プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:274
  • 総アクセス数:13339647

QRコード

シーズン終焉。

ハイシーズンを迎えるシーバス。
そして・・・
シーズンを静かに終わろうとしてる雷魚。
どんな魚を釣っててもやっぱりシーズンってあるもので、その魚に合わせたアプローチがあり、スタイルもある!
沢山の釣りから色んな事を学べるように、沢山の釣り人から沢山の事を学べます。
そんな素敵な人たちとシーズンOFFの乾杯…

続きを読む

冬のRBB。

今年も、冬物のリリースの時期がやって参りました。
まずは肝心要の防寒着!!
 RBB タイドウォームスーツ
http://sohshin-fishing.jp/rbb/8623.php
真冬のウエーディングに欠かせないショート丈。
 RBB タイドウォームジャケット
そしてウェーディングに欠かせないこのアイテム。
 RBB タイタニュームウェイダーIII
今年…

続きを読む

Hベイトと秋の夜♪

昨日の皆既月食・・・神秘的でしたね~~♪
こんな時の為にも一眼の300mm欲しいなぁ~~笑
お月さまを眺めてると少々おセンチになる中年で御座いますが・・・・
そんな秋の夜を満喫すべく・・・・
台風の接近でどうなるかと思いましたが、無事出船♪
僕のブログではお馴染みの「GG号」
そう!
浦戸に浮かんでまいりました♪…

続きを読む

隣町の愉快な仲間たち!

最高の仲間が集う街。
楽しい事だけじゃなく、時には厳しい事も言い会える素敵なサークルがそこには存在する。
とは言え・・・・
誰が行ってもウエルカムな人ばかり!!笑
そんな四国の真ん中な街で・・・・
ZEXUSの新作のプロモーションの撮影を!!
幻想的な夕焼けと、人工的な建造物が織りなす光の競演、とっても素敵な…

続きを読む

アイマチャチャチャンネ~~~ル♪

はい!
やらせて頂きました!!笑
アイマチャンネルのボートシーバスロケ!
今回は千葉から出船の「ラッシュ」さんにお世話になりまして、一路東京湾千葉側へGO!
朝一はすっかり秋模様で秋田帰りなのに何故か夏の衣装で登場のRED!!
そりゃ~~寒いわな!爆
スローな感じの滑り出しから・・・・
ヒロキも合間でロッド出し…

続きを読む

4年ぶりの秋田。

「秋田」
僕の家から車で1000kmオーバーの遠い土地。
初めて訪れたのが4年前の2010年6月。
ルアマガソルトのアウェイの洗礼で行ってみたかった所を自ら選んだ企画。
単品で初めて表紙を飾ったのもこの時♪
早かった様な、激動だった様な4年間。
偶然にも、今月発売のルアマガソルトの表紙を頂いて偶然じゃない何かを感じ…

続きを読む

イベントの枠を超えて♪

今回の「新潟試投会」。
ホントにタイトルの様な印象だった。
各地での「試投会」でも勿論、素晴らしく盛り上げて頂いてるのに間違いは無いんだけど・・・・・
僕自身が初上陸という事もあって・・・・・
僕自身のテンションもアゲアゲで・・・・・笑
来て頂けたお客様も多く、賑やかな時間にして頂け・・・・
事故もなく…

続きを読む

いよいよ新潟。

明日、いよいよ初上陸の「新潟」で御座います。
厳密に言えばスキーで一回行ったことが御座いますが、釣り人の皆様に会いに行けるのは初めてで御座います!
マサッチとの合体フライヤーも見慣れて来た頃かと!笑
夜の部も御座いますので、めっちゃめっちゃ楽しみであります♪
新潟の皆様・・・・・近県の皆様・・・・・・

続きを読む

ラスターオレンジというレンズ!

この秋のシーズンに楽しみなレンズが誕生する♪
勿論「TALEX」からのリリース。
その名も「ラスターオレンジ」
朝マズメや、夕マズメなどのローライトの時や、柔らかい日差しの時などに特化したレンズ♪
一番手前がそのレンズである!
一番奥が「トゥルービュースポーツ」
真ん中右が「イーズグリーン」
真ん中左が「アクシ…

続きを読む

初乗船♪

今回の休みも日の出の頃に起床♪
からの
とっても秋の気配のするヒンヤリする空気の中、家を出る。
元々、空と雲の写真って好きで良く撮ってるんやけど・・・・
夏真っ盛りの入道雲から・・・・・この「うろこ雲」に支配される空が完全に季節の移り変わりを感じる訳でして・・・・
柄にもなくオセンチになったりする訳です…

続きを読む