プロフィール

藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:3262409
QRコード
▼ タコのヌメリ取りその後。。
- ジャンル:日記/一般
こんな事、ここで書く必要もないんだけど。。。
先日の日記で、タコのヌメリ取るのは片栗粉が早いよって書いたんだけど、
沢山処理してる間に、ふと。。めんどくさくなって、洗濯機を真似てみようと
金ザルに4~5杯タコ入れて、多めの塩ぶっかけて、かき混ぜたんですよ。
すると・・
なんということでしょう!
あんなに、落ちにくかった、タコのヌメリが、簡単に落ちるではありませんか
by ビフォーアフターナレーター
2~3分ほど、金ざるに擦りつけながらゴシゴシと揉んだら一度水洗いし
もう一度同じ工程をします。
それだけ。
.o(´Д`lll).゚
たぶん、これが一番早くヌメリ取れます。
理由としては、金ザルの目で擦るということと、金ザルの目からヌメリが下に落ちて
再度くっつかない所にあるのでしょう。
タコの皮分厚く頑丈だから
全然見た目もきれいだし。。。びっくりするぐらいのヌメリ落ち^^;
是非一度お試しあれ。
しかし・・タコ激釣ですわ。。。
昨日も一人で50杯以上釣ってらっしゃいました゚+。:.゚((Д`)) ゚+。:.
正月まで冷凍保存ですねw
先日の日記で、タコのヌメリ取るのは片栗粉が早いよって書いたんだけど、
沢山処理してる間に、ふと。。めんどくさくなって、洗濯機を真似てみようと
金ザルに4~5杯タコ入れて、多めの塩ぶっかけて、かき混ぜたんですよ。
すると・・
なんということでしょう!
あんなに、落ちにくかった、タコのヌメリが、簡単に落ちるではありませんか
by ビフォーアフターナレーター
2~3分ほど、金ざるに擦りつけながらゴシゴシと揉んだら一度水洗いし
もう一度同じ工程をします。
それだけ。
.o(´Д`lll).゚
たぶん、これが一番早くヌメリ取れます。
理由としては、金ザルの目で擦るということと、金ザルの目からヌメリが下に落ちて
再度くっつかない所にあるのでしょう。
タコの皮分厚く頑丈だから
全然見た目もきれいだし。。。びっくりするぐらいのヌメリ落ち^^;
是非一度お試しあれ。
しかし・・タコ激釣ですわ。。。
昨日も一人で50杯以上釣ってらっしゃいました゚+。:.゚((Д`)) ゚+。:.
正月まで冷凍保存ですねw
- 2010年7月29日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント