プロフィール
上地一史
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:1000480
QRコード
▼ 東京その1
- ジャンル:釣行記
行ってきました
WSSクラシック大会
今年は参戦2年目で初のクラシックに出場することが出来ました
このクラシックに出場するためには 年間4回の技術交流会でポイントトップ50
位に入らないといけません
その技術交流会にはオープン大会で各規定をクリアしなければなりません
去年は全大会でヒットするもノーキャッチと 緊張とプレッシャーに負けた1年目
でした
しかし今年は最初の大会でキャッチ
残念ながら予選通過は出来ませんでしたが
川専門の自分としては落ち着いてやり取りが出来た満足の1本でした
予選も最終になり 未だ通過していない自分はドキドキでしたが7防で17位に入
り ギリギリ最下位通過しました
交流会は川崎~神戸7防~若洲~神戸7防でした。
自分は1回目の川崎新堤で何とか4位入賞できたのでクラシックに18位で出場
出来ました
土曜日の早朝 我らがオサムズファクトリーの総裁と八木さんで 出発です
自宅
近くまで迎えに来て頂きました


WSSクラシック大会

今年は参戦2年目で初のクラシックに出場することが出来ました

このクラシックに出場するためには 年間4回の技術交流会でポイントトップ50
位に入らないといけません

その技術交流会にはオープン大会で各規定をクリアしなければなりません

去年は全大会でヒットするもノーキャッチと 緊張とプレッシャーに負けた1年目
でした

しかし今年は最初の大会でキャッチ

川専門の自分としては落ち着いてやり取りが出来た満足の1本でした

予選も最終になり 未だ通過していない自分はドキドキでしたが7防で17位に入
り ギリギリ最下位通過しました

交流会は川崎~神戸7防~若洲~神戸7防でした。
自分は1回目の川崎新堤で何とか4位入賞できたのでクラシックに18位で出場
出来ました

土曜日の早朝 我らがオサムズファクトリーの総裁と八木さんで 出発です

近くまで迎えに来て頂きました


- 2010年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント