プロフィール
ヘッジホッグスタジオ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:985209
QRコード
▼ カスタムペイントリール
- ジャンル:日記/一般
- (新製品・入荷情報)
週末も恒例の霞ヶ浦通いでしたが、
稀にみる厳しい状況でした。
日曜日は前日のアングラーからのプレッシャーに加え、
2団体のバストーナメントが実施。
早朝からの土砂降りで流入河川は酷い濁り。
そんな状況でも、沢山のボーター、
オカッパリの皆さんが元気に楽しく釣りをされていました。
私といえばポイントの移動を繰り返し、
ライトリグで何とか25センチクラスを1本搾り出したものの心尽きて終了。
そんな私の寂しい心を埋めてくれたのはナマズ君。
前回釣行の帰りに見つけたポイントが、
思わぬ好結果をもたらしてくれました。
サイズこそ小さいものの、30分足らずで
5バイト・3キャッチ。
まだ明るいうちから背びれを出して、
連続する物凄い捕食音でルアーをチェイス。
この迫力、これだからナマズ釣りはやめられません。
来週はどこに行こうかな~。
今号ではDECADEWORKSディケイドワークスのカスタムペイントリールをご紹介。
世界に一台しかない、あなただけのスペシャルなリールを所有してみませんか。
どちらも、ド派手なペイントがフィールドでの視線を独り占め。
もちろん、あなたの所有欲も存分に満たします。
こんな素敵なリールでビッグフィッシュあげたら、カッコイイなあ・・・。
興味のある方も、そうでない方もぜひ一度目にしてみてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.DECADEWORKS TDジリオン SH カスタムペイントリール (蛍光ピンク×マットブラック)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーズドのZILLION SHを艶消しの蛍光ピンクと
マットブラックでリペイントしました。
純正塗膜を剥離し下地からトップコートまで
すべて2液ウレタン塗料で塗装してあります。
ウォームギアカバー、クラッチレバー、メカブレーキノブ、
ハンドルはマットブラックで塗装し、
純正スプールはUSトレイルのものに交換してあります。
パソコンでご覧の方はこちらから
→http://www.hedgehog-studio.com/product/4051
スマートフォンでご覧の方はこちらから
→http://www.hedgehog-studio.com/phone/product/4051
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.DECADEWORKS 13メタニウムXG カスタムペイントリール (ギャラクシーブラック×積層オレンジ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーズドのシマノのメタニウムXGを
リペイントしたDECADEWORKSの
セミコンプリートモデルです。
センターフレームはクリスタルフレーク入りの
ギャラクシーブラック。
その他ボディパーツはメタリックオレンジに
キャンディオレンジをオーバーコートした3コートになっています。
メカニカルブレーキキャップ、ドラグノブ、
ハンドルもすべて艶消しブラックで塗装済み。
ハンドルノブはAvailのEVAスリムノブに交換、
フルベアリング化が施されています。
パソコンでご覧の方はこちらから
→http://www.hedgehog-studio.com/product/4050
スマートフォンでご覧の方はこちらから
→http://www.hedgehog-studio.com/phone/product/4050
以上、よろしくお願い致します。
ヘッジホッグスタジオの五十嵐でした。
- 2015年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ヘッジホッグスタジオさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント