プロフィール
村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 奇跡の1尾。
- ジャンル:釣行記
日勤&夜勤をこなし、早朝帰宅。
今日は明け休みだから、当然釣り!!
でも、ちょっとウェーディングするには潮位が高いからちょっと車の中で仮眠zzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
そろそろ起きてポイントへ向かうか!!
が、時計を見てビックリ!!
またまたやっちまいました(汗)
もうソコリ間近・・・・・。
どうしようか1秒考え、
今日は、上げで狙う!!
ということでポイントへ。
今日はマイナス潮位まで下がってるから普段見れない所まで見える^^
地形を覚えといて、今度潮位が高いときの参考に。
早速キャスト開始!
暫くすると、他のアングラー&エサ釣り師がいなくなった!!
貸切やん!!!!
そこで、色々な角度から同じところを打ったり、色々普段できないようなことを色々やって試してみる。
が、頑張ったけど、ノーバイト・・・・・。
全く反応がありませんでした(泣)
とりあえず丘に上がり片付け。
が、なんか悔しい・・・。
とりあえず、1尾でも釣りたいので、ポイントを移動し今年初シャカシャカへ!!
岸ジギは去年から始めて、去年は30センチ位のチーバスばかりだったけど今年はどうかな??
胸を膨らませ、(あ、期待に)開始!
すると、すぐにフォールでヒット~!!
が、またチーバス・・・・・。
しかも、バラシ・・・・・。
せっかくかけたので残念!!
気を取り直し再開!!
しばらくすると、「masa」さん登場!!
離れてシャカシャカ!
んで、暫くして合流!
談笑しながら何気なくシャクっていると、、、、
チーバスが付いてきてた^^
ちょっと、ここで粘ったがダメ・・・。
そうこうしてる時「masa」さんが、
ヒット~!!
サスガです^^
が、痛恨のバラシ・・・・。
あ~残念・・・・・。
自分も近くに行き、船と岸壁の間の50センチ位の隙間にジグを落すと・・・・・・・
フォールでヒット~!!!
が、狭いしゴムクッションがあるし、どうしよう・・・・・・
すると、ここで「masa」さんがタモを準備してくれた!!
半ば諦め、でも捕れるなら捕りたい!!
頑張って浮かしていると、エラ洗い!
ここで、奇跡が!!
なんと、「masa」さんが準備していたタモにルアーフックが引っかかりそのまま引き上げ!!
タモに引っかかったジグのリアフックにシーバスが引っかかってる状態。
まさに奇跡!!
しかも、岸ジギでようやく50半ばサイズ!!

「masa」さんのスーパータモがなかったら捕れなかった1尾!
「masa」さん、有難う御座いますm(。。)m
めちゃくちゃ嬉しい(^^)
写真を撮って無事にリリースし、サイズアップを目指し再開!
が、この後は・・・・・・・・。
ここで「masa」さん納竿。
お疲れ様でした!そして有難う御座いました!!
自分は車の方へ戻りつつシャカシャカ!!
ん、さっき帰った「masa」さんが誰かと喋ってる。
近づいてみると、、、
これまた凄腕の方でしたV(..)V
初めて「ムンムン・ムラムラシャッド」を見させてもらい、ついでにクンクン。。
なんか臭う。でも、嫌いな匂いじゃない・・・。
ん、なんかムラムラしてきた(爆)
なるほど!これで「ムラムラシャッド」ね^^
談笑しつつ、入ってきた船の周りを打ったりしたけど、暗くなってきたので納竿としました。
帰路途中、なんか指がヒリヒリするなぁって思ってみてみたら、、

シュコシュコしすぎて皮が剥けてました。。
画像じゃそんなでもないけど、めっちゃしみるし痛い・・・。
でも、釣れたからいいや^^
皆様お疲れ様でした~!
ウェーディング・
ロッド:メジャークラフト クロステージ86ML
リール:ダイワ インパルト2500LBD
ライン:PE17LB + フロロ16LB
ヒットルアー:今回もナシよ・・・。
岸ジギ:
ロッド:エバーグリーン ゼファーPZC72
リール:ダイワ アルファス103L タイプF
ライン:フロロ14LB
ヒットルアー:


今日は明け休みだから、当然釣り!!
でも、ちょっとウェーディングするには潮位が高いからちょっと車の中で仮眠zzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
そろそろ起きてポイントへ向かうか!!
が、時計を見てビックリ!!
またまたやっちまいました(汗)
もうソコリ間近・・・・・。
どうしようか1秒考え、
今日は、上げで狙う!!
ということでポイントへ。
今日はマイナス潮位まで下がってるから普段見れない所まで見える^^
地形を覚えといて、今度潮位が高いときの参考に。
早速キャスト開始!
暫くすると、他のアングラー&エサ釣り師がいなくなった!!
貸切やん!!!!
そこで、色々な角度から同じところを打ったり、色々普段できないようなことを色々やって試してみる。
が、頑張ったけど、ノーバイト・・・・・。
全く反応がありませんでした(泣)
とりあえず丘に上がり片付け。
が、なんか悔しい・・・。
とりあえず、1尾でも釣りたいので、ポイントを移動し今年初シャカシャカへ!!
岸ジギは去年から始めて、去年は30センチ位のチーバスばかりだったけど今年はどうかな??
胸を膨らませ、(あ、期待に)開始!
すると、すぐにフォールでヒット~!!
が、またチーバス・・・・・。
しかも、バラシ・・・・・。
せっかくかけたので残念!!
気を取り直し再開!!
しばらくすると、「masa」さん登場!!
離れてシャカシャカ!
んで、暫くして合流!
談笑しながら何気なくシャクっていると、、、、
チーバスが付いてきてた^^
ちょっと、ここで粘ったがダメ・・・。
そうこうしてる時「masa」さんが、
ヒット~!!
サスガです^^
が、痛恨のバラシ・・・・。
あ~残念・・・・・。
自分も近くに行き、船と岸壁の間の50センチ位の隙間にジグを落すと・・・・・・・
フォールでヒット~!!!
が、狭いしゴムクッションがあるし、どうしよう・・・・・・
すると、ここで「masa」さんがタモを準備してくれた!!
半ば諦め、でも捕れるなら捕りたい!!
頑張って浮かしていると、エラ洗い!
ここで、奇跡が!!
なんと、「masa」さんが準備していたタモにルアーフックが引っかかりそのまま引き上げ!!
タモに引っかかったジグのリアフックにシーバスが引っかかってる状態。
まさに奇跡!!
しかも、岸ジギでようやく50半ばサイズ!!

「masa」さんのスーパータモがなかったら捕れなかった1尾!
「masa」さん、有難う御座いますm(。。)m
めちゃくちゃ嬉しい(^^)
写真を撮って無事にリリースし、サイズアップを目指し再開!
が、この後は・・・・・・・・。
ここで「masa」さん納竿。
お疲れ様でした!そして有難う御座いました!!
自分は車の方へ戻りつつシャカシャカ!!
ん、さっき帰った「masa」さんが誰かと喋ってる。
近づいてみると、、、
これまた凄腕の方でしたV(..)V
初めて「ムンムン・ムラムラシャッド」を見させてもらい、ついでにクンクン。。
なんか臭う。でも、嫌いな匂いじゃない・・・。
ん、なんかムラムラしてきた(爆)
なるほど!これで「ムラムラシャッド」ね^^
談笑しつつ、入ってきた船の周りを打ったりしたけど、暗くなってきたので納竿としました。
帰路途中、なんか指がヒリヒリするなぁって思ってみてみたら、、

シュコシュコしすぎて皮が剥けてました。。
画像じゃそんなでもないけど、めっちゃしみるし痛い・・・。
でも、釣れたからいいや^^
皆様お疲れ様でした~!
ウェーディング・
ロッド:メジャークラフト クロステージ86ML
リール:ダイワ インパルト2500LBD
ライン:PE17LB + フロロ16LB
ヒットルアー:今回もナシよ・・・。
岸ジギ:
ロッド:エバーグリーン ゼファーPZC72
リール:ダイワ アルファス103L タイプF
ライン:フロロ14LB
ヒットルアー:


- 2011年7月2日
- コメント(5)
コメントを見る
ランカーのブラックバスおめでとうございます!(*^。^*)
ぼくそのランディングで失敗してます。。。
スタイルの参加賞のジグがあるので、僕も今年から岸ジギはじめてみようと思います。。。。
けど。。ポイントが解らないっす。。。。。
あそこはできるかなー??って場所が一カ所しか見あたらないので、明日いってみまーす。
2週間ぶりのつりなのでワクワクです。
イグチ
千葉県