プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:362133
QRコード
▼ マラソン×2
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
超筋肉痛の浜五郎こと浜ちゃんです。
とりあえず、前のブログでの、訂正です。
ラインを、ラピノバ、ダブルエックス、0.4号PEと書きましたが、
ラピノバ エックス マルチゲーム、0.4号PEが正しいです
間違えましたすいません。
ところで、先週末の出来事。日曜日編です。
釣り関係ではないですが、其処の貴方!!
最後まで、観ってっての
。語尾の『の』は、こちらの方言です(笑)
日曜日。
前日に、磯マルには、無視されましたが、
ブラックバスが遊んでくれたので、気分のいい目覚めの浜五郎。
そこに不穏な影が。
忍者が早朝から、迎えに来た。(笑)
迎えにくるとは、何事じゃ!!
忍者なら、忍び込むのが、普通じゃろ(爆)

この忍者が、浜五郎を連れ去り、とある場所に。
この忍者、チャリティーマラソンを企画、運営したり、
チャリティーBBQを催したり、何かと只者ではないけど、
ただの私の幼馴染(笑)
もちろん、街頭募金活動も一緒にしたし、
チャリティBBQも楽しく一緒に参加したりと
何かと浜五郎に絡んできます(笑)。
実は、チャリティーマラソンも、誘われていたのですが、
北陸FSと日にちが被っていたため、ボランティアスタッフとして
参加した浜五郎は、忍者の激走が観れなかったのです(爆)
で、とある場所・・・・・・『あわら市トリムマラソン受付会場』・・・・・(汗)
そういえば、約束してたっけ?みたいな(笑)
大丈夫!!当日飛び入りOKだから
500円で、3キロ走れるし。マジでーーーー!!
そして、チャリティー缶バッチも、500円だしみたいな。
練習なしのぶっつけ本番。
速く走らんからなーーと言いつつ
実は速く走れないメタボな浜(爆)。
とりあえず、登録500円、もちろん缶バッチも購入。
忍者は、地下足袋にわらじという井出達に(汗)

マジで、凝ってる地下足袋とわらじ以外は、
すべて手造りだというから凄い(笑)
こんな歌舞伎者!!結構好きです(爆)
私も、少し歌舞いてみようと

愛用のキャップにライジングサン!!『がんばろうTOHOKU』貼り
先ほど購入した『がんばろう日本』の缶バッチをつけ、
履物はクロックス!!(単にシューズを忘れただけですが
)
よくみると、市場で、せりをしている人みたい(爆)
ゼッケンまで、逆さにつける拘りようの忍者の横では、
どんなパフォーマンスも、くすみますってもんです。
そして、忍者のマラソン仲間も、いろんなコスプレで、

忍者増殖!!可愛らしいリラックマに、パンダなどなど。
そして、忍者5キロ、せりのおじさん3キロ
グダグダになりながらも、周りの声援に、笑顔で答えながら、
無事完走しました。
おじいちゃんや子供。親子、若人など、走っている面々も様々。
街頭で応援してくれる方も様々で、楽しかったです。
ところが・・・・・・・・・・・・忍者再び。
今度は私達の地元の地区体育大会にマラソンに出るとのこと。
えーーーーーマジで!!。
そういえば、浜の甥っ子達も、そこで楽しんでいるはずだ。
そして、もう一人の幼友達が、実行委員会で頑張っているとのことで
言われるがまま、連れ去られる(爆)
そして、悲劇が・・・・・・・・・・
幼馴染。ピグポン、曰く
『お前もマラソン、3キロに登録しておいたし』
マジでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
だって一緒に走りたいやろ?みたいな(汗)
おい、おい、今しがた、クロックスで、3キロを走ったあとやぞ
ピ、『あと、20分ぐらいやし』
ぜんぜん人の話を聞いとらん感じ(笑)
仕方ない、走るか。
しかし、忍者も、浜もすべて、ピグポンの地区で登録してあるし、

(タオルがピグポン。忍者は、地下足袋(笑)ピグの手が意味不明(爆)
そして、甥っ子たちは、別の地区の走者として走る
裏切りセリおじさんを、笑顔で応援してくれました(笑)

そして、ダブルマラソンが終わり、シャワーをあびてから、
釣り友と釣りに行ったんだよね(爆)
確か、ソル友のおもちゃ屋さんも夕マズメからは、
一緒に居たような記憶が・・・・・・・・・・・・・(笑)

頑張ろう!!東北。
頑張ろう!!日本。
頑張った浜五郎(笑)。

超筋肉痛の浜五郎こと浜ちゃんです。
とりあえず、前のブログでの、訂正です。
ラインを、ラピノバ、ダブルエックス、0.4号PEと書きましたが、
ラピノバ エックス マルチゲーム、0.4号PEが正しいです

間違えましたすいません。

ところで、先週末の出来事。日曜日編です。
釣り関係ではないですが、其処の貴方!!
最後まで、観ってっての

日曜日。
前日に、磯マルには、無視されましたが、
ブラックバスが遊んでくれたので、気分のいい目覚めの浜五郎。
そこに不穏な影が。
忍者が早朝から、迎えに来た。(笑)
迎えにくるとは、何事じゃ!!
忍者なら、忍び込むのが、普通じゃろ(爆)

この忍者が、浜五郎を連れ去り、とある場所に。
この忍者、チャリティーマラソンを企画、運営したり、
チャリティーBBQを催したり、何かと只者ではないけど、
ただの私の幼馴染(笑)
もちろん、街頭募金活動も一緒にしたし、
チャリティBBQも楽しく一緒に参加したりと
何かと浜五郎に絡んできます(笑)。
実は、チャリティーマラソンも、誘われていたのですが、
北陸FSと日にちが被っていたため、ボランティアスタッフとして
参加した浜五郎は、忍者の激走が観れなかったのです(爆)
で、とある場所・・・・・・『あわら市トリムマラソン受付会場』・・・・・(汗)
そういえば、約束してたっけ?みたいな(笑)
大丈夫!!当日飛び入りOKだから

500円で、3キロ走れるし。マジでーーーー!!
そして、チャリティー缶バッチも、500円だしみたいな。
練習なしのぶっつけ本番。
速く走らんからなーーと言いつつ
実は速く走れないメタボな浜(爆)。
とりあえず、登録500円、もちろん缶バッチも購入。
忍者は、地下足袋にわらじという井出達に(汗)

マジで、凝ってる地下足袋とわらじ以外は、
すべて手造りだというから凄い(笑)
こんな歌舞伎者!!結構好きです(爆)
私も、少し歌舞いてみようと

愛用のキャップにライジングサン!!『がんばろうTOHOKU』貼り
先ほど購入した『がんばろう日本』の缶バッチをつけ、
履物はクロックス!!(単にシューズを忘れただけですが

よくみると、市場で、せりをしている人みたい(爆)
ゼッケンまで、逆さにつける拘りようの忍者の横では、
どんなパフォーマンスも、くすみますってもんです。
そして、忍者のマラソン仲間も、いろんなコスプレで、

忍者増殖!!可愛らしいリラックマに、パンダなどなど。
そして、忍者5キロ、せりのおじさん3キロ
グダグダになりながらも、周りの声援に、笑顔で答えながら、
無事完走しました。
おじいちゃんや子供。親子、若人など、走っている面々も様々。
街頭で応援してくれる方も様々で、楽しかったです。
ところが・・・・・・・・・・・・忍者再び。
今度は私達の地元の地区体育大会にマラソンに出るとのこと。
えーーーーーマジで!!。
そういえば、浜の甥っ子達も、そこで楽しんでいるはずだ。
そして、もう一人の幼友達が、実行委員会で頑張っているとのことで
言われるがまま、連れ去られる(爆)
そして、悲劇が・・・・・・・・・・
幼馴染。ピグポン、曰く
『お前もマラソン、3キロに登録しておいたし』
マジでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
だって一緒に走りたいやろ?みたいな(汗)
おい、おい、今しがた、クロックスで、3キロを走ったあとやぞ

ピ、『あと、20分ぐらいやし』
ぜんぜん人の話を聞いとらん感じ(笑)
仕方ない、走るか。
しかし、忍者も、浜もすべて、ピグポンの地区で登録してあるし、

(タオルがピグポン。忍者は、地下足袋(笑)ピグの手が意味不明(爆)
そして、甥っ子たちは、別の地区の走者として走る
裏切りセリおじさんを、笑顔で応援してくれました(笑)

そして、ダブルマラソンが終わり、シャワーをあびてから、
釣り友と釣りに行ったんだよね(爆)
確か、ソル友のおもちゃ屋さんも夕マズメからは、
一緒に居たような記憶が・・・・・・・・・・・・・(笑)

頑張ろう!!東北。
頑張ろう!!日本。
頑張った浜五郎(笑)。
- 2011年5月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント