プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:486
  • 昨日のアクセス:446
  • 総アクセス数:13337563

QRコード

キビレから始まる休日

本業である散髪屋の定休日は毎週月曜と、第一、第三の月、火曜の連休が2回。
今月は1日が月曜なので、月初めからいきなり連休だぁ~。
まぁ~釣り三昧っちゃ釣り三昧なんだが・・・・
今回は下の娘の吹奏楽全国コンクールの香川大会があったので見に行ってたりした今回の休日。
三年間、フルート吹いて、頑張って・・
今…

続きを読む

真夏のシーバス。

単に釣果を載せるだけのブログを書いてるつもりは無い。
けど、最大限の露出という意味では、見てくれる方が居るのであれは、惜しみなく写真を載せるし、日記として書き続ける。
そんなブログを初めてそう言えば今年の7月で丸5年?
6年目に突入かな?
CCHの統合で書いていたのを含めると7年以上か?
とにかく無精で…

続きを読む

初めての一匹。

必ず釣りをやってる人の99.9%の人が・・・・・
限りなく100%に近い人が必ず釣っているであろう、
「初めての一匹。」という魚。
シーバスだけの話では無く、魚種問わず、そんな初めての一匹って言うのは、必ず記憶に残るものだろう!
僕も未だに初めての一匹となる「53cm」のシーバスとの出会いは鮮明に覚え…

続きを読む

今、欲すぃ~~もの。

  • ジャンル:釣行記
あぁ~~~あ・・・・ログ消しちゃった・・・涙
早く、ミスタッチして画面変わっちゃってもログが残る自動修復機能付けてくんないかな・・・・汗
えぇ~~~っと・・・・何?書いたっけ??笑
そうそう、欲しい物ね!
それは、「魚眼レンズ」。
勿論D700用が買えれば良いんだけど、高いもんね。汗
そこで・・・・これ…

続きを読む

夏だ!熱いぞ!雷魚だぞ!

  • ジャンル:釣行記
先週、とある釣具屋さんで、とあるメーカーさんの営業の方と久しぶりに会った時・・・
僕の手には「フロッグ」が握られていた。
営「あれ??何釣るんすか?」
H「って・・・これでシーバス釣らんでしょ。」笑
営「ですよね。」
はい、勿論、昔はガチで雷魚もやっておりましたよ!笑
そして、昨日、お誘いを頂いたので、…

続きを読む

初めで鯛

結構色んな釣りには挑戦している方だと思うのですが、釣った事が無い事が多いのも笑える所ですww
先日の「アコウ」もそうなのですが・・・・
今回の「鯛」も釣った事が無かったのです。
いや・・・・
正確にいえば「タイラバ」でってことね。笑
フカセや掛り釣り、一つテンヤでは釣った事、釣らせて貰った事がありました…

続きを読む

2508SH-LBD導入。

2010年の暮れに磯用のLBDリールを新調した。
ブランジーノチックなブラックなボディー色に魅かれて・・・
そして、今回、ルアー専用にと2508SH-LBDの導入に踏み切った!
勿論、必要か必要でないか?と考えた場合、普通のフロントドラグだけでも十分「釣り」として成立するし、今までルアーに関しては15…

続きを読む

グルメリポートinSKM(粉もの編)

  • ジャンル:釣行記
一応、目的は「釣り」なんだけど・・・・
ここ数年、現地の旨いもんを食らう!
これに固執する傾向が否めません。笑
ガッツリ釣りもしますが、ガッツリ食いましょう!的な!
この日はガッツリ雨が降ってる予定でしたが・・・・・
さっぱりピーマンな雨量だったので、急遽「宴」笑
勿論「スイートGORI」。
ご主人様はこ…

続きを読む

狙うは2匹目。

  • ジャンル:釣行記
昨年、一昨年、結構狙って単独釣行もしてみたりしていた・・・あの釣り。
が・・・・
先日、まさかの短時間で一匹釣らせて頂いた。
そう!!
奇跡のラスト1投で釣れちゃった「アコウ」!
さっしーくんが出船するって事で、今回もお願いしてみた。
2匹目のドゼウを狙って。笑
開始直後・・・ホントに蒸し暑くって「The…

続きを読む

壊れた車と一匹のシーバス。

  • ジャンル:釣行記
決してタイトル程、大袈裟なもんでもないねんけどね…
福ちゃんの車がリコールの修理から帰ってきてね!
その夜に釣りに来てたら、車が動かなくなったって言うぢゃない!!
ねっ!笑えるでしょ!笑
折角、ケンタが久しぶりに釣りに来てたのに・・・
なんちゅ~こっちゃ!笑
っていうか・・・・先週の話なんですけどね。
そ…

続きを読む