プロフィール
平松 慶
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:725600
QRコード
柔道審判講習会春季受講。
- ジャンル:日記/一般
柔道の審判講習会が神奈川県立武道館にて行われ、受講してきました。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/22/post-16159/
来年はオリンピックイヤーとなるので、大きな審判ルール改正はありませんが、その分細かな点がいくつか追加され、その勉強も必要なので受講です。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/22/post-16159/…
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/22/post-16159/
来年はオリンピックイヤーとなるので、大きな審判ルール改正はありませんが、その分細かな点がいくつか追加され、その勉強も必要なので受講です。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/22/post-16159/…
- 2019年5月22日
- コメント(0)
毎朝、お弁当作りの父。
- ジャンル:日記/一般
一応、2ヶ月弱続いている、平松慶の次男「お弁当作り」。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/21/post-16135/
今日の「いいぶさ日記」はそんな最近の奮闘記を書いて見ました。
釣り以外の日は、毎日作るように決めたから、頑張り続けますねっ。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/21/post-16135/
「ソーセー人」は、現在…
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/21/post-16135/
今日の「いいぶさ日記」はそんな最近の奮闘記を書いて見ました。
釣り以外の日は、毎日作るように決めたから、頑張り続けますねっ。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/21/post-16135/
「ソーセー人」は、現在…
- 2019年5月21日
- コメント(0)
タケノコご飯
- ジャンル:日記/一般
京都で生活していた頃、釣りの師匠である永井誠一師匠のお店(八百屋さん)によくお邪魔していた。
その頃、春になると筍のシーズンとなり、お母さんや奥さんに「あんた、ヒラマサ君(当時からそう言われていた)邪魔だからこの季節はこないで!」と言われていたのだが、筍を炊く師匠をよく見ていたのだ。
https://kei-hir…
その頃、春になると筍のシーズンとなり、お母さんや奥さんに「あんた、ヒラマサ君(当時からそう言われていた)邪魔だからこの季節はこないで!」と言われていたのだが、筍を炊く師匠をよく見ていたのだ。
https://kei-hir…
- 2019年5月20日
- コメント(0)
【ソルトワールド vol.136】
- ジャンル:日記/一般
【ソルトワールド vol.136】
本日発売、エイ出版社『ソルトワールド 』内カラー連載
《平松慶のヒラマサワールドvol.81》
考え、狙って食わせ、満足の結果を得た
「出雲沖のジギング キャスティングヒラマサ」
今年もお邪魔した神の海『出雲沖』。通う事で見えてくる。やはり、これがゲームの面白さだ。
ポイント釣具スタ…
本日発売、エイ出版社『ソルトワールド 』内カラー連載
《平松慶のヒラマサワールドvol.81》
考え、狙って食わせ、満足の結果を得た
「出雲沖のジギング キャスティングヒラマサ」
今年もお邪魔した神の海『出雲沖』。通う事で見えてくる。やはり、これがゲームの面白さだ。
ポイント釣具スタ…
- 2019年5月15日
- コメント(0)
ブリ再捕‼️ 【標識魚再捕のお知らせ】
- ジャンル:日記/一般
【標識魚再捕のお知らせ】
2017年4月9日に長崎県対馬、樽が浜港でアンカー式スパゲッティータグを打ちリリースした43cmのブリがこのGWに再捕された報告をJGFAからいただきました。
再捕漁法はどうやら定置網の様で、長崎県松浦沖の定置網に入り、そのブリが豊洲市場に並んだ際にタグを付けて並んでいた、と言う事の様で…
2017年4月9日に長崎県対馬、樽が浜港でアンカー式スパゲッティータグを打ちリリースした43cmのブリがこのGWに再捕された報告をJGFAからいただきました。
再捕漁法はどうやら定置網の様で、長崎県松浦沖の定置網に入り、そのブリが豊洲市場に並んだ際にタグを付けて並んでいた、と言う事の様で…
- 2019年5月15日
- コメント(0)
Goldic速乾Tシャツ 予約開始。
- ジャンル:日記/一般
久々にGoldic速乾Tシャツを作ります。http://goldic.shop-pro.jp/?pid=142794503
デザインは出来上がったので、後は数をまとめてオーダーするだけ。
今年はシンプルなデザインになっており、夏のフィールドに映え、速乾だから快適です。
http://goldic.shop-pro.jp/?pid=142794503
リンク先のご注文フォームからお入り下さ…
デザインは出来上がったので、後は数をまとめてオーダーするだけ。
今年はシンプルなデザインになっており、夏のフィールドに映え、速乾だから快適です。
http://goldic.shop-pro.jp/?pid=142794503
リンク先のご注文フォームからお入り下さ…
- 2019年5月11日
- コメント(0)
全国柔道高段者大会に出場。
- ジャンル:日記/一般
今年も「全国柔道高段者大会」に出場。平成最後の柔道試合でもあり、気合いを入れて頑張って来ました。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/08/post-16117/
釣りと柔道。両立は大変ですが生涯フィッシング。生涯柔道。
平行して楽しんでいきたいと思います。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/08/post-16117/
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/08/post-16117/
釣りと柔道。両立は大変ですが生涯フィッシング。生涯柔道。
平行して楽しんでいきたいと思います。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/08/post-16117/
- 2019年5月8日
- コメント(0)
たまご先輩、健在!その2
- ジャンル:日記/一般
宮崎農家アングラーさんから送っていただいた「宮崎地鶏紅生卵」
これ、濃厚な黄身でとても高級なブランド地鶏のたまご。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/07/post-16099/
それを使って白米モリモリおかず作成にチャレンジ。
おかず、と行っても、卵の黄身を漬けにして保存するだけのことであるが。
https://kei-hirama…
これ、濃厚な黄身でとても高級なブランド地鶏のたまご。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/07/post-16099/
それを使って白米モリモリおかず作成にチャレンジ。
おかず、と行っても、卵の黄身を漬けにして保存するだけのことであるが。
https://kei-hirama…
- 2019年5月7日
- コメント(0)
「TSAロック」施錠について。
- ジャンル:日記/一般
「TSAロック」を使用した施錠について質問がありました。
https://kei-hiramatsu.com/2016/05/23/post-6422/
※自身の所有でない車のナンバーが写ってしまっていた為、画像は削除させて頂きました。ご了承ください。
遠征先に使っているバッグについて、詳しく教えて欲しいという内容とそれに合わせた施錠。
https://kei-hi…
https://kei-hiramatsu.com/2016/05/23/post-6422/
※自身の所有でない車のナンバーが写ってしまっていた為、画像は削除させて頂きました。ご了承ください。
遠征先に使っているバッグについて、詳しく教えて欲しいという内容とそれに合わせた施錠。
https://kei-hi…
- 2019年5月7日
- コメント(2)
関東大会高校柔道団体戦県予選の審判へ。
- ジャンル:日記/一般
普段は小学生、中学生の柔道審判が主で、向光性や社会人の審判経験は本当に少ない。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/04/post-16085/
それが来月、試験で大人の試合審判をしなくてはならず、慌てて練習させていただくために高体連にお願いして団体戦の審判をして来ました。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/04/post-…
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/04/post-16085/
それが来月、試験で大人の試合審判をしなくてはならず、慌てて練習させていただくために高体連にお願いして団体戦の審判をして来ました。
https://kei-hiramatsu.com/2019/05/04/post-…
- 2019年5月4日
- コメント(0)
最新のコメント