プロフィール

ほろよい

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:270488

QRコード

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール見て

伊豆に行く

伊豆の渓流は10月いっぱいできるので、
今がラストスパートになります。
そんなわけで足しげく通います。
まずは本流の淵。
全然反応すらない。移動しても反応なし。
本流はやめて支流へ。
いつもはぼちぼちきれいな支流ですが、今日はすごい汚い。
ドロドロも青い苔もあり、なんか気分がよくない。
そんな中でチェイスが…

続きを読む

3連休 グダグダ釣行記 アマゴが釣れたお

超短いシルバーウィーク?な3連休を迎える金曜の晩。
Yさんがタチウオ釣りに行っていたので、タチウオを2本分けてもらう。
炙り旨し!
と、人の肴で晩飯を済ませ、何も考えていなかった3連休のプランを考える。
天気予報は土日雨、月曜晴れ。風は全日強風。
風が強いのでカヤックはない。
お風呂でGijie読んでいると遡上鱒…

続きを読む

いつも通りアマゴ釣る

いつまでも たった2文字が言えなくて
いつもの自分のフリし 釣りする
ということでいつもの自分のフリして行ってきました。
朝のうち、河津川の支流からスタート
水位は並。水質クリア。
まあどうにかなるだろうと釣りあがるが何も反応なくあきらめる。
だって途中に線香と花束置いてあるし。。。
ここで白浜のビキニね…

続きを読む

朝の挨拶「免許証見せてください」

海はレジャー親子やよくわからない人たちが増えるこの時期。
(悪い意味ではなく、トラブりたくない)
なので、淡水に行く。
この時期に前日雨+土日は渓流に行きたくなる。
早めに着いたので空き地で寝る。
コンコンの音に飛び起きる。
そこには白黒ボディに赤い帽子の車と
制服姿の男女が。
挨拶を交わし、釣りなのを伝…

続きを読む

伊豆 河津 アマゴ

7月頭の釣行
初夏鈴々
前日の雨を頼りにまた行ってきました伊豆
朝焼けを見ながら移動
もうゲーターのウエットスタイルが気持ちいい季節
魚も雨のおかげで高活性
やっぱアマゴの朱点が好き
水面飛び出す勢いで食ってきます
里川でも気持ちよく釣りができる
まあ道具は大事

続きを読む

伊豆 メバルとアマゴとなんでかニジマス

GWに折れたんでライトルアーロッドを買った。
オーシャントレイル 月匠 碧 GSA-77ULS
常吉のメ組のロッドまんまな感じで
ガイドがチタンKRになっている。
タックルベリーで11k
海太郎の碧はきっと高いだろうからパス
初体験のお相手はメバルさん(●´ω`●)
水面ぱちゃぱちゃしてたんで投げたら食いますた。
数匹釣って南…

続きを読む

雨後にアマゴを釣りに行く

おやじギャグなタイトルの通り、土曜の夜に雨が降ったので
川へ
行き道でナマズを狙うがワンバイトのみ
適当に選んだジッターのフックサイズが気に入らなかったのだが
そのせいで乗らなかったことにした。
川には6時くらいに着くが、眠くて仮眠取ると9時('Д')
まあ仕方ない・・・
川はもう新緑というか緑が増え、クモも増…

続きを読む

渓流ベイトで伊豆アマゴ

土曜日は天気が微妙だったのでダラダラ。
日曜の朝からスタート。
5時に到着し、仮眠して起きると8時
ダメ人間(●´ω`●)
まずは河津川。
水量は昨日の雨で増水、水はニゴリ気味。
水温は12.5℃
ミノーに襲ってくる温度です。
1か所目はノー反応。
2か所目でちょんちょんしてたら
ひったくってきました27cm
ちょっと銀毛化し…

続きを読む

伊豆 メバルとアマゴ

いつも通りに伊豆へ行く
メバルは久しぶりに28cmが釣れた。
下あごの先端が盛り上がってた。鮭みたい
カマスは巻くだけで釣れる
アラカブさんも
夜が明けてからは河津

続きを読む

解禁じゃ!会社なんて行ってられっか

ということで会社休んで釣りに行くアホです。
毎度スタートは河津へ
桜も終盤です
朝は上流からスタート。
気温2度水温8度
シブい。バラシも多い( ゚Д゚)
そしてテンカラ難しい。修行が必要DA!
ルアーが楽なんでルアーメインでやる。
やっとこさサビてるコ。
続きまして中流支流
上より温かい。
釣れる魚もさびてない
朱点…

続きを読む