プロフィール

平松 慶

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (10)

2023年11月 (19)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (15)

2023年 8月 (12)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (12)

2023年 5月 (8)

2023年 4月 (13)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (12)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (12)

2022年11月 (15)

2022年10月 (13)

2022年 9月 (19)

2022年 8月 (13)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (14)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (11)

2022年 1月 (17)

2021年12月 (19)

2021年11月 (7)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (10)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (10)

2020年11月 (17)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (20)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (19)

2020年 4月 (23)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (21)

2019年12月 (19)

2019年11月 (19)

2019年10月 (34)

2019年 9月 (35)

2019年 8月 (20)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (20)

2019年 5月 (20)

2019年 4月 (18)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (15)

2019年 1月 (18)

2018年12月 (14)

2018年11月 (14)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (25)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (24)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (8)

2016年11月 (18)

2016年10月 (17)

2016年 8月 (21)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (16)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2015年10月 (1)

2015年 9月 (1)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (13)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (10)

2013年12月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 4月 (3)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (8)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:726093

QRコード

海洋プラスチックゴミを考える...

  • ジャンル:日記/一般
20代後半から、海を学ばせていただいた、長崎県対馬。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/22/post-24099/
この海域で、海洋プラスチックゴミによる問題が、ここ数年強く叫ばれています。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/22/post-24099/
隣国からの漂流物も多く、対馬西側を中心としたエリアは、対馬市役所をはじめと…

続きを読む

師走の柔道時間

  • ジャンル:日記/一般
12月。なかなか釣りに行く時間も少なく、半日でがっつり汗を流せられる柔道時間にウエイトが増えています。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/21/post-24090/
アテネオリンピック銀メダリストの泉浩先生や、世界選手権金メダリストなど、強烈な実績を持つ方々から幼稚園児まで一緒になり、柔道時間を楽しんで来ました。

続きを読む

日本一たい焼き、最高ですね。

  • ジャンル:日記/一般
関東圏では、湘南寒川店の1店舗のみですが、関西〜西日本では有名な「たい焼き」やさん。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/16/post-24074/
日本海にジギングに出かけた時に、滋賀県で初めて食することが出来、一発で気に入ってしまった。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/16/post-24074/
寒くなったので、お茶と一緒…

続きを読む

中学生柔道の審判

  • ジャンル:日記/一般
やっと少年柔道も解放気味な雰囲気になって来た。
http://kei-hiramatsu.com/?p=24068&preview=true
日々の釣りの時間を減らして、中学生柔道のお手伝いに。
http://kei-hiramatsu.com/?p=24068&preview=true
「いいぶさ日記」更新です。
http://kei-hiramatsu.com/?p=24068&preview=true

続きを読む

懸賞で麺が届いたっ

  • ジャンル:日記/一般
ラパラを購入すると、応募券があってナイフやシャープナーなどがもらえる楽しみを30年以上前にやっていたのですが...。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/13/post-24060/
アンケート用紙が入っていて、それを書いて投函したのを完全に忘れており、荷物が届いたのには驚いた。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/13/post…

続きを読む

ウェーダーのインナーで。

  • ジャンル:日記/一般
あまりの寒さに、動きが鈍っている私...。足元から背中まで、グッと冷えて来ましたね。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/06/post-24053/
ウェーダーのインナー用として持っていた、タフ・パフ・パンツで室内着用。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/06/post-24053/
「いいぶさ日記」更新です。
https://kei-hiramatsu…

続きを読む

柔道会場で、釣りネタで盛り上がる

  • ジャンル:日記/一般
柔道をしている方で、魚釣りが趣味な人がよくいます。魚釣って、誰からも楽しんでもらえる趣味の一つですからね。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/05/post-24036/
昨日は、TV東京でも放送されていた《グランドスラム東京2022》の応援に行って来ました。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/05/post-24036/
その時の様…

続きを読む

スピニングリールの歴史と現在の携わり

  • ジャンル:日記/一般
オフショア用スピニングリールとの関係は、1989年位からになります。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/01/post-24025/
その当時は、国産メーカースピニングリールは見事にオフショアゲームで使えなくて海外の製品に頼る時代でした。
https://kei-hiramatsu.com/2022/12/01/post-24025/
https://youtu.be/1cA_L4NaRuo
今…

続きを読む

アシストフック作成方法

  • ジャンル:日記/一般
私のジグフックは、シングルフックタイプが多く使われています。
https://youtu.be/wqEt0YHE30A
Wフックを使っていた時期もあるのですが、ここ一番の大型を掛けたときに、ファイト中に一つのフックが外れ、ハラハラした覚えが何度もありました。
この怖さがトラウマになり、やはりアシストフックはシングルに戻したのです…

続きを読む

ジギング初心者に贈る、オフショア解説

  • ジャンル:日記/一般
《アングラーズタイム》こちらにて、連載3回目はオフショアジギングのハウツーネタで書いております。
https://anglers-time.com/1040/
初心者の方が特にジギングをわかりやすく理解してもらえるような内容で解説。
https://anglers-time.com/1040/
次回も、この内容をより掘り込んで掲載していく予定です。
https://angle…

続きを読む