プロフィール

藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:253
- 総アクセス数:3265003
QRコード
▼ ゆうきくんとの二日間
- ジャンル:日記/一般
本当は、今も関西の某エリアで、おかっぱしてる大野ゆうきw
どんだけってぐらい、釣り三昧な今回の関西遠征フィッシングされてますわ^^;
とりあえず、どんな釣りだったかのご紹介
この季節、やっぱりこれは外せません!
春のっ込みの「クロダイ」
ベイチヌームです。
今年は、イマイチな感じですが、それでも十分な釣果を得れてますので、
関東ではあまり体験できない釣りをして頂きましたよ。
ご存じのとおり、釣り方は、ストラクチャーギリギリにルアーを落とし
フォールでアタリをとって良く釣り。
以前一度だけ、シーズン外れに、ゆうき君とやった事があるのですが、
その時は、一枚だけだったので、今回はシーズン真っ最中で、
期待ワクワク釣行w
詳しくは、ゆうき君のブログできっとUPされると思いますので
そちらでw
ただ、本当に小さなアタリに翻弄されてる、ゆうき君見て
ニヤニヤwしてましたわww
でもさすが、Basserあがりの感覚で最後は慣れて、爆裂させてましたよ♪
ゆうきくんがBasserだった話。。実は、今回初めて知った事実w
キャストの上手さは、やっぱりBassやってるからだったんだと、
納得w
チヌ釣りは、特にキャストが物を言いますので、
コレが出来なきゃ釣果は半分以下になるし、大きなアタリしか取れなくても、更に又半分の釣果になり、
結果、どんだけ釣れてる季節でも、
100枚釣る人もいれば、1~3枚になる人もいるというのが
この、ベイチヌのフォールの釣り。
「この釣り、かなり集中力のいる釣りで、アングラーとして絶対に必要ですね」
と、とても関心高く、満足されてましたよ。
結果は

年無し6枚と全体で30枚ぐらい。
平日にもかかわらず、先行者がかなり居たので、釣果は伸びませんでしたが、
満足はできる結果だったと思います。
さて。。このあと
「やっぱりシーバスがしたいです」
ですよね~^^;
ショアでやるかと考えてみましたが、
エリアが小さいのと、移動時間の事考えると、やっぱりもったいないので、
「ボートでやろう」
そうなりまして、その日の深夜帯に海に浮く事に。
タマちゃんもいないので、
今回はキャプテンに徹しました^^;
風が強いのもあって、まったくキャスト出来ずですわw
とにかく、前日からの風が強く、きびしい状況でしたが、
幸い北風ですので、神戸エリアには風裏が多くなるので、なんとか釣りができます。
まぁ、ここからも詳しくはゆうき君ブログでw
結果から言いますと

ボコボコよく釣られました(*ノ∀`*)

ショアゲーム可能エリアの調査も兼ねてチェックしましたよ。
結果はこの通り。
良いサイズ入ってます♪

自分も運転しながらちょこっと^^;
ERDAはもう・・・最強ですわ
ゆうきくんの入れ食いもERDA多かったですよ。

結局朝白々するまで堪能して終了。
どだろ、一人で30本ぐらいは掛けてたんじゃないかな?
今回海に浮いて、少し感じたのは
エリアが大分変わったという事と、エサのエリアも又変わった感じです。
バチじゃなかった所が、バチになってたり
バチだった所が、イワシになってたり。
水温もかなり低下して、変な感じだったので、
動きが変わったのかなと。
ま、でも魚は順調に良い季節に向かって動いていますけどね。
とりあえず、乱雑なブログUPになってしまいましたが、
ゆうき君は、多分満足して帰って・・・・・
ないんですよねきっとw
だから、今現在も、某エリアで、まさおみと釣りしてますわ^^;
一体どこまで、やるつもりやら^^;
またこの事も後で報告しますね((*´Д`)ノ.:。:*
さて・・ロケの用意しなきゃ^^;
どんだけってぐらい、釣り三昧な今回の関西遠征フィッシングされてますわ^^;
とりあえず、どんな釣りだったかのご紹介
この季節、やっぱりこれは外せません!
春のっ込みの「クロダイ」
ベイチヌームです。
今年は、イマイチな感じですが、それでも十分な釣果を得れてますので、
関東ではあまり体験できない釣りをして頂きましたよ。
ご存じのとおり、釣り方は、ストラクチャーギリギリにルアーを落とし
フォールでアタリをとって良く釣り。
以前一度だけ、シーズン外れに、ゆうき君とやった事があるのですが、
その時は、一枚だけだったので、今回はシーズン真っ最中で、
期待ワクワク釣行w
詳しくは、ゆうき君のブログできっとUPされると思いますので
そちらでw
ただ、本当に小さなアタリに翻弄されてる、ゆうき君見て
ニヤニヤwしてましたわww
でもさすが、Basserあがりの感覚で最後は慣れて、爆裂させてましたよ♪
ゆうきくんがBasserだった話。。実は、今回初めて知った事実w
キャストの上手さは、やっぱりBassやってるからだったんだと、
納得w
チヌ釣りは、特にキャストが物を言いますので、
コレが出来なきゃ釣果は半分以下になるし、大きなアタリしか取れなくても、更に又半分の釣果になり、
結果、どんだけ釣れてる季節でも、
100枚釣る人もいれば、1~3枚になる人もいるというのが
この、ベイチヌのフォールの釣り。
「この釣り、かなり集中力のいる釣りで、アングラーとして絶対に必要ですね」
と、とても関心高く、満足されてましたよ。
結果は

年無し6枚と全体で30枚ぐらい。
平日にもかかわらず、先行者がかなり居たので、釣果は伸びませんでしたが、
満足はできる結果だったと思います。
さて。。このあと
「やっぱりシーバスがしたいです」
ですよね~^^;
ショアでやるかと考えてみましたが、
エリアが小さいのと、移動時間の事考えると、やっぱりもったいないので、
「ボートでやろう」
そうなりまして、その日の深夜帯に海に浮く事に。
タマちゃんもいないので、
今回はキャプテンに徹しました^^;
風が強いのもあって、まったくキャスト出来ずですわw
とにかく、前日からの風が強く、きびしい状況でしたが、
幸い北風ですので、神戸エリアには風裏が多くなるので、なんとか釣りができます。
まぁ、ここからも詳しくはゆうき君ブログでw
結果から言いますと

ボコボコよく釣られました(*ノ∀`*)

ショアゲーム可能エリアの調査も兼ねてチェックしましたよ。
結果はこの通り。
良いサイズ入ってます♪

自分も運転しながらちょこっと^^;
ERDAはもう・・・最強ですわ
ゆうきくんの入れ食いもERDA多かったですよ。

結局朝白々するまで堪能して終了。
どだろ、一人で30本ぐらいは掛けてたんじゃないかな?
今回海に浮いて、少し感じたのは
エリアが大分変わったという事と、エサのエリアも又変わった感じです。
バチじゃなかった所が、バチになってたり
バチだった所が、イワシになってたり。
水温もかなり低下して、変な感じだったので、
動きが変わったのかなと。
ま、でも魚は順調に良い季節に向かって動いていますけどね。
とりあえず、乱雑なブログUPになってしまいましたが、
ゆうき君は、多分満足して帰って・・・・・
ないんですよねきっとw
だから、今現在も、某エリアで、まさおみと釣りしてますわ^^;
一体どこまで、やるつもりやら^^;
またこの事も後で報告しますね((*´Д`)ノ.:。:*
さて・・ロケの用意しなきゃ^^;
- 2012年5月11日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






















最新のコメント