プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:267
  • 総アクセス数:273076

QRコード

プルルッ スゥー スイーッ

釣りの前に頼まれてたロッドを買いに大分市内の釣具屋へ
そして臨時収入ゲット(^^)
それから関でアジングも風も強く不漁
キープサイズ2匹しか釣れず(^o^ゞ
本命場は俊渫船みたいなの泊まってるし、、、
そのためメバプラに移行
プルルッ スゥー スイーッ

コン!
まだパジャマ時期なのかサイズも20㎝前半だし数もポロポ…

続きを読む

17メバリング開幕

本当は来年の年始辺りから始めるつもりでしたがとーさくさんがいきなり尺メバル釣ったものだから触発されちゃってフライングメバリング(^w^)
まぁ尺メバルが出るような場所でもなく腕もないのですが、、、
数はそこそこ出るような所です。
本日のお品書き(爆)
プラグのみで勝負
と意気込むもまだ早いのかここ最近の暖かさ…

続きを読む

満月だから

大潮ですが満月なのでデイゲームでバス釣りかエギングしてナイトゲームはシーバスやろうかと思ってたんですが録画していたエージングラボを見てたらアジングやりたくなったので関へ
しかし流石は満月20cm以下の2時間やってもアジが3匹しか釣れない(~_~;)
潮が下がりさらに満月の影響が出るんじゃないかと考え満潮潮止ま…

続きを読む

外したねぇ

4月10日本当は関か臼杵、津久見あたりでアジングしたかったのですが夜半から風が強くなるとの予報の為国東でメバリング
途中で携帯忘れたことに気付くも強行<`~´>
ましなサイズが出そうなポイントはまだ潮位が低い為時間つぶしによった漁港でチビメバル数匹釣り釣れなくなったので移動しようとしていると
突如
「ブッワッ…

続きを読む

アジとメバルとばす

3月25日津久見へ
前回若潮で他のポイントで豆しか釣れない中まあまあサイズのアジをぽつぽつ釣った場所へ
この日は大潮ではどうなのか気になり他には一切目もくれずここに直行
満潮下げ始めから釣り開始
思った通り潮が走ってる
波止の外側へ1.5gJHを潮上に投げると思った以上に走っておりまた強風の影響もあり操作でき…

続きを読む

ぽんぽんぽんぽん

3月20日県南にアジングに行きたかったのですがどこも風が強めってことで割と近場の国東へ
1時間ちょっとかかりますが
16時過ぎに現地着まずはメタルジグでメバリング
少し水深のある漁港で反転流ができる沈みテトラの際に投げ着底後軽くしゃくり上げカーブフォールで
1投目から豆メバル
2投目
3投目
連発
すべて豆ですが…

続きを読む

ペンギン!?

3月15日イカリーダーさんから頂いたアシストフックをマイクロジグに取り付け釣りにGO!
今回はデイゲームのみでこれらを無くさず魚を釣るのが目標
シーライドミニに前後に付けましたが絡みました(汗)
野暮用をすませ着いたのは若松沖波止
撮るの忘れてた為写真は帰る前
15時過ぎに釣り開始
ここはテトラ、海藻、ガレ場…

続きを読む

風には勝てん

3月10日前回の忘れ物を取りに国東へ
この日は日付が変わるころから風が強くなる予報の為0時までの予定
17時前に最初のポイントに入ります。
ここは漁港の横に小規模の川がありチヌが居そうってことでテトラからボトムズル引き
キャストして着水点から半分過ぎたあたりでココッココッと弱々しいながらもアタリが!
「チヌの…

続きを読む

メバルはどこ?

3月4日本来なら国東に行くつもりだったのですが前回ガス欠になりそうになり釣りできなかった場所が忘れられず急遽、津久見へ変更することにしました。
メバプラメインのサブでアジング
下見をしたときに藻が多くメバルのポイントに向いてそうだった所から開始するも反応なくライズすらありません。
潮位も低く潮も緩かった…

続きを読む

持って帰ればよかった

2月28日新しく購入したロッド使ってみたくて国東へ
リールはジリオンSV
ラインはアーマードFプラス0.6号をスプールの自重を抑え回転の初速を上げるために75mほど
リーダーフロロ10ポンドを長めの2ヒロ
本来はチヌ、ロックフィシュ用にする予定ですがライトゲームロッドということもあり、メバル用プラグも試し…

続きを読む