プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:274
  • 総アクセス数:13339589

QRコード

TAG Battle 2013

さぁ~~~~
いよいよ始まったぞ!
「TAB BattleBattle 2013」
今年の横浜FSの会場で公表された企画だ!
あの時のステージ上で僕ら4人のプロスタッフと・・・
テスターの4人の組み合わせが決められた訳だ!
そして・・・・・
今月、いよいよそのバトルが誌面でご覧頂けるのである!
ルアーマガジンソルト9月号
第一弾…

続きを読む

遊び過ぎ注意報♪

過去に一度だけ遊び過ぎで「扁桃腺」を激腫れさせた事がある。
それはやっぱり「夏」だった!笑
兎に角、疲れてる事を無視して遊ぶんだから、アホなもんである!笑
大分~のシイラ~の、nagaheと沖へ。。笑
気の良い先輩も一緒に!
お気軽、瀬戸内フィッシング♪
キス釣ったり、鯛狙ったり!
めっちゃ良い天気で、お肌激焼…

続きを読む

初万力♪

何気に経験の無かった「高知マヒマヒゲーム」。
チャレンジの時が来た♪
深夜の出発。
日の出前の出港。
勿論、大分から帰って仕事した夜の話ね。笑
まぁ~~少々疲れた体にムチ打つ感じの釣りね!笑
まぁ~~でも、そこは釣り人。
楽しい水面が待ってるとあらば・・・・・
元気なもんである!
アドレナリンとやらが出てい…

続きを読む

SWAPなんだよ!

九州SWAPも既に4回目。
今年は「大分」!
そして・・・・
今年も、「弾丸」笑
土曜、午前中のお仕事(散髪屋)をこなし・・・・
陸路(愛媛)~船(フェリー)~陸路(大分)的な。
会場に入るや否や・・・・・
ブース設営しながら既にハイテンション。笑
あっちも、こっちもで・・・・・笑
開始前に清水社長ともパシ…

続きを読む

激暑藻場夏日!

タイトル通り、「ばふっ!」ネタです。笑
シーバス深夜釣行からの数時間後に出て来る朝日と共に始まる楽しい時間。
ヒシ藻の上で踊るフロッグに一喜一憂する優雅な時間。
この日・・・・・
小学生以来、超が付く程、久しぶりに雷魚をその手にした・・・・・・
nagahe!
しかも、てらもっちゃんが愛してやまないと言う、ライ…

続きを読む

始まりましたね!

さぁ~~~♪
「2013」
「夏」
「萌える戦い」
じゃなかった・・・・
「燃える戦い」
「ZEXUS CUP」
がいよいよ始まりましたね!
僕も7日の夜より雨の影響を求めてGO!
しかし皆さん凄いっすねぇ~~
開始早々めっちゃ凄い事になってるし!笑
まぁ~~楽しみましょう!笑
先週も、ぼつぼつと顔は見れたので・・・・・

続きを読む

IWAPですよ!

「IWAP」
東京のアニキはこのロゴ見て・・・・
「池スワップ」か?って・・・・笑
勿論、最近雷魚に心奪われておりますが・・・汗
今回の集まりは違います。
(やろうかな・・・・笑)
このロゴの翻訳は・・・笑
「イワクラ釣具アングラーズパーティー」
略して「IWAP」なのだ!
決してパクリではないない・・・・…

続きを読む

太陽と共に。

日曜の夜、仕事終わりで下げ残りの河川で前回のログに登場した可愛い子に遊んで貰うも、その後2時間バイト無し的な外した感じの夜を過ごした。
翌日、集合は日の出の時間だ!
朝一はまだまだ涼しい感じ。
小鳥が囀り、虫が飛び、夜露に濡れた草木が光って見える。
太陽と・・・・・
リンクする水草たち。
そこへ、チュー…

続きを読む

ZEXUS CUP

去年に引き続き、今年も開催される様であります。
しかも、真夏の日本列島で!笑
でも、瀬戸内は厳しいこの時期でも、日本全国、やっぱり最高の季節になっている場所は存在する訳で・・・・
ランカークラブを通じて、全国のシーバスの同行を見させてもらってまして、「今でしょ!」的な場所はあるんですね!
って事で、真…

続きを読む

その弐な小場所。

なんとか顔を見れたものの・・・・
ボンの中で何かが蠢いていたのだろう!
夕方携帯が鳴る。。
ボン「何時っすか?」笑
ハマ「長くなるけど19時過ぎから様子見るぞ!」
的な、やりたくってウズウズしているボン。
現場に付く頃、夕日も沈み・・・・
辺りは暗闇と化す。
そのプライムタイムの検証をやりたくて急いで現場に来…

続きを読む