プロフィール
上地一史
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:987750
QRコード
▼ 東京その1
- ジャンル:釣行記
行ってきました
WSSクラシック大会
今年は参戦2年目で初のクラシックに出場することが出来ました
このクラシックに出場するためには 年間4回の技術交流会でポイントトップ50
位に入らないといけません
その技術交流会にはオープン大会で各規定をクリアしなければなりません
去年は全大会でヒットするもノーキャッチと 緊張とプレッシャーに負けた1年目
でした
しかし今年は最初の大会でキャッチ
残念ながら予選通過は出来ませんでしたが
川専門の自分としては落ち着いてやり取りが出来た満足の1本でした
予選も最終になり 未だ通過していない自分はドキドキでしたが7防で17位に入
り ギリギリ最下位通過しました
交流会は川崎~神戸7防~若洲~神戸7防でした。
自分は1回目の川崎新堤で何とか4位入賞できたのでクラシックに18位で出場
出来ました
土曜日の早朝 我らがオサムズファクトリーの総裁と八木さんで 出発です
自宅
近くまで迎えに来て頂きました


WSSクラシック大会

今年は参戦2年目で初のクラシックに出場することが出来ました

このクラシックに出場するためには 年間4回の技術交流会でポイントトップ50
位に入らないといけません

その技術交流会にはオープン大会で各規定をクリアしなければなりません

去年は全大会でヒットするもノーキャッチと 緊張とプレッシャーに負けた1年目
でした

しかし今年は最初の大会でキャッチ

川専門の自分としては落ち着いてやり取りが出来た満足の1本でした

予選も最終になり 未だ通過していない自分はドキドキでしたが7防で17位に入
り ギリギリ最下位通過しました

交流会は川崎~神戸7防~若洲~神戸7防でした。
自分は1回目の川崎新堤で何とか4位入賞できたのでクラシックに18位で出場
出来ました

土曜日の早朝 我らがオサムズファクトリーの総裁と八木さんで 出発です

近くまで迎えに来て頂きました


- 2010年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント