プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2016/2 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:555
  • 昨日のアクセス:452
  • 総アクセス数:1357435

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

バチ抜け2016はセイゴスタート^^; 16/02/12

仕事から帰ってきてこの日もバチ抜け狙いで出撃。
ホームリバーで抜け抜け詐欺に惑わされっぱなしだったので隣の河口へ行ってみた。
満潮を過ぎて30分ほどしてもバチの姿は見えなかったけれど、
エリア10エボを流しているとググーンと持っていくバイト。
ヤッホーーー!と暗闇で一人テンション高く寄せてみたのは、
30cmに…

続きを読む

バチは抜けたが自分に釣れる魚はいなかった 16/02/11

大黒から帰ってきて午後をのんびり過ごして、
夕方にまたホームリバーへ。
満潮までは寒さに震えながら動画視聴で時間を潰す。(笑)
満潮後30分ほどすると足元にニョロニョロ!
うおー今年初めてバチ見た!
しかも5匹も!
って5匹かよ!
ボイルもなく、上も下も流してみましたが、
またも場所のセレクト誤ったみたいです(…

続きを読む

大黒シーバスフェスタのエントリー完了です! 16/02/11

大黒海釣り施設へ行って、
2/28に行われるシーバスフェスタの申し込みを行ってきました。
年に一度の腕試し、というか自分を戒める大会です。
さて、この大会の正式名称は何でしょう?
ご覧のようにオフィシャルサイトからはさっぱりわかりません(笑)
名前って大事だと思うんだけど、まあいいや。
ついでに夜明け前に並ん…

続きを読む

空振りは続く 16/02/10

万難を排して日没と同時にホームリバー河口へ。
暗くなって、満潮を1時間過ぎても何の変化もなし。
一年ちょっとの乏しい経験と貧しい知識と残念な腕ではバチ抜け以外のパターンで釣れるはずもなく。
寒さで頭痛がしてきたので撤収。

続きを読む

安心してください。釣れてません(T_T) 16/02/09

仕事も無理やり定時で切り上げて、
急いでホームリバー河口へ。
現着はヒトキュウマルマル。
満潮はヒトナナマルナナ。
日没はヒトナナヒトロク。
抜けてたとしたらもう時合終わってるかなー。
と思いながら開始。
昼間の爆風で水が濁ってる。
下げの流れもすごい出てる。
でも何も起こらず。
先行者も少ない。
ということ…

続きを読む

ホームリバーは今日も沈黙 16/02/07

失意の木更津ボートから帰宅して、
これは行いを改めねば、
ということでスキーで汚れていた車を洗ってあげて、
一息ついたら夕暮れ。
じゃあチェックに行くか、ということで晩御飯前にホームリバーへ。
満潮が15:42 日没が17:14
現場到着は17:15
まあこのタイミングじゃ抜けないよね、と思っていたけど、
やっぱり抜けて…

続きを読む

今日のボートシーバスも厳しかった 16/02/07

今日はRYUくんとその友達Nくん、そしてRYU弟くんと、
木更津からボートシーバス。
午前中はどうにも風が強いということで、
バースの穴撃ち。
風裏になるバースは一ヶ所だけだったので
風が収まるまでひたすらその場で丹念に打ち続けました。
でもなかなか反応を得られず。
とはいえ魚はいるのはわかっているので頑…

続きを読む

厳しかったー! 16/02/06

今日は久しぶりにボートシーバス。
もう10日間も乗ってないじゃないか^^;
ということで気合入れて木更津から出港。
同船はいつものNさんHさんYZさん
朝焼けはいつ見てもすがすがしいっす。
風もそんなになくて一路沖のポイントへ。
到着するも鳥山がない。
でも魚探の反応はあるし、魚はいるはず、と信じてジギング開始。

続きを読む

バンタム!

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
昼休みの釣具屋さんでシマノのカタログ入手。
なんでシーバスはないんだろう?
それはともかく表紙に光るバンタム!
ブランド復活なんですね。
最初にお金貯めて買ったベイトリールが
バンタムマグプラスだった自分としては、
もうこの表紙だけでノスタルジーに浸れます(^^)
当面ロッドとルアーみたいですけど、
リールと…

続きを読む

この日もただの備忘録に(涙) 16/01/31

スキーから帰ってきたのが17時。
渋滞なく予想外に早く帰ってこれたので、
自分を抑えきれず、晩御飯後にホームリバー出撃。
テトラを歩こうとすると足が攣りそう(^_^;)
無理せずゆっくりとね。
満潮が21:25なのに19:30に到着。
なにやってんだ落ち着け俺(笑)
2時間何事もなくキャスト練習。
満潮後も何も起こらず。
周り…

続きを読む