プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:169
  • 総アクセス数:275170

QRコード

死の海から国東へ

2月7日昼過ぎからチニング調査のため宇島港へ
調査といっても見物です。
 
死の海の^m^
 
自宅から近い釣り場ですが来たのは3回目
 
着いてみると餌釣り師だらけ
 
20人くらいいますがチヌは釣れてない模様
 
聞くと朝は良かったとか昨日は干潮からの上げはじめが良かったとのことで。
 
この写真の右側でボラ爆って…

続きを読む

フックチューン

  • ジャンル:日記/一般
昨日は夜勤終わりの休日ねてから寝てから夕方から関にアジングのつもりでしたが土曜日ということに気付き中止に
変則勤務だと曜日感覚なくなります(~_~)
 
人も多いやろうし日曜は確か別大マラソンで帰り渋滞するし
 
 
ということで夜まで寝てから内職
 
以前買ったものでメバプラフックチューンを施します。
 
いろいろ…

続きを読む

何とか津久見で

2月1日デカアジ求めて津久見へ釣行
最初のポイントに着き波止先端を目指すもそこには餌釣り師が
しかも見たことある服装
青いジャンパーに背中には海外スポーツメーカーのロゴが
年末の訪れた際にいきなり自分の背後で釣りし始め、釣りあげたモイカの墨をライブウェルにかけられた記憶が(;O;)
謝ってもらい拭いてもらった…

続きを読む

余計な出費

  • ジャンル:日記/一般
年末あたりから自分のPCの調子が悪くとうとう使用できなくなった(T^T)
メーカーロゴがでる

ウィンドウズロゴがでる

メーカーロゴがでる

ウィンドウズロゴがでる
延々この繰り返し
セーフモードでも起動せず(^_^;)
先日修理に出しハードディスクが問題らしく交換
23000も…

続きを読む

そこで釣るか(~_~;)

土曜の夜はライトゲームで津久見へ釣行
​しかしさすがにモイカの聖地どこもモイカ狙いの泳がせ師だらけで入りたい場所に入れず
​数か所ランガンするも豆アジ10匹前後と子メバル数匹、メバプラの外道50㎝ないぐらいのシーバス
 
テトラの上しかもPE0.2(;'∀')
シーバスと解りバラすことよりリッジなくす方が怖かっ…

続きを読む

夜霧Z(-.-#)

前回国東でメバリングしたときに活躍した夜霧Zシリーズ
飛距離も出て引き心地も良くスローに巻いても動いてそれぞれ釣れくれて好印象だったんですけど
 
40cmそこそこのシーバス掛けたぐらいで曲ってるし
まあこれはまだしも
見えにくいですけど
錆びてる・・・
勿論帰宅後すぐに洗って塩抜きしましたが
1回使っただけ…

続きを読む

メバプラは快釣

津久見アジング釣行のはずがよく考えると2週の土曜日
だめじゃん(+_+)
高速乗った後気づいて急遽臼杵へ
臼杵に着いて数か所回るも人、人、人
釣れるのも豆、豆、豆
 
 
 
 
まずいと感じ1時ごろ関へ
 
​しかしここも人、人、人、人、人、人
 
臼杵より多いし(汗)
電飾浮きがたくさん浮いて
投げる場所どころか入いる隙…

続きを読む

初ホゲ

正月にTVでバス釣り番組見ていて久しぶりにやりたくなって大分農業文化公園内の日指ダムへ
 
​到着時間が13時閉園時間が16時まで行き帰りの移動時間を考えると2時間半もありません。
 
 
正面ゲートから入り釣り場に行くんですけどここ通るのちょっと恥ずかしいんですよね(^o^;
 
時間少ないのに写真とってるし
でも…

続きを読む

全員安打

初売りでメバル用のプラグ買ったんでこいつら使ってみたくて国東へメバリング
国東への釣行は久しぶり
 
今までメバル釣るのはJH主体、プラグではシンペンでしか釣ったことなかった為各ポイントまずはJHでメバルの存在を確認してからプラッギングするプラン
最初のポイントでJHで数匹釣りメバプラ開始
ビーグルFでいろい…

続きを読む

初釣りからの初売りへ

  • ジャンル:日記/一般
初釣りに北九州の若松へ
暗いうちはライトゲームでアジやメバルを朝マズメは青物やヒラメを狙い、それから魔界の初売りにいくプラン 
ポイントについたのが3時
人が多いと思ったものの車1台だけ
常夜灯のかわりに車のライト付けっぱなしで海面照らしてその横でつりしてる人が1人
自分はそこから離れたところでまずはアジ…

続きを読む