プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:267
  • 総アクセス数:273075

QRコード

南へ

清掃活動の後県南でエギング
1杯目はタコ~
モイカじゃないんかい(-_-;)
2杯目はモイカ
連発で同サイズ追加
しかし秋イカサイズ('◇')ゞ
夕マズメに連発できたもののその後は………
仕方なく帰り道アジングも交えて北上
豆アジとコウイカ追加して終了
釣果
モイカ     2杯
コウイカ    1杯 
タコ       1杯

続きを読む

ランガンからのNTB

11ヵ所回ってアジングとちょこっとメバリングしましたが釣れるのは豆ばかり・・・
3.5グラム、3インチでも(^-^;
釣りしてる最中気配を感じ振り返ると
忍び寄ってきた!
朝方まで・・・
釣果
アジ 35匹
メバル 3匹
カサゴ 1匹
キープしたのは20㎝前半のアジ2匹とカサゴ1匹・・・
その後一路NTBへ
集合場所まで1時間半あれば…

続きを読む

ゴリ巻き

イカ食べたくて津久見に行き夕方からエギングするもノーバイト
泳がせ師、エギンガーに話を聞くと寒波が来てからさっぱりとのことで・・・
明るいうちに20後半ぐらいのが見えてたとこでメバリングするもやっと20㎝を1匹のみ・・・
足場が高くデカいテトラの上で苦労して釣りしたのに(^o^ゞ
ここで良いメバル釣る自信ないの…

続きを読む

長い沈黙

夜も明けきらぬうちからNTB
端から端まで散歩するも全く異常なし・・・
仮眠してからRTB
途中メバリングポイント開拓のため探索
此方は収穫あり(#^.^#)
翌日臼杵へ
満月の為エギング
すると1時間もしないうちに3杯
この調子なら10杯以上いけるかもとか食う分5杯あっという間に釣れて日が変わる前に帰れるんじゃねと思う…

続きを読む

メバル3桁への道 現実

メバル100匹釣るための練習
まだ一番数釣れる時期ではないですがこの日のノルマは50匹に設定
場所ごとのメバル釣果
6匹
4匹 フッコ 1匹
1匹
3匹
10匹
1匹
あともう一ヶ所行くつもりでしたがフォーセップ海に落としたのと疲れで心折れて終了
プラグで17匹、ワームで8匹
ノルマの半分
現実は厳しい(~_~)
5ヵ所目の…

続きを読む

キビナゴは鬼門

釣り納めで外したアジング
リベンジで関へ

港内キビナゴ入ってて
今までベイトがいるから好機だと思ってましたが良い思いしたことない(^_^;)
カタクチならいい思い出ありますが
キビナゴに夢中なのか常夜灯にまとまって付いてないのか単発のイメージ
しかも今日は人も多くて身動きとれん・…

続きを読む

私のルアー2016

2016年最も思い出に残ったルアーを決めてみたいと思います。
魚種別にそれぞれ候補をあげると
メバリング
ジップベイツ リッジ35F
アジング
エバーグリーン オーシャンフリート ギムレット 2インチ
エギング
デュエル ez-Q
シーバス
アイマ コスケ110F
チニング
ダイワ シルバーウルフ チニングシャッド45F
フラットフィッ…

続きを読む

今年一番の!?

釣り納めはアジングでホームの津久見へ(笑)
港内にはキビナゴ群れてる。
シーバスの補食音も!
でも何投げても釣れない、、、
メバルプラグに変更すると
3桁釣った場所も今日はアタリもなく
どこも人多くて常夜灯下は入れず、、、
人も多いけど置き竿も、、、
アジ釣れず(^_^;)
しょうがなく明かりから離れたところでメバ…

続きを読む

2016釣行を振り返って

今年も残すところ今日入れてあと2日
2016年の釣りを魚種別にザックリ振り返ってみます。
バス
ホームレイクは一番良い時期に激濁りでやる気になれず、、、
それ以降は近場野池で短時間釣行
年々バス釣りする時間が減ってる(笑)
メバル
JHにワームってスタイルでしたがプラッギングを導入!
ソルト初めて最初に入ったのがメ…

続きを読む

豊の水辺クリーンプロジェクトに参加

TCP豊の水辺クリーンプロジェクトに参加するために関へ
の前にメバルプラッキングw
短時間釣行しかも満月にもかかわらず釣れて
清掃がありすぐには帰れないのでオールリリース(^_^;)
その後も釣れて25㎝頭の12匹釣れました。
そしてメインのゴミ拾い
今まで日程が会わず参加できませんでしたがやっと(^^)
みんなでワイワイ…

続きを読む