プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:464
  • 総アクセス数:13357583

QRコード

初万力♪

何気に経験の無かった「高知マヒマヒゲーム」。
チャレンジの時が来た♪
深夜の出発。
日の出前の出港。
勿論、大分から帰って仕事した夜の話ね。笑
まぁ~~少々疲れた体にムチ打つ感じの釣りね!笑
まぁ~~でも、そこは釣り人。
楽しい水面が待ってるとあらば・・・・・
元気なもんである!
アドレナリンとやらが出てい…

続きを読む

ホンモノ♪

世の中に、話のデカイ人はいっぱい居る。笑
釣り人って、少しでも少しでも大きいのを釣りたいと言う浴を持っているので、多少なりとも、話がでかくなったりしがちである。笑
今年、大阪、横浜で、某橋本さん(笑)の話をお聞きになった方なら・・・・
まじでぇ~~~~~。
そんな事あるのぉ~~~~爆
的な印象を持たれた…

続きを読む

名言♪

REDが5日間の四国遠征取材から無事帰路に付いた!
最後の夜に・・・・
また、肉で送別会。
なんだかんだと、ハードスケジュールな5日間。
食べるもん食べとかないと体力も持ちませんね。
そして・・・・・
坂出の駅まで見送りに行ったんだ!
そして・・・・
REDが念願だった・・・「寝台車」
が、坂出駅のホームに…

続きを読む

お江戸行脚。

すっかり春の陽気に包まれたこの週明け。
チョイとこんな所へ!
娘の大学入学のお祝い・・・・・
では無く。爆
ガチで撮影な二日間。
ラーメン食べて。
焼きそば牛丼食って。
悩んで・・・・・・
びっくりドンキーしばいて!!笑
Apiaフィールドテスター、平林君との初の釣りで御座いました。
多分、普通に釣りしてた…

続きを読む

沖ノ島フィッシング

先月のクラブの大会は爆弾低気圧と共に中止となっていたのだが・・・
今月はバッチリ開催。
僕に合わせて祭日&月曜日という日程にして貰ってるので是が非でも参加しなければならない。
いや・・・行きたいのである。笑
何時もなら沖ノ島釣行の時は渡船の中で寝るのだが・・今回はGORIちゃんちに不時着。
グビッとお酒を入…

続きを読む

ひょうたん♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (遠征)
さぁ~行って来ました。
今年初めての磯釣り。
そう!フカセで「グレ」(メジナ)でやんす。
前日の夜は恒例の仮眠所宴会。笑
既にこの時間がタマラン訳でして!
まぁ~ピッチも早いので酔うのも一流に早い訳でして・・・・笑
即寝る感じです!!爆
日の出を前に港へと下ります。
凛とした朝焼けの澄み切った空気がたまり…

続きを読む

初夢釣行。

全国一億二千万人の釣りファンの皆さま、
あらためまして、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、宜しくお願いします。
さてさて・・・・
2013年の初釣りで御座います。
年末の忘年会から年越しそば&うどん。
年明けのおせち料理&お酒で鈍りまくった体に鞭打って・・・・笑
かる~~くでは無く・・・笑

続きを読む

ホワイトクリスマス。

今朝、nagaheと久々の釣り。
クリスマスイブに兄弟で釣り出来るのも、幸せな証拠だろう!
しかし・・・・・・
予報以上?
いや・・・・
想像以上の「雪」でございやした。
先シーズンで履きつぶしてたスタッドレスをブリジストンに努める先輩に無理を言って新調しまして・・・・
予報が雪だったもんで、念の為にって感じだ…

続きを読む

ミラクル&心の洗濯

今年、熱い思いを復活させ、20年に及んだ情熱に火を灯した熱い先輩が居た・・・・
多くの事を僕達に教えてくれ・・・・
多くの事を気づかせてくれた・・・・
多くの友人に気さくに接してくれて・・・・
多くの時間を共に出来たこの一年。
そんな思いの詰まった2012年最後の遠征。
最後の日の船上カップラーメンもや…

続きを読む

ゆるく・・ゆるく!

今夜からの取材のプラを一人でブラリ。
あくまでもゆる~~く♪
河川上流部は既に抜けてる感じ。
来る産卵に向けての準備が近い感じ。
居ない訳じゃないけど、群れじゃ無い感じ。
ならば、小河川の河口部へと・・・・
ベイトに付く個体を発見。
なんやらみた事無いロゴ初お目見え♪
いやいや・・・そっちじゃなくってシーバ…

続きを読む