プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:239
  • 昨日のアクセス:317
  • 総アクセス数:13340752

QRコード

浦戸に挑んだ夜。

すっかり昔の挑戦してきた日々の感覚に戻ってしまった・・・
いや・・・
それ以上の情熱を持ってるかも知れない先輩が居る。
今回は多くの事を語らずとも、お互いの「間」が感じられる距離で一緒にロッドを振らせて貰えた。
時は訪れるべくして訪れると信じている。
真摯である事。
真剣である事。
そうすれば自ずと訪れる…

続きを読む

マジかっ!

RED「ハマー・・・イケそうだぜぇ」
HAMA「マジデかっ!」
RED「出しちゃって良いぜぇ」
HAMA「え??もう良いのか??」
RED「違うもん出しちゃダメだぜぇ」笑
HAMA「了解でし、大佐殿。」爆
って事で・・・・
何の前振りやねんって感じで御座いますが・・・・・
内容は「ゴッツイ」ので御座います。…

続きを読む

APIA CUP開催。

急遽決定。
fimoコミニュティ「大好きです。アピア!!」の中で開催決定。
しかも・・・・・
明日からです。爆
告知・・・・遅っ!(汗)
去年は同コミュにて、「ラムタラCUP」を開催させて頂きまして・・・多くのエントリーを頂きました。
その節はご参加頂きました皆様、見守って頂いた皆様、ホントに有難うございま…

続きを読む

フレダ95発進。

REDプロデュースモデル。
第・・・・何弾だっけ??爆
今回はフレーミングダート。
サイズが95mmとちっちゃくなりましたが、
完全オリジナル設計。
リップなんて、めちゃイカツイ感じだぜぇ!
わざと橋脚にぶつけて割ってやるぜぇ~(嘘ですよ)爆
そこまでワイルドにはなれねぇ~ぜぇ~自爆
そして、120裂波と…

続きを読む

シケマングルメ編。

完全に僕の休日にシフトを合わせた今回のシケマンこと、鈴木君の四国釣行。
日曜の夜から昨日の夜までみっちりと。
SKMから、の、高知市内でのアカメチャレンジまで!
まぁ~本人のブログアゲまでグルメ編でお茶を濁すかっ!爆
僕も、日曜の夜、仕事終わりでSKM入り!
釣りをする事無く、そのまま宴会突入。
ヒロカ…

続きを読む

クランプラーからのお知らせ!

何時も、僕がお世話になってるクランプラーからのお知らせです。
【Photo Derby】を開催。
http://www.crumpler.jp/blog/3191.html
何でも・・・
お持ちのクランプラー製品と一緒の所の写真を投稿してみませんか?
もしかすると素敵な景品が当たるやもしれませんよ!的な企画。
以下、HPブログより抜粋。
Crumpler Ginza…

続きを読む

男一人旅。

その人は今までに幾度となく四国の地を踏んで来た。
その人は20年、夢を捨て切れずに居た。
その人には多くの仲間が居る。
そんな人が、僕とも、真剣に話をしてくれる。
僕の話も真剣に聞いてくれる。
その人は僕に言った。
「嘘はイカンよ。」
「真面目にやってたら良いよ!」
「人の出会いを無駄にしたらダメだよ!」

続きを読む

アパレル~♪

昨日の夜はうっかり半袖で出掛けようとしたら寒かったですよね!
ロンTの上にTシャツ着て、その上にレイン着て釣りしてても寒かったっす。笑
午後11時の時点で外気温14℃。
それに北東の風ときたら、寒いのは当然か!
皆様もレイアリング間違えて風邪引かない様にご注意あそばせ!笑
そうそう・・・・
そんなロンTの…

続きを読む

桃太郎ジーンズ。

  • ジャンル:日記/一般
僕がここ数年、ずぅ~~~と愛用してるジーンズ。
岡山は児島産のジーンズ。
いっぱい、メーカーさん在るけど・・・・
何となく目にとまった数年前。
「桃太郎」って言う響きに魅せられて。
一本目はポケットも良い感じにヤレ過ぎて・・・笑
2本目に選んだB-POINT琴平店の限定商品。
海の守り神の「金毘羅さん」モ…

続きを読む

ハンディライトbyZEXUS

  • ジャンル:日記/一般
  • (ZEXUS)
さて・・・・
春のライト新作ラッシュのZEXUSから・・・・
「ZX-410」
明るさ120ルーメン/3W相当
単三アルカリ1本使用。
照射距離113m
「ZX-420」
明るさ170ルーメン/5W相当
単四アルカリ3本使用。
照射距離216m
「ZX-430」
明るさ210ルーメン/7W相当
CR123Aリチウ…

続きを読む