プロフィール

かんとく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:239968

QRコード

8/14 木更津~8/15 荒川のち湾奥海浜公園

8/14(日)木更津 16:00~19:00 大潮 上げ8分~下げ3分 南西の風やや強い
夏休み中、のんびり釣りができるのは14,15の2日間!
といってもデーゲームはつらい暑さなので、14ナイト&15モーニングのみ
時間に余裕があった&首都高がディズニー渋滞のため
アクアラインを渡ることに^^
まずはキャスティング市原店に行き…

続きを読む

7月の凄腕

7月の凄腕 結果は・・・
シーバス 3尾 (カメラ忘れによりウェイインは2尾)
今月は1日のラッキーデーがあり3尾!
1ヶ月のうち、ほんの2,3時間だけ釣れたと考えるとなんともいえんが
まぁよかったよかった(^^)
8月はシーバス2本とクロダイ2本ということで
クロダイはなかなか・・・・
とりあえずシーバスの…

続きを読む

3か月のごぶさた!待たせたなっ(笑)

7/23(土)3:30~7:30 湾奥の河川河口 小潮 北風 曇り
久々にがっつり釣りに行けそうな余裕が^^
さてどこへ行くべか。。。。( ̄~ ̄)
近くの河川は台風の影響がけっこう残ってそうだし
エイも増えてきたとの噂も。。
決ーめーたー 沖縄のーうーみにしーよー♪
じゃなく、湾奥のA川河口に行ってみることに!
金曜…

続きを読む

7/9 小田原周辺でエギング!

7/9(土)20:30~24:30 最初は南西の風、のち無風
みなさん、こんにちは^^
6月から異動となり、仕事が忙しくなってしまった。。
帰りが遅い日が多くなると歳のせいか
仕事上がって釣りへ!
という気分になれず、ついついビールに走ってしまいます(^^;
んなわけで昨日は釣り行くべし!
と思っていましたが、なんや…

続きを読む

5/20 木更津

5/20(金)15:00~22:00 中潮 南西の風強い!
さて、所用があって休暇を取り、たくらんでいた木更津遠征へ!
バチ抜けの最後のチャンスかと河川へ出撃です。
前日の天気予報によれば、晴れで風は南西~南の風で夜は2~3mとのことで、潮回りと合わせて、なかなかいい日だと思われ、今週は金曜が待ち遠しい日々でした(…

続きを読む

2011年4月の凄腕

4月の凄腕
関東ブロック:29位!
県内:3位!!
パチパチ~~~
ひょんなことから、初参戦してみたんですが
いやぁ・・・上出来すぎです!^^
4月は自己ベストも更新しましたし、とてもいい月でした♪
この調子で5月も!!!
と行きたいところですが
40以上を5本は私には難題ですなぁ。。
だって、月に5本なんて釣ったこと…

続きを読む

5/2 沼津市内

5/2 4:30~16:00 朝は風が吹いたが日中はほぼ無風
今回は沼津市内でヤエンでのアオリイカ狙いです!
実はヤエン釣りが大好きでして、アオリが大きく育ってくるのを待っておりました~~~
あのアジが捕まった瞬間の
ジーーー
という音に始まり
ヤエン投入を待つ時間から、寄せてくるまでのドキドキは他では味わえない…

続きを読む

冬でなくてよかった(^^;

4/30 17:00 横浜南部 曇り時々雨
嫁さんの実家(埼玉)から帰って、そのまま横浜南部へ
バチ抜けは天候から期待薄だけど、初めての場所の下見を兼ねての釣行
テトラの切れ目にポジションを取り
小雨の中、観察しつつの釣り
流れが反転してる場所もあり、雰囲気は悪くないが
流れの違うところがなかなか見つからない。…

続きを読む

凄腕。チャンスはあと2日!

明日からGW~~~♪^^
どれくらい釣りに行けるでしょうか
と同時に4月も今日入れてあと3日
初めて凄腕に参戦しているのですが
締め切りの30日まで釣りに行けるのは
今日の夜
そして、嫁さんの実家から帰ってくる30日の夜のあと2回!
実家からの帰り道は荒川通るんで、寄り道してっこかな^^
現在のブロック順位:85人…

続きを読む

うまいっ!

昨日釣ったスズキくん
(釣行記はこちら→http://www.fimosw.com/u/hayabusa/p5r4psvdrjdxhd)
本日、家族揃っておいしくいただきました~~~^^
刺身・洗い・バター焼と3種類の料理で楽しめました♪
締めもうまくいっていたようで、臭みもまったくなく
3歳の娘も喜んで食べてました。なぜか刺身が気にいったらしい。子…

続きを読む