プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:359791

QRコード

☆様々な想いに感激する浜五郎☆

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは

『片思い、あなたの想いは。やや重い』字余り。

報われぬ想。、魚を求めて、さまよい歩くも、ノーバイト。

せつね~が、しかし、その想いは、いつか報われると信じ続けて、

凝りもせず、釣行を繰り返す浜五郎こと浜ちゃんです(笑)

えらい永い冒頭だなっと思った貴方、

アイ、スイマテ~~~~ン!!って、

超古いなっ(爆)

そんな、こんなで、私は最近、身体が重い浜ちゃんの昨日のログの続きでございます

家族と楽しい時間を外で過ごした後は、

やっぱり汗ダクで、再びシャワーを浴び、夕方からのデートに備える(笑)

夕刻、5時に待ち合わせ、

その相手とは、久しぶりに逢う釣り友達の『kazu』さん。

デートというフレーズに、ドキッときたそ、この貴女!!9(・o・)

大丈夫ですよ、『まだまだ浜五郎、彼女募集中』です(笑)

まぁ男性の方でも、なかなか逢う機会が無い方との時間は、

やっぱり楽しいです

待ち合わせて合流したら、そこからとある場所までドライブすること、

約一時間。

最近の近況などや、釣りの話をしながら、目的地を目指す。

そして、たどり着いた目的地とは?

北陸FSの時に打ち上げでお邪魔したソル友さんの『masahiro』さんが営む焼き肉やさん

以前、このログでも紹介させて頂いた、小松市にある『しんらえん』さんでした

98spxwm59d22trxy2do3_480_480-203e75ee.jpg
二度目の来店で、ワクワクが募る。

そのお店で、kazuさんの快気祝いと私の誕生会を祝ってくれるとのことで、

お誘い頂いたのは、石川県の釣り友達、『mitsu』さんと、『おもちゃ屋3☆関口隆』の兄さん。

zmccn3meido4yzsjx8u5_480_480-218264ff.jpg
『撮影OK』のサインを出した画像でしたが、ちょっとボケてました(笑)

19時過ぎに、4人が集まり、宴がスタート

ノンアルコールビールで乾杯。

そして、皆さんから誕生日プレゼントを頂ける

『mitsu』さんと兄さんからは、入手困難っだったはずの

スキャッターラップCD 7を、ひとつずつ


wsdu6mk4kiz7eyijtaz5_480_480-b1e13220.jpg
私がよくキャストするシルバーと、結構レアなトラウト系カラーの奴

kazuさんからは、新品では無いけれど、浜ちゃんに使って欲しいルアーだよと包みを手渡される

7oossbbemfrs3i559j22_480_480-397bc901.jpg
いくつになっても、やっぱり嬉しい。中身はのち程(笑)。

私は快気祝いにと、kazuさんが通うフィールドとタックルに、マッチした『テツジン18』をチョイス。

中古でしたが、持っていた9色の中から、ひとつ選んで貰いプレゼントしました

そして、kazuさんが食べてみたいと言っていた絶品なお肉が届けられる

まずは、しんぞうとタン。

s4kyd2j5y4ry74kfmxta_480_480-0e560201.jpg
絶妙サイズ、厚さに切られた美味しそうなお肉を、にんにくを添えて、焼く。

やっぱりめちゃ旨い。

お次は、極上なカルビ。

xjf964darmadb6nu9yfo_480_480-d5f8f2fa.jpg
肉の色がヤバいサッとあぶる程度のミディアムレアに仕上げて

b7w37f5xev4n88gzo2k5_480_480-5d37db81.jpg
一緒に出てきたあっさりしたサラダを肉と一緒に口に放りこむ

もう至福。

あっさりとしたサラダと、霜降りの噛まなくて、もとろけるほどのお肉が

上品な甘い脂と混ざり合って、口いっぱいに広がる。

やっぱり、うめーーーーーーーし!!最高!!

そして、お次のお楽しみは

ym9wvr9ti6m9vodr9ghj_480_480-a2817851.jpg
ハラミ!!そうハラミ!!ハラミ、ラブ!!

焼肉屋さんで、ハラミが売り切れだと、やる気スイッチがOFFになっちゃいそうなほど、

ハラミ好きな私。そして、以前の出来事が、まだハラミを焼いていないのに、生唾が溢れてくる。

そして、遂にハラミが絶妙な焼き色に鉄板を彩る。

おひとつ摘み、

2zdzjbe8izsprpo9iw2u_480_480-164118cc.jpg
天津飯のアンのような、どろっとした特製のタレ。やばいです、これ。

特製のタレにくぐらす。このタレが、最高なのは、体験済みだが、

また味わえるとはやっぱり最高!!

そして、しんぞう、タン、カルビ経て、残り少なくなってしまった大ライスに、

もちろん!!!!

乗せるのは、今でしょう!!2度目の再会(笑)

3r7hzh4wkebdn4ihxkf9_480_480-91492d8b.jpg
ライスを食べるペースが早すぎたことに、ここで少し後悔する(爆)

期待を裏切らない旨さ。期待をを遙かに上回る旨さ!!

絶品などと言う言葉では、まだ軽すぎる。

浜五郎一押しのハラミ!!ここにあり!!って感じた(爆)

そして、〆のホルモンぬ~~~~~~~~~~~~~!!

kusd4j5b7479s88nh4fh_480_480-1222794c.jpg
お腹大分満たされていても、美味しく食べれちゃうホルモンも旨かった。

そして、しっかりとデザートまで、いっちゃう!!

e7g6xrr2pwgeacfj88rv_480_480-84b5ff6f.jpg
口の中をさっぱりとしてくれる程よい甘さのデザートも、もちろん期待通り。

まぁ~、いわゆる出来ることなら、2個食べたいってやつだったですわ(笑)


でも、食事をしているときに、私は感じていた。

なにが?旨い?!

それは、もちろんお肉だったり、特性のタレだったり、

添えられたサラダだったり、デザートだったりするけど、

それは、『しんらえん』さんが、お越し頂いたお客様に美味しい焼肉を食べて欲しいという想い。

楽しい食事をして帰って欲しいという想いが、店主の『masahiro』さんや、店員さんにあったからに他ならない。

より美味しくお肉を頂けるように、添えられたサラダにしても、食後のあっさりしたデザートにしても、

最大限に美味しい肉が頂けるようにと、こまめに鉄板を交換してくれる心遣いなどもそう。

周りを見れば、全てのお客様の笑顔で、お店は溢れかえっていた。

心地よい空間。

美味しいはずだ。最高のおもてなしを頂いたのだから


よく思うことがある。

想いが、心となり、心地よくなり、そして、幸せになる

時々、釣りのログを書いているときに、

私は、『秘密の花園』などという、ふざけたフレーズを使うことがありますが、

それは何故なのか?

何も、自分が釣っている場所を、一人締めしたいわけではないのです。

ひとつ
★その花園を自分の力で皆さんが見つけて、欲しいという想いが、そこにはある。★

ふたつ
★自分が秘密の花園と呼んでいるポイントだけれど、
実はタイミングが合わないだけで、他の誰かが違う時間に、
密かに釣りを楽しんでいる場所なのかもしれないから、
その方のためにも、秘密にしておこうという想い★

ただの私のひとりよがりなだけで、その想いが伝わり、人が幸せになることはないのかもしれないですが

そんな想いが、そこには、あるのです。

もちろん、人に対する思いやりも、大事ですが、生あるもの。

生き物に対しても、想いやりをもってほしいと、私は思うことがあります。


以前、ある若者が、釣れた鱸が自分の満足する大きさでなかった為か、

蘇生もせずに、その場に捨てて去った出来事があったのです。

たまたま、そこに私が訪れて、そのことを同僚に聴いて、

さっきまで生きていた鱸が、無残にも底に沈んでいるのを目の当たりにして、

非常に悲しく思いました。

そして、私はその魚を持って帰って、家族で頂きました。

そこまでしてほしいとは言いません。が、魚釣りは、生き物相手です。

その私達を楽しませてくれる魚達にも、思いやりを持ってあげて欲しい。

食べる前提なら、美味しく頂いてあげて欲しい。

そういった心が大事なんじゃないかと私は思う。

自分の想いしだいで、思いやりの心が広がり、ゆくゆくは自分が幸せになれるではないか?と、私は感じているのです。

何がいいたいのか?少々解らなくなってきましたが、

齢40のおっさん浜五郎の戯言でしかないかもしれませんが、


これから、人生を謳歌していかんとする次世代の若者に、

何か?これから生きていく上で、後悔のない人生に出来るヒントを

少しでも、見つけて貰えたら、幸いだなぁと思ったので。


偉そうなことを長々と書きましたが、昨夜、しんらえんさんのお心使いに感激し、

釣り友だちや家族からの優しさに触れ、何かを伝えたいという心境になったので、

このような変な文章になってしまい、申し訳ありません。

そして、長々と、御清聴の程、ありがとうございます。



尚、これは、ただの釣りログですから、あしからず(笑) 

だけど、今日は肉ログでしたね(爆)
                       
         
     40歳の人生を楽しむスペシャリスト 浜五郎こと浜ちゃん。


PS:あっ!!

『kazu』さんからのプレゼントの中身のUPを忘れてますね・・・・・orz

でも、それは、次回までお楽しみということで(爆)


















 

コメントを見る