プロフィール
グラスホッパー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- トラウトフィッシング
- バスフィッシング/バス釣り
- 管釣り/エリアフィッシング
- シーバスリバーゲーム
- シーバスベイゲーム
- ショアジギング゙/ライトショアジギング
- ロックフィッシング
- エギング/ライトエギング
- アジング/メバリング
- ミャク釣り/ウキ釣り/フカセ釣り
- 投げ釣り/ブッコミ釣り
- サビキ釣り
- 磯釣り
- メンテナンス/チューニング/インプレ
- コンサドーレ札幌
- 食べログ/食べ歩き
- 湯めぐり
- Maria
- 日本海
- 太平洋
- 噴火湾
- 下海岸
- 積丹
- 島牧村
- 支笏湖
- 洞爺湖
- 荒川
- 中川
- 隅田川
- 旧江戸川
- 若洲海浜公園
- 房総
- 平砂浦
- 海アメ
- 海サクラ
- サケ(鮭)/アキアジ/サーモン
- カラフトマス(樺太鱒)
- シートラウト、降海型ブラウントラウト
- 平物/フラットフィッシュ
- ソゲ/ヒラメ(平目)
- マゴチ
- 青物/ブルーランナー
- フクラギ/ブリ(鰤)
- セイゴ/フッコ/スズキ(鱸)/シーバス
- ヒラスズキ(平鱸)
- マダイ(真鯛)
- クロダイ(黒鯛)
- 根魚/ロックフィッシュ
- アブラコ(油子)/アイナメ
- ホッケ
- ガヤ、エゾメバル
- クロソイ
- シマゾイ
- マゾイ
- ハチガラ/オウゴンムラソイ
- メバル
- カサゴ
- イカ(烏賊)
- マイカ/スルメイカ
- ヤリイカ/ミズイカ
- マメイカ/ヒイカ
- アオリイカ
- チカ
- アジ(鯵)/サバ(鯖)/イワシ(鰯)
- 海タナゴ
- フグ(河豚)
- 渓流魚
- イワナ(岩魚)
- ヤマメ(山女魚)/ヤマベ
- アメマス(雨鱒)
- サクラマス(櫻鱒)
- ニジマス(虹鱒)/レインボートラウト
- ヒメマス(姫鱒)
- ブラウントラウト,茶鱒
- オショロコマ
- ミヤベイワナ
- イトウ
- ライギョ(雷魚)/スネークヘッド
- ナマズ/(鯰)
- ブラックバス/黒鱒
- ラージマウスバス(オオクチバス)
- スモールマウスバス(コクチバス)
- ブルーギル
- 鯉
- ウグイ/アカハラ
- コクレン・ハクレン/レンギョ/荒川GT
- ニゴイ
- お台場
- シーバス/ロックショア
- アカエイ
- Fishman
- #チニング#ブリームゲーム
- #テナガエビ(手長蝦)
- #ショアシイラ
- #シイラ
- #BRIST5.10LH
- #多摩川#タマゾン川
- #アメリカナマズ #チャネルキャットフィッシュ
- #霞ヶ浦
- #鯵 #アジ
- #中禅寺湖
- #レイクトラウト
- #ギンガメアジ #メッキアジ
- #亀山湖
- #TULALA
- #ベイトフィネス
- #BRIST5.10MXH
- #ルール #マナー #モラル
- #としまえんフィッシングエリア
- Beams7.10MH
- El Horizonte 78
- #シーバス/ロックショア
- Major Craft
- APIA
- Foojin´R
- #練馬サーモン
- 苫小牧
- 名古屋
- 小樽
- 旅行
- 石狩
- 沖堤
- 道南
- tailwalk
- 大会、ダービー
- 熊石
- 道北
- 道東
- パンプカ
- 札幌
- ナマジング
- #スイーツ
- #ドライブ
- #千歳川
- Fin-ch
- CANARIA 48
- オホーツク海
- 長万部
- Corona 105 MSC-HX
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- ssyLABEL
- #Kupuasu48
- 世界遺産
- オホーツク海
- 知床
- 世界中でFishman
- Ford Every Stream
- 世界遺産でもFishman
- CANARIA C68
- スチールヘッド
- 島牧村でもFishman
- 日高
- 港湾
- ライトロック
- ライトロック
- 日向灘
- オオニベ
- Beams CRAWLA 9.2L+
- SHIMANO
- 支笏湖でもFishman
- オロロンライン
- 朱鞠内湖
- 朱鞠内湖でもFishman
- Hucho perryi
- 然別湖
- グレートフィッシング然別湖
- 高カロリー
- 冒険用品
- 冒険用品
- 釣り旅
- 四国
- 高知県
- 行かねば釣れぬ!
- 日本三大怪魚
- アカメ
- 四万十川
- 仁淀川
- 浦戸湾
- 鬼魚
- 洞爺湖でもFishman
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:280791
QRコード
▼ 暑くてアツい1日でした♪
暑いアツい1日でした。。。
とある青年からの猛毒LINEが原因でした。。。
『南房で90㎝アップシイラ釣れました!』
はい⁉︎∑(゚Д゚)伊豆じゃねーの⁉︎
並んでる釣り人全員安打とか、、、
爆ってるらしい。。。
週末は、前日の夜からアメリケンなナマズと遊びに行くつもりだったが、、、
目的変更しちゃうよね〜\(//∇//)\
魚に格差はないけど、アメリケンなナマは比較的簡単に釣れるって言うしね(笑)
ただ、このうだる様な暑さ…長時間の勝負
身体が持たん(@_@)
夜に出発して、朝イチだけ勝負してこよう!
そうと決め、、、
電車で電車で電車で電車で
釣!釣!釣!釣!
はい。着きました〜!
移動の際、寝てられるから電車釣行も悪くないね( ´ ▽ ` )ノ
暗いうちは反応良くないとの事で、まずはひとっ風呂浴びる。

貸切でごんす(((o(*゚▽゚*)o)))
24時間やってるとの事で、これからの南房・内房釣行の時には重宝しそうです(^^)
もうこれだけで満足なんですが、ちゃんとお魚釣りたいので、目的地へ移動し時合いを待つ。
明るくなるにつれ、一番最右翼に陣取ったアングラーが爆りだす∑(゚Д゚)
でも、上がってるのはシイラじゃなく、サバ?ソーダガツオ?
とりあえず爆ってやがる(@_@)

『そうるぅぁぁぁ〜‼︎』
うん。心の中で変な叫び声をあげ、ジグをかっ飛ばす!
メインターゲットは『シイラさん』、早い動きが良さそうなんで、ガンガン早い動きでアピール!
かっ飛ばす!
じゃかじゃか!
かっ飛ばす!
じゃかじゃか!
かっ飛ばす…
じゃかじゃかじゃか!
あれ…ツレね。。。
僕を含め、最右翼のアングラー以外、誰もツレね(笑)
違いと言えば、、、
『潮目』
一人独壇場のアングラーの前には、いい潮目が!
『そうか⁉︎それか‼︎』
そして、潮目が動き、僕等の前にもいい流れが 入ってきた。
すぐ横で振っていた三人組のアングラーが『ワカシ』そして『ソーダガツオ』と立て続けにHITさせ、ついにはシイラがHIT‼︎
『うぉ〜!僕も釣りたい…(´・_・`)』
僕も思いつく限り、あの手この手のアクションでデコッパチを誘う。
そして辿り着いた答えが、、、
『メタルジグ鬼高速巻き』
いや、『スキッピング』って言うんじゃ…?
いえ、そんな横文字は使いません!
だって、ノーマルギアのリールぶっ壊れるんじゃないかってくらい鬼巻きしてたので、そんなスマートな横文字は当てはまらない感じでした(;^_^A
そして、隣が爆る中、ライントラブルにて、リーダーを組み直す(~_~;)
もどかしい。。。
しかし、やっと僕にも反応が…
キャストし、ロッドを立てて鬼巻き!
そして、どこからともなく、青い追尾型の魚雷がチェイスしてくる‼︎
見切られた⁉︎
すかさず、もう一度キャスト!
『ギッ!ギューーーーーーーーーーン‼︎』
『うぉーーー‼︎掛かった!シイラ∑(゚Д゚)』
激しく走り!激しく跳ぶ!ドラグが唸る!
釣り番組かなんかで見た光景が目の前に‼︎
ガッチリ追い合わせも決まり、コイツは獲れると思ったが、、、
バーブレスだった為、連続ジャンプ後にラインテンション抜けた瞬間にフックアウト
群れは来てる!
めげずにキャストしていると、すぐさま着水ドンでHIT‼︎
今度は慎重に…
だが、コイツもフックアウト
三度目の正直!
青い魚雷が突っ込んでくる!
HIT〜‼︎‼︎
慎重に慎重にやりとりしつつも、ドラグをフルロック近い状態まで締めて、パワーファイトに移行
寄ってきた!最後まで油断は出来ない。。。
隣のアングラーがタモ入れ待機してくれ、無事ネットイン(≧∇≦)

デコッパチ!70cmの雄のシイラでした(((o(*゚▽゚*)o)))
HITルアーはハンドメイドジグミノーの『Diva』

サクラマス用のフックだったので、さすがにひん曲がっちゃいましたね(;^_^A
その後は群れが回ってるらしく、かなり反応が良い状態が続き、HIT多数のバラシ多数でしたが、、、

なんとかもう一匹追加♪
日も高くなり、釣果もアツいが、気温も暑くなり退散するアングラーが出てきたところで、yoshitakaさんに毒LINEψ(`∇´)ψ
そして合流後、yoshitakaさん一投目で、、、

釣っちゃうんだもんな〜(笑)
あの短時間で何匹釣ったんだろ〜∑(゚Д゚)
僕は日焼けの痛みと体力の限界が来てたので、ここでギブアップ(>_<)
もうひとっ風呂浴びて、yoshitakaさんと乾杯

駅まで送って頂き、素直に帰還しましたm(_ _)m

魚に暑いと書いて『魚暑(シイラ)』らしいですが、今回はまさに夏の釣りを堪能出来ました(^_−)−☆
ちなみに今回のHITルアーは、どさんこルアーがメイン

特にこの五本が楽しませてくれました♪

よく見ると…ショアジギ用のフックでも折られちゃうんですね∑(゚Д゚)
そして、最後に一つ
これからシイラ狙ってみようと思う方に…
今回、釣ってみて分かった事なんですが、シイラって魚、水中ではこんなにもパワフルですが、陸に上げると非常に弱るのが早い様です。。。
ログに書かなくていいと言う方もいらっしゃるかもしれませんが、、、
リリース失敗して沈んでしまった魚を出してしまいました。
今回、ショアシイラを釣り上げる為の情報は沢山見かけましたが、リリースに関する情報は特に詳しく書いてある様な物は見当たりませんでした。
いつでも最高の状態でリリース出来るとは限りませんが、バーブレスを使う、写真撮る場合も速やかに済ませ、水中に戻してやるといった基本的な事が、特にシイラには必要かと感じました。
リリースして生き延びてくれる個体が少しでも増えれば、来シーズンも暑い夏が楽しめます♪
これからシイラ狙ってみようと思う方は是非、この魅力あるターゲットと上手く付き合っていける様にファイト後の扱いなんかにも意識を向けて頂ければ幸いですm(_ _)m
iPhoneからの投稿
とある青年からの猛毒LINEが原因でした。。。
『南房で90㎝アップシイラ釣れました!』
はい⁉︎∑(゚Д゚)伊豆じゃねーの⁉︎
並んでる釣り人全員安打とか、、、
爆ってるらしい。。。
週末は、前日の夜からアメリケンなナマズと遊びに行くつもりだったが、、、
目的変更しちゃうよね〜\(//∇//)\
魚に格差はないけど、アメリケンなナマは比較的簡単に釣れるって言うしね(笑)
ただ、このうだる様な暑さ…長時間の勝負
身体が持たん(@_@)
夜に出発して、朝イチだけ勝負してこよう!
そうと決め、、、
電車で電車で電車で電車で
釣!釣!釣!釣!
はい。着きました〜!
移動の際、寝てられるから電車釣行も悪くないね( ´ ▽ ` )ノ
暗いうちは反応良くないとの事で、まずはひとっ風呂浴びる。

貸切でごんす(((o(*゚▽゚*)o)))
24時間やってるとの事で、これからの南房・内房釣行の時には重宝しそうです(^^)
もうこれだけで満足なんですが、ちゃんとお魚釣りたいので、目的地へ移動し時合いを待つ。
明るくなるにつれ、一番最右翼に陣取ったアングラーが爆りだす∑(゚Д゚)
でも、上がってるのはシイラじゃなく、サバ?ソーダガツオ?
とりあえず爆ってやがる(@_@)

『そうるぅぁぁぁ〜‼︎』
うん。心の中で変な叫び声をあげ、ジグをかっ飛ばす!
メインターゲットは『シイラさん』、早い動きが良さそうなんで、ガンガン早い動きでアピール!
かっ飛ばす!
じゃかじゃか!
かっ飛ばす!
じゃかじゃか!
かっ飛ばす…
じゃかじゃかじゃか!
あれ…ツレね。。。
僕を含め、最右翼のアングラー以外、誰もツレね(笑)
違いと言えば、、、
『潮目』
一人独壇場のアングラーの前には、いい潮目が!
『そうか⁉︎それか‼︎』
そして、潮目が動き、僕等の前にもいい流れが 入ってきた。
すぐ横で振っていた三人組のアングラーが『ワカシ』そして『ソーダガツオ』と立て続けにHITさせ、ついにはシイラがHIT‼︎
『うぉ〜!僕も釣りたい…(´・_・`)』
僕も思いつく限り、あの手この手のアクションでデコッパチを誘う。
そして辿り着いた答えが、、、
『メタルジグ鬼高速巻き』
いや、『スキッピング』って言うんじゃ…?
いえ、そんな横文字は使いません!
だって、ノーマルギアのリールぶっ壊れるんじゃないかってくらい鬼巻きしてたので、そんなスマートな横文字は当てはまらない感じでした(;^_^A
そして、隣が爆る中、ライントラブルにて、リーダーを組み直す(~_~;)
もどかしい。。。
しかし、やっと僕にも反応が…
キャストし、ロッドを立てて鬼巻き!
そして、どこからともなく、青い追尾型の魚雷がチェイスしてくる‼︎
見切られた⁉︎
すかさず、もう一度キャスト!
『ギッ!ギューーーーーーーーーーン‼︎』
『うぉーーー‼︎掛かった!シイラ∑(゚Д゚)』
激しく走り!激しく跳ぶ!ドラグが唸る!
釣り番組かなんかで見た光景が目の前に‼︎
ガッチリ追い合わせも決まり、コイツは獲れると思ったが、、、
バーブレスだった為、連続ジャンプ後にラインテンション抜けた瞬間にフックアウト
群れは来てる!
めげずにキャストしていると、すぐさま着水ドンでHIT‼︎
今度は慎重に…
だが、コイツもフックアウト
三度目の正直!
青い魚雷が突っ込んでくる!
HIT〜‼︎‼︎
慎重に慎重にやりとりしつつも、ドラグをフルロック近い状態まで締めて、パワーファイトに移行
寄ってきた!最後まで油断は出来ない。。。
隣のアングラーがタモ入れ待機してくれ、無事ネットイン(≧∇≦)

デコッパチ!70cmの雄のシイラでした(((o(*゚▽゚*)o)))
HITルアーはハンドメイドジグミノーの『Diva』

サクラマス用のフックだったので、さすがにひん曲がっちゃいましたね(;^_^A
その後は群れが回ってるらしく、かなり反応が良い状態が続き、HIT多数のバラシ多数でしたが、、、

なんとかもう一匹追加♪
日も高くなり、釣果もアツいが、気温も暑くなり退散するアングラーが出てきたところで、yoshitakaさんに毒LINEψ(`∇´)ψ
そして合流後、yoshitakaさん一投目で、、、

釣っちゃうんだもんな〜(笑)
あの短時間で何匹釣ったんだろ〜∑(゚Д゚)
僕は日焼けの痛みと体力の限界が来てたので、ここでギブアップ(>_<)
もうひとっ風呂浴びて、yoshitakaさんと乾杯

駅まで送って頂き、素直に帰還しましたm(_ _)m

魚に暑いと書いて『魚暑(シイラ)』らしいですが、今回はまさに夏の釣りを堪能出来ました(^_−)−☆
ちなみに今回のHITルアーは、どさんこルアーがメイン

特にこの五本が楽しませてくれました♪

よく見ると…ショアジギ用のフックでも折られちゃうんですね∑(゚Д゚)
そして、最後に一つ
これからシイラ狙ってみようと思う方に…
今回、釣ってみて分かった事なんですが、シイラって魚、水中ではこんなにもパワフルですが、陸に上げると非常に弱るのが早い様です。。。
ログに書かなくていいと言う方もいらっしゃるかもしれませんが、、、
リリース失敗して沈んでしまった魚を出してしまいました。
今回、ショアシイラを釣り上げる為の情報は沢山見かけましたが、リリースに関する情報は特に詳しく書いてある様な物は見当たりませんでした。
いつでも最高の状態でリリース出来るとは限りませんが、バーブレスを使う、写真撮る場合も速やかに済ませ、水中に戻してやるといった基本的な事が、特にシイラには必要かと感じました。
リリースして生き延びてくれる個体が少しでも増えれば、来シーズンも暑い夏が楽しめます♪
これからシイラ狙ってみようと思う方は是非、この魅力あるターゲットと上手く付き合っていける様にファイト後の扱いなんかにも意識を向けて頂ければ幸いですm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2015年8月4日
- コメント(13)
コメントを見る
グラスホッパーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント