プロフィール

部長

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:176346

QRコード

マス釣れず

今日はホテル下で調査。
サーフなので嫁のロッドを拝借し遠投スタイルで
薄暗い最初はジグミノーでテロテロ引こうと思いカムイのピンクバックを。
1投目…テロテロ
2投目…テロテロ
3投目…テロテロ違うと超早巻きの後、ミディアムリトリーブを繰り返すと「ガガガッ…ガツン」とサクラのバイト。
そのまま巻き合わせで…

続きを読む

癒し

やっと激務が終わり、癒されに。
マスも視野に入れ、横綱の町でロック!
まぁ渋い…
最初はハードでやってたけど、小さ過ぎてノラナイ。
ジグにガルプ装着で手っ取り早く釣りにいく。
やっぱり汁は強いね!
ポコポコと5、6匹釣り、夜の部は終了。
今日の朝に向けて寝ますか
福島でって思ったけど、少し北上し松前の南部…

続きを読む

年越し&新年の釣り

  • ジャンル:釣行記
新年明けましておめでとうどざいます。
年忘れ釣行&新年釣り始めに行ってきました。
年末は仕事仕事仕事で全然釣りに行けず、31日に副部長に連絡。
「いつでも行けるど!」と!!!
一家総出の年越しを途中で退席し、21時過ぎに出発。
まずは知内の磯。
デカゾイを狙うも全くの不発。
水温が低く、巻きの釣りは切ない…

続きを読む

タイトルなし

文字消えてしまった。
20日のモンスターです。
釣ったのは副部長!
47のマゾイです。

続きを読む

知内ソイ釣り

11月11日20時過ぎ、副部長と出撃。
場所は先月お世話になったイカリカイ。
釣り場に着くと満月、ド干潮、無風、ドクリア、ベタベタ凪・・・
そしてイカリカイ島のすぐ横にイカ漁船(300m位沖)
環境は最悪。
いつものような海面のモヤモヤ?ザワザワ?淀んでいるような感じは全くなく、唯一潮の流れがある。
と…

続きを読む

最後の悪あがき

10月30日・・・自分の中の凄腕の最終日。
遠征も考えたが、明日からは激務が待っている。
日が変わる前には帰りたい。
ということで、近場!?の知内へ。
最初は小谷石の漁港で明るいうちに海の形状を調べる。
意外に浅いことに気付く・・・。
あまり沖側にもテトラは入ってない。
ここは違うなぁ・・・と移動。
結局…

続きを読む

江差沖堤

インパクトから誘われて江差港の沖堤へ渡船。
15~21時まで…休むことなく撃ち続け…
結果はアブが6匹
ソイは20匹以上
でもサイズが出なかった
アブは25~40位。
ソイはアベレージ25位。最大30ちょい。
周りの皆さんも渋い様子で最大は35位かな。
デカ目の掛けたけど、テトラに擦れてブレイク
ヒットパ…

続きを読む

参ったなぁ…

本当は遠征予定だったが、野暮用が出来た為出発が20時を過ぎる
やむを得ず近場の知内へ。
入れ替えは厳しいと思っていたが、嫁も一緒に行くので是非ともデカイのを釣ってもらいたい
イカリカイに着くとイカ漁船軍団
7、8隻は居る。
しかも干潮(激)に無風、ベタ凪、クリア(激)にベイトっ気無しと状況は最悪

続きを読む

凄腕釣行4回目

  • ジャンル:釣行記
今日は連続10連勤目・・・労規にひっかかるぅ。
でも仕方ない。土日に研修入っちゃったんだから。
ストレスもいい感じに溜まり釣りに行きたい症候群の限界。
仕事終わりに速攻で用意して、一人知内へ。
まぁ、前回の場所なんですが公開します。
知内町の小谷石イカリカイ公園の磯です!
着いたのは18:20分
干潮で、…

続きを読む

凄腕釣行3回目

釣行2回目は大成に行ったんですが、暴風にて25前後が数匹のみでした。
そして今回が3回目。
仕事が半日だったので、帰りにインパクトへ。
新兵器を購入し、家に帰って昼寝・・・。
寂しく一人で16時に出発し、目的地の磯へ到着!
自宅から45キロの近場。
そそくさと準備をしウェーダー&ライジャケで磯の奥へ。
海…

続きを読む