プロフィール
ぐるてん
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- fishman
- Beams inte7.9UL
- プラッキング
- メバル
- ベイトシーバス
- Beams CRAWLA83L+
- エクスセンスDC
- メタニウムDC
- モアザンPE TW
- シーバス
- テンリュウ SWAT97ML
- ダイワ
- ガルバスリム110s
- シャロールスリム98f
- スラップヒッター
- シーバスロデム
- デイゲーム
- イワシパターン
- コアマン
- vj16
- vj22
- モアザンエキスパート
- 19セルテート
- blueblue
- ブローウィン140s
- マイクロベイトパターン
- モアザンエキスパート
- ima
- sasuke
- ナイトゲーム
- マングローブスタジオ
- マリブ
- PDG
- ポジドライブガレージ
- フラットフラッター
- エギング
- アオリイカ
- 春イカ
- シマノ
- セフィアエクスチューン
- ダイワ
- ルビアスエアリティ
- エメラルダスMX
- デュエル
- ヨーヅリ
- パタパタ
- フィンエース
- エメラルダスステイ
- エメラルダスピーク
- カンジインターナショナル
- プロスペック
- ロケッティア化
- LEGARE
- UNIFORCE100F
- アピア
- BEAST BRAWL95MH
- ブローウィン160F
- ガルバストロング
- アマゾン
- バーストアッパー140
- ブローウィン140J
- サワラ
- サゴシ
- 青物
- ジャーキング
- モアザンブランジーノ
- ブローウィン80s
- オフショア
- ジギング
- ダイワ
- ブルーブルー
- シマノ
- カルディアSW
- グラップラータイプC
- キャタリナ
- キャタリナSJ
- テンリュウ
- レッドフリップ
- タイラバ
- タイジギング
- マダイ
- ヒラマサ
- ブリ
- 青物
- マイクロベイトパターン
- イワシパターン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:35657
QRコード
私の思い出の魚。
自分の思い出の魚•••
今までの人生の中でもっとも感動して釣り上げた魚はまだ1匹しかいません。
それは
サクラマスです!!
シーバスフィッシングを始めて2年目のこと•••。
獲れたシーバスもまだ両手で数えるほどであり、日々どうしたら釣れるのか悩み、ほぼ毎日海に通いルアーを投げ続けていました。
ある日youtubeのある…
今までの人生の中でもっとも感動して釣り上げた魚はまだ1匹しかいません。
それは
サクラマスです!!
シーバスフィッシングを始めて2年目のこと•••。
獲れたシーバスもまだ両手で数えるほどであり、日々どうしたら釣れるのか悩み、ほぼ毎日海に通いルアーを投げ続けていました。
ある日youtubeのある…
- 2020年4月13日
- コメント(0)
ダイワのシーバスルアー新製品購入
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ガルバスリム110s, スラップヒッター, ダイワ, シーバスロデム, シャロールスリム98f)
期待していたダイワの新製品シーバスルアーがやっと手に入りました!
ガルバやシャロールは去年かなりのシーバスを連れてきてくれただけに期待大!
ほしかったサイズが出てくれて本当に嬉しいです!
もっと言えばガルバスリムは100mmがほしいです笑
ガルバスリム110sは遠浅オープンエリアのホームエリアでの釣果が見込めそ…
ガルバやシャロールは去年かなりのシーバスを連れてきてくれただけに期待大!
ほしかったサイズが出てくれて本当に嬉しいです!
もっと言えばガルバスリムは100mmがほしいです笑
ガルバスリム110sは遠浅オープンエリアのホームエリアでの釣果が見込めそ…
- 2020年3月28日
- コメント(0)
初めてのdroproof
- ジャンル:釣り具インプレ
- (モアザンPE TW, メタニウムDC, エクスセンスDC, Beams CRAWLA83L+, Beams inte7.9UL, テンリュウ SWAT97ML, ベイトシーバス, メバル, シーバス, プラッキング, fishman)
釣行回数の少ない冬の時期にレインウェアを手入れしようと思い、
初めて「そらのした droproof」を利用させていただきました。
出してから1週間ほどで帰ってきましたが・・・
さすがプロは違います。
自分でニクワックスで撥水加工していたのか後悔しました。
※ニクワックスが悪いわけではありません。
弾性コーティング…
初めて「そらのした droproof」を利用させていただきました。
出してから1週間ほどで帰ってきましたが・・・
さすがプロは違います。
自分でニクワックスで撥水加工していたのか後悔しました。
※ニクワックスが悪いわけではありません。
弾性コーティング…
- 2020年2月12日
- コメント(0)
プラッキングメバル
- ジャンル:釣行記
- (プラッキング, fishman, メバル, Beams inte7.9UL)
ここ最近ハマりつつあるメバルプラッキング。
日本海は荒れているので比較的落ち着いている湾港へ。
湾港の中も外海の影響を受けてウネリがある状態。
定期的にまとまって切れた海藻が回ってくる。
濁りもあり、見えメバルはいないがとりあえずいつもの常夜灯下へ
常夜灯ってオレンジじゃなくてLEDの白い光だと魚の居着き…
日本海は荒れているので比較的落ち着いている湾港へ。
湾港の中も外海の影響を受けてウネリがある状態。
定期的にまとまって切れた海藻が回ってくる。
濁りもあり、見えメバルはいないがとりあえずいつもの常夜灯下へ
常夜灯ってオレンジじゃなくてLEDの白い光だと魚の居着き…
- 2020年2月3日
- コメント(0)
冬の日本海が荒れているのでベイトのライン巻き替え
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Beams inte7.9UL, fishman, プラッキング, メバル)
久しぶりの投稿ですが、去年の春からシーバスはあまり行かず、ライトゲームやオフショアにハマってしまってました(ー ー;)
オフショアばかりの写真ですがこんな感じで釣り自体はかなり頻繁に行っておりました(ー ー;)
メインとしてるシーバスも行ってはなかったのですが、あまり釣果に恵まれず・・・
気がつけば2020年となり、…
オフショアばかりの写真ですがこんな感じで釣り自体はかなり頻繁に行っておりました(ー ー;)
メインとしてるシーバスも行ってはなかったのですが、あまり釣果に恵まれず・・・
気がつけば2020年となり、…
- 2020年1月31日
- コメント(0)
人生で2匹目のワームヒラメ
- ジャンル:日記/一般
釣りに行きたくて仕方ない今日この頃
我慢できずに雨の中出撃してきました
届いたハピソン×バケットマウスのバケットマウスライトもいい感じ!
どのルアーを投げても反応はなく、激シブな状況と考え即効ワームに変更
バクリーヘッドにミドルアッパー(パールレッドヘッド)でボトムからただ巻き
反応がないならダート2回~…
我慢できずに雨の中出撃してきました
届いたハピソン×バケットマウスのバケットマウスライトもいい感じ!
どのルアーを投げても反応はなく、激シブな状況と考え即効ワームに変更
バクリーヘッドにミドルアッパー(パールレッドヘッド)でボトムからただ巻き
反応がないならダート2回~…
- 2019年4月26日
- コメント(0)
VJ-16
- ジャンル:釣行記
平日に仕事が休みだったので夜早く寝て、早朝4時にいつものポイントへ
相変わらず誰もおらず、ベイトっ気もなく・・・
いつものことなのでサイレントアサシン80Sから開始
予想通り反応なく、どんどんルアーをローテーションしてシャロール75Fを河口から流れてくるベイトを意識して流すと
コツン
ついばむような当たりのあ…
相変わらず誰もおらず、ベイトっ気もなく・・・
いつものことなのでサイレントアサシン80Sから開始
予想通り反応なく、どんどんルアーをローテーションしてシャロール75Fを河口から流れてくるベイトを意識して流すと
コツン
ついばむような当たりのあ…
- 2019年4月26日
- コメント(0)
スピンテール
- ジャンル:釣行記
釣行日:4/5(金) 3時~7時
中潮
天気:晴れ
平日の休みに早起きして出撃
最近調子のいいポイントへ
平日でもあり釣り人は誰もおらず
いつものようにベイトはおらず、ボイル音もしない、、、
kosuke110Fで流れの変化を把握しつつ活性を確認
予想通りバイトなく、河口から湾へ払いだしとかけあがりの絡むポイントをsasukeの…
中潮
天気:晴れ
平日の休みに早起きして出撃
最近調子のいいポイントへ
平日でもあり釣り人は誰もおらず
いつものようにベイトはおらず、ボイル音もしない、、、
kosuke110Fで流れの変化を把握しつつ活性を確認
予想通りバイトなく、河口から湾へ払いだしとかけあがりの絡むポイントをsasukeの…
- 2019年4月7日
- コメント(0)
マイクロベイトパターンその2
- ジャンル:釣行記
釣行日:3/30(土) 20時~22時
小潮:干潮(5:02)(17:10) 満潮(17:10)(21:20)
天気:曇り時々雨
日の出:5時49分
日の入り:18時18分
天気が不安定の中仕事終わりに出撃
前回と同様の場所へ行ってみるが潮はまでたく動いておらず、ベイトもいる気配なし
とりあえずkosuke85Fをキャストして広範囲で探っていく
河口付近の湾…
小潮:干潮(5:02)(17:10) 満潮(17:10)(21:20)
天気:曇り時々雨
日の出:5時49分
日の入り:18時18分
天気が不安定の中仕事終わりに出撃
前回と同様の場所へ行ってみるが潮はまでたく動いておらず、ベイトもいる気配なし
とりあえずkosuke85Fをキャストして広範囲で探っていく
河口付近の湾…
- 2019年4月1日
- コメント(1)
春のマイクロベイトパターン
- ジャンル:釣行記
釣行日:3/24(日) 16時~22時
大潮:満潮(16:19) 干潮(23:17)
天気:晴れ
日の入り:18時13分
夜勤明けに初のポイントへ16時から入るが、良さそうなポイントにはすでに人が、、、
仕方ないので堤防の先端へ
明るいうちはベイトの姿もなく平和な海
日が落ち始めると先行者も帰り、自分1人に、、、
日が落ちると河口にある…
大潮:満潮(16:19) 干潮(23:17)
天気:晴れ
日の入り:18時13分
夜勤明けに初のポイントへ16時から入るが、良さそうなポイントにはすでに人が、、、
仕方ないので堤防の先端へ
明るいうちはベイトの姿もなく平和な海
日が落ち始めると先行者も帰り、自分1人に、、、
日が落ちると河口にある…
- 2019年3月25日
- コメント(0)
最新のコメント