金曜

金曜仕事終わりに隅田川へ。
下げの中、橋脚を攻めるもなかなか出てこないのでランガンでポイント探し。
ミニエントをストラクチャーへ落としラインを出して通したいところへ移動。
巻き始めで既に竿がしなる。
フッキングしてないため、バラす。
違う方向を攻めると
ミニエントで出てきた。
その後逆サイドの橋脚へ。
こ…

続きを読む

10/9 橋脚

仕事後隅田川へ。
橋脚の周りを狙う。
上げが効き始めイナッコが逃げ回るタイミングを
狙うと立て続けに3本。
その後、見切られているのかなかなか乗りませんでした。
割といいサイズなので楽しい釣りですが
ランカーが釣りたい。
iPhoneからの投稿

続きを読む

1投目は重要

会社帰りに隅田川へ。
9時頃。
誰もいなかったので
昨日学んだ橋脚周りの釣りをしようと思い、
表層から攻めていきました。
1投目。
ガルバでバクっと。
チーバスです。
その後はレンジを変えてもでなくなってしまいました。
群れの中央だったのか、1匹かかるとその後のスレが酷い。。。と思っていると
後から来た仲間に聞…

続きを読む

生態確認

21時から隅田川へ。
ランガンして回ってると懐かしい面子と再会しました。
その後、皆帰り1人でやるものの食わず
生態確認のため場所移動。
某プロアングラーがなぜ橋脚が強くなったのかがとても良くわかる釣りでした。
またシーバスの群れから外れた場所で食べてくれればその場所で何匹も食うのもわかり、
魚はまだまだい…

続きを読む

時合のタイミング 秋爆って短い?

土曜、7時に隅田川へ。
最近、干潮付近の調子が悪いので満潮前の上げ終わりから下げ始めをチェックしてみたくていってきました。
15ルビアスのベアリング改造版も持って行ったものの、ハンドルのネジが硬くばかになってしまい、
ハンドルのみ交換できず。。。
凄まじく硬くネジは柔らかいので
ベアリング改造したい方は注…

続きを読む

時合のB太とベアリング

夕方から運河を探りその後は隅田川へ。
下げの干潮手前でB太で2本。
イナッコボイルもそんなに起きていないので
微妙にある建物の蛍光灯の影を狙いました。
釣具について
ロッドが折れた際にリールも15ルビアスに新調しましたが
peスプレーをかけたあとラインローラーに入ってしまったようで異音がするので
グリスを塗りま…

続きを読む

土日の釣行

金曜、仕事帰りに隅田川へ。
先行者の知人は既に数匹上げていると教えてもらい、ボイルも起きているが
なかなか食わない。
トップでは食わないので少し深くレンジを変えB太で二本。
その後広範囲移動しつつ探るも時合を過ぎると最近はなかなか釣れない。
居着きもなかなか出て来させられなくなってきてます。
翌日の土曜も…

続きを読む

大雨の後の隅田川

昨日は仕事終わりの9時くらいに隅田川へ。
雨の後、濁りが凄まじくミルクティーカラーでした。
ゴミも多く投げずらいのとボイルも無さそうなので釣れないだろうと思いましたが雨で釣りができなかったので我慢できず行ってしまいました。
以外にもゴミの多い中イナッコはいるようで水面に波紋が。
そしてパラパラとボイル。…

続きを読む

小潮の港湾から隅田川 爆釣

週末、友人との遠征で前回爆った港湾部へ。

海を見るとベイト無しの赤潮。
いかにも渋そうなもののマーゲイを通していたらかなりでかいのがかかるもバラし。
その後満潮付近で同じポイントでマーゲイさん。
岸際にやはりついてる。
尾が少し上に向き過ぎている気がします。。。
その後終電を機にホームの隅田川へ。
友人…

続きを読む

港湾 スーサン、チョーサン

  • ジャンル:釣行記
  • (港湾)
今回初めてくる港湾部への遠征。
着いて早々スーサンでは出ないので
ミニエントのダートで2匹をバラす。
その後、潮が止まっている角へ移動しスーサンで一匹
港湾のシーバスは元気いいです。
そしてもう一匹出たのですが
テラスからの距離が高いので持っているランディングポールだとギリギリ。
サイズもデカくラインが切…

続きを読む