを感じてフッキングに成功!
今度はドンピシャのタイミングで反応出来た自信があったので、落ち着いてファーストランが終わるのを待ち、すかさず追い合わせを入れる。
途中で何度かドラグを出されるも、リールを巻く手は止めないという事を意識して、一気に足元までアジを寄せる。
自分のギガアジの処理が終わったソル友1号さんに的確な指示を貰いながら、今シーズン2本目のギガアジを無事にランディング。

btbdpxnd4yabg54oe9n3_920_690-c361a623.jpg
自己記録更新のオマケ付きの48cm

今回のギガアジは前回のギガアジより体高があり、そりゃ良く引くよねぇって感じでした。(笑)
この後、ソル友2号さんもギガアジを釣って、無事に7千円分の水揚げノルマを達成。(笑)
ギガアジ全員安打という出来過ぎな結果で今回の釣行は終了しました。

今シーズンは仕事が忙しく、今回で6度目の釣行にも関わらず、ギガアジ捕獲2回、尺アジ捕獲3回、ホゲ1回という、宝クジでも買おうかと思うような幸運に恵まれています。(笑)
最終釣果はコチラ

ppf7g58u8a5ro848g9ps_690_920-134a7415.jpg
綺麗に並べていませんがジャスト50本でした。

ソル友1号さん、ソル友2号さん、お疲れ様でした。
また一緒に遊んで下さいね。


ロッド ウエダ XT-68FS-R
リール 10ステラ C2000HGS
ジグヘッド マジックショット 3/32オンス
ワーム アジリンガープロ 暁クリアー
ライン よつあみ リアルデシテックス プレミアム WX8 0.3号
リーダー グランドマックスFX 1.5号

コメントを見る