プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:367
  • 総アクセス数:13339237

QRコード

IWAPというBBQのお話。

会場を借りての「宴」よりもその段取り、準備、片付け、そして、何より天候を味方に付けないと台無しになってしまう、屋外BBQ。
しかし、その楽しさは、解放される空気感と共に室内にはない楽しさに満ち溢れている。
そんなBBQスタイルの「I・W・A・P」♪
この際、何と言う言葉の略なのかは置いておこう♪笑
いやいや冗談で…

続きを読む

パンチライン強いよね!

やっぱり強いよねって話。
(笑)
まぁ~~今更言う事でもないんやけどね!笑
Xband初掴みは可愛いこの子でした!
パンチライン80×4??5??くらい??笑
まぁまぁのんも釣ったんですよ!
そして・・・・この子をリリースした後に思い出しました!!
エントリーせなあかんのに・・・・涙
皆さん、開催中ですよぉ~~~♪

続きを読む

Top&Top

この日も、日の出前から自宅を出発。
友達の待つ隣町へGO!!
日の出前には入水。
奇麗な朝日に癒されつつ・・・・・
水面が炸裂・・・・・
しねぇ~~~~~爆
前日、めっちゃ高反応だったって言うてたのに・・・・笑
はい!
「昨日は良かったんですけどねぇ~~」ってやつだ!!爆
でも、どこの起伏で反応が出るか、ど…

続きを読む

Xbandと言うツールのお話。

今日、宇津木社長と電話で話をした・・・・
「良くここまで、いろんな人、色んな物と、繋がってこれたっすねぇ~~」と!
人と繋がり・・・・
気持で繋がり・・・・
信頼関係で繋がり・・・・
愛情で繋がり・・・・・
物を作るだけじゃなく、思いを込める事の大切さを噛み締めて来た数年間。
ロッドだけじゃなく、ルアーだ…

続きを読む

ZEXUS CUP夏の陣

今年の夏も、やって参りました。
「ZEXUS CUP 夏の陣」
今年は大幅な開催期間の延長で・・・・
2014/07/01~2014/7/27までの約一ヵ月間で開催です!
夏のくっそ熱い中での開催ですが・・・・
梅雨の残り雨に大いに期待して、僕も参戦であります!
いやぁ~~香川は厳しいだろうなぁ~~~笑
でも、精一杯楽しん…

続きを読む

Ver.2いよいよ♪

5月中のリリースと申し上げておきながらホントに長い間お待たせしてしまっている・・・・・
「APIA ANGLER’S SUPPORT VEST」
http://www.spartas.jp/product/accessory/anglers_vest/
もう少しです!
ホントにもう少しの間お待ちください。
色々とより使い易い様に改良を加えました。
左がVe…

続きを読む

雨降れど・・・・・

いよいよ今週初めに残りの機種の発射となりました・・・
Foojin’R!!
僕も70ベイトや、磯用に110を送ってもらって使うのが楽しみです!
っていうか・・・・
使うベイトリールをなんとかせねば・・・・笑
お待ち頂いたホントに多くの皆様、夏の厳しい時期に突入しつつありますが、地域によっては最高の時期を迎…

続きを読む

ANCHANGと遊ぶ!

今週のお休みぃ~~~♪
去年のfimo忘年会の時からの約束で御座いました。
「香川へ釣りに行きますわ!!」
そんな約束が横浜のFSで色々煮詰めて・・・・
やってみたいと言う「ガチな雷魚」へと!笑
まぁ~~シーバスは東京でしっかり楽しんでいらっしゃるみたいだし!
で・・・・
誰が来てくれたかと言うと・・・・
fimo…

続きを読む

もうすぐZX-280

距離センサー付きヘッドライト。
今年のFSで驚きの新機能を搭載したモデルを展示発表したZEXUS!!
いよいよその機能を搭載した「ZX-280」が今月発売となる!
勿論ライフジャケットの胸元に鎮座してもらい、僕のナイトフィッシングの必須アイテムとして活躍してもらう事になる。
上の写真の様にライトの前に障害物がなけれ…

続きを読む

幸分貰喜♪

「幸せを分けて貰える喜び」。
最近は「デジタル魚拓」という新しい「記録」の残し方も確立されて来て、リリースを心掛けている方にとっても「イイ記念」に出来るアイテムとなっている。
(上のデジタル魚拓は今年、やんやん君が取材中に釣った121cmのデジタル魚拓、高知の「フィッシィングハヤシ」、香川の「岸本釣具商会…

続きを読む