プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:217
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:274965

QRコード

釣れるには釣れたけど(^_^;)

先週大分市内河川のチニングでの感触が忘れられず夜勤明けにもかかわらず地元河川へ
チニング始めたのはここなのですが1度も釣れず根がかりでルアー無くしてばかりの為久しぶり
デイゲーム上げ2分からのスタート
まだトップには早いでしょってことでデイゲームにも関わらずボトムズル引き
開始から1時間ほどでヒット‼
先週…

続きを読む

満月だから

大潮ですが満月なのでデイゲームでバス釣りかエギングしてナイトゲームはシーバスやろうかと思ってたんですが録画していたエージングラボを見てたらアジングやりたくなったので関へ
しかし流石は満月20cm以下の2時間やってもアジが3匹しか釣れない(~_~;)
潮が下がりさらに満月の影響が出るんじゃないかと考え満潮潮止ま…

続きを読む

鉄板ポイント

ちょっと前の話
苅田にてエギングでアオリイカ狙いますがアタリどころか見えイカもいないし(^_^;)
それならばとワームでズル引くとナイスサイズのムラソイ!?
ホゴ?見分け方がわかりません^_^;
そんなことして時間潰してると近くでひっかけ釣りしてたおっちゃんがイカ釣ってるし
見てみると2㎏以上はありそうなアオリイ…

続きを読む

豆アジ釣って何が面白いんすか

会社の後輩に言われた一言
そいつ少し釣りするので去年の秋アジングで津久見に連れて行ったのですが釣りきらん
メバルロッドに4ポンドフロロじゃ厳しいと思い自分のタックル一式貸すも
メバル3匹で終了
確かに状況も悪く自分も10匹前後だったのですが、、、
豆アジすら釣ったことも無い奴に言われたくねぇしデカアジ狙いで…

続きを読む

それでも俺は釣りに行く

前の休みは流石に自粛していたのだけど釣りキチの自分には限界なんで仕事帰りに1時間だけバス釣り
ここは自宅近くで子供のころから通い詰めた野池
平地にありもし強い地震が来ても家の中よりは安全なはず(^^)
堰堤から池を見渡すと満水しかも風も強く寒い
先行者が2人しかもフローター!
まだ寒いでしょ
まだ日が高く巻物…

続きを読む

外したねぇ

4月10日本当は関か臼杵、津久見あたりでアジングしたかったのですが夜半から風が強くなるとの予報の為国東でメバリング
途中で携帯忘れたことに気付くも強行<`~´>
ましなサイズが出そうなポイントはまだ潮位が低い為時間つぶしによった漁港でチビメバル数匹釣り釣れなくなったので移動しようとしていると
突如
「ブッワッ…

続きを読む

テトランガン

4月5日某釣り具屋のログでやっとアオリイカが釣れ始めたということで宗像へ
近くにサーフもあるので朝はフラット狙い
6時前に到着
ベイトっ気もなく3時間満潮近くまでやりますがノーバイト
もっと早く移動したかったのですが久しぶりのサーフは楽しくて
車に戻るときに近所の人っぽいのおじさんが今年は釣れてないようで釣…

続きを読む

安全装備

  • ジャンル:日記/一般
ずっと買わなければいけないと思いながらも買えずにいた物をついに購入
ウェーディングする際なんかは必ずライフベスト着用してましたが堤防やテトラの上では落水しなければなんて思い先延ばしにしてました。
値段もそれなりにするんで釣り具の方を優先して(^_^;)
海で釣りするときはウエストバッグ着用するんでそれに合う…

続きを読む

アジとメバルとばす

3月25日津久見へ
前回若潮で他のポイントで豆しか釣れない中まあまあサイズのアジをぽつぽつ釣った場所へ
この日は大潮ではどうなのか気になり他には一切目もくれずここに直行
満潮下げ始めから釣り開始
思った通り潮が走ってる
波止の外側へ1.5gJHを潮上に投げると思った以上に走っておりまた強風の影響もあり操作でき…

続きを読む

ぽんぽんぽんぽん

3月20日県南にアジングに行きたかったのですがどこも風が強めってことで割と近場の国東へ
1時間ちょっとかかりますが
16時過ぎに現地着まずはメタルジグでメバリング
少し水深のある漁港で反転流ができる沈みテトラの際に投げ着底後軽くしゃくり上げカーブフォールで
1投目から豆メバル
2投目
3投目
連発
すべて豆ですが…

続きを読む