プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:232
  • 昨日のアクセス:367
  • 総アクセス数:13339461

QRコード

さて・・・今夜は!

今夜はいよいよ「生」で御座います♪
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156055791
マサッチやゆうき君がやったガチじゃ無く。
ファンの方には申し訳ないのだが・・・・・汗
文ちゃんと楽しく釣りをさせて頂けると言う企画。
でも・・・
釣れると良いなぁ~~的な「釣り」を解説出来ればと思っています。
仕事から帰って・…

続きを読む

マットブラックなヤツ!

皆さま、お馴染みのZEXUSより、新発売。
よりハードビューなマットなヤツが登場。
しかも、8WのLEDを搭載。
最強クラスに「明るい」。
330からの進化番である。
330のホワイトも良し!
よりハードコアな感じの340艶消し「黒」も良し!
で御座いますね!
さて・・・・
釣りの方は、秋、秋、と言ってても、まだまだ…

続きを読む

イベントin神戸♪

はい!
今年も呼んで頂きました。
フィッシングマックスさんでのイズミン企画。
半日店長in三宮店。
14時スタートからの・・・・
早々に、先日の平磯公園での試投会に来て頂いた素敵なアングラーの方が・・・・
悩みに、悩んだ末に・・・・・
オーシャンブレイズをお買い上げ頂きまして♪
ロッドケースに僕のサインなんぞ…

続きを読む

明日は神戸!

3連休をお楽しみの皆さま・・・・・羨ましいです。笑
勿論、本日も、元気にチョキチョキ営業中で御座います。
Apia的には本日、愛知にてお試し投げちゃおう会が行われ、多くの方にいらして頂いた様で有難うございました。
愛媛の鉄人も神戸、東京に続き、参加され・・・・
その怪物ぶりを見せまくっていらっしゃったよう…

続きを読む

宅配のめがねやさん♪

先日ご紹介させて頂いた、「宅配のめがねやさん」。
http://www.gurasan.co.jp/
前回は「TALEX&オークリー」でしたが・・・・
今回はナイト専用のグラスを作って頂きました。
「ナイトオレンジ」と言われるレンズで御座います。
http://www.gurasan.co.jp/home/list_01.php?tx_id=4354
僕らの様に「夜」の釣行が多い人の…

続きを読む

パッケージ♪

http://www.youtube.com/watch?v=U7JbsVEn2vI
やっと出来上がり間近の様です。
パッケージデザインも少々ポップな感じで如何でしょうか??
この松尾君と、僕の2ショットの写真・・・
何時も僕が友達と撮る最後の集合写真と同じで・・・・
ノールックで僕がシャッター押してる写真だと思います。笑
まぁ~そんな事はどっ…

続きを読む

納得の「ばふっ!」

先週で終了だった筈の雷魚。
勿論、台風の進路を見ての事だったんだけど・・・・
ん??来ない??
的な週末からの週明け。笑
ハイ!月曜日。
晴れで御座いました!
早朝より、YAMAさんと高速を飛ばす。
一か所目の野池で2時間程楽しんだ後・・・・
車に戻ってキーレスのボタンを押す。
「ん??音が変??」
あれ???ハ…

続きを読む

そろそろ冬支度。大汗

昨日今日・・・・
何でこんなに暑いんでしょ!大汗
昨日なんて、車の外気温計「33度」でしたけど・・・・爆
そんな季節外れの「暑い日」に冬支度って!!笑
でも、後一カ月もすれば・・・いや・・・・半月程で夜は結構な涼しさになるんちゃうかな??
水温も下がって来て、ウェーディングするのにナイロンじゃ冷たいんち…

続きを読む

灼熱取材。

取材当日最高気温、車の外気温系で39度。
8月の降水量がまだ全然足りて無いお盆明け。
香川に至っては、第3次取水制限が発令してた頃。
「激」厳しかった取材が御座いました!
徳島の加地さんと初のコラボレーション。
結果云々よりも・・・・・いや、それも大事なのであるが・・・・
プロセスや、状況判断の過程。
そ…

続きを読む

流れを釣ると言う事!

普段、ライトリグに没頭している友達が・・・
「川のシーバスを教えて欲しい」と言う。
僕的には普段やってる港湾の釣りの中で新しい事をお伝え出来ればとも思ったのだが・・・・
本人が「川」を知りたいと言うので「川」での展開を実際に現場でロッド、ルアー、ライン、流れ、風・・・・・
全てのファクターの融合を少し…

続きを読む