フロロとエステル感じたこと

  • ジャンル:日記/一般
年明けてから、ジカタに通い詰め、
おかげさまでアジングだけは好調です。
途中、島に二回、オフショア一回行きました。
島は相変わらず。季節のズレを感じつつも魚の動きは予想通り。
、、、飽きた。
アテンド依頼があるといけないので春まで確認程度で良いかな~(^_^;)
今は未開の島に心奪われています。
そもそも唐津に…

続きを読む

アジング朝マズメ ジカタ攻略

  • ジャンル:釣行記
最近日課になりつつある唐津湾ジカタアジングへ行ってきました。
早めに到着したので、車で仮眠。
今回は寝過ごしはしませんでしたが、、、、
寝違えました(笑)
ポイントにつくと風が少し強め。
ちょっとだけ悩み、電撃鰺ヘッド3gをセットします。
最近3g以上のジグヘッドが一軍になりつつあります。
昨年までなら迷わず1g…

続きを読む

ヘビーウェイトアジング

  • ジャンル:釣行記
年明け2日からメインラインにフロロを追加し、テストを兼ねた釣行でホゲ散らかしてます。
本日、やっと結果が出ました。
フロロ0.6号
リーダー1.2号
サイズはイマイチでしたけど、価値ある一尾。
ジカタの朝マズメ、明かりにたまったベイトを明かりが消えた後にシャローエリアへ追い込むアジを狙い撃ちました。
ジグヘッド…

続きを読む

堤防ヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
釣り納め釣行してきました。
最後はやはりアジング。
先日ショアスタでアジングの魅力は?と聞かれ、
味と即答してしまいました(^_^;)
真面目に答えると、攻略に経験値がものを言うゲーム性と青物らしい引き、更にライトなタックルでのスリリングなやり取り、またタックルも単純で手軽に気軽にできる。こんな感じでしょう…

続きを読む

ゴムメバル

  • ジャンル:釣行記
ゴムアジ翌々日、別ポイントで検証してきました。
自作ジグヘッドについてあれこれと、ゴムアジの再検証、更にギガアジのシャロー調査。
今回の生け贄はお友だちの釣師さん。
ガッツリお土産欲しいと言われたのですが、取りあえずこっそり検証優先で(笑)
一足先にポイント入り。デイアジ調査からスタート。
港内の生け簀周…

続きを読む

ゴムアジ

  • ジャンル:日記/一般
天気が安定しない、しかも海況も、魚の状況も安定しない。
季節的なものとは言え、魚の状況くらいは安定して欲しいところです。
さて、表題のゴムアジ。
コレと
コレで
コウなる
更にコウ
色はピンク。
ガルプ汁に浸けても今の所溶ける様子はない。
ワーム買う必要なくなるね。
難点はジグヘッドにセットしづらい。
けど、…

続きを読む

アジングあれこれ。

  • ジャンル:style-攻略法
アジングあれこれ。
寒くて動くのがダルいけど、良い季節になりました。
最近色々なログを読むことが多くなり、考え方や楽しみ方は人それぞれなんだなぁと感じています。
そんな僕もほかの方とかなり?ズレ?マガ?ヒネ?
いえいえ。
比べたことがないのでわかりません。
そこで、かなり個人的ですが、アジングの際の攻略…

続きを読む

青物トッププラグゲームについての疑問、質問

  • ジャンル:style-攻略法
青物トッププラグゲームを始めて一年が過ぎました。
まだまだ初心者ですが、今まで判らないことがあっても、妄想と想像と検証を繰り返し、何とか自分なりに納得して続けていました。
が、最近どうしても判らないことがあります。
プラグで誘っている際、プラグが通り過ぎた後に魚が出ることが多々あります。
自分なりの答…

続きを読む

アジング、イカスミパターン

  • ジャンル:style-攻略法
マグロの噂が耳に届き、忙しいソル友のもっつぁん誘って小呂島行って手ぶらで帰りました。
どうも、ゴリ兄です。
家に帰り辛く、そのまま呼子へ。
もう一泊して、ヒラマサ取れてメデタシメデタシでした。
先日、中アジと戯れていると、お隣でエギンガーがイカを釣りまくりやがりました。
海面墨だらけ。
、、、そりゃない…

続きを読む

ついでアジング

  • ジャンル:釣行記
呼子周辺の某テトラへヒラマサ釣りに行きました。
プラグに数尾つきまとうほど高活性。
一本掛けるも、早く浮かせすぎて暴れさせバラす。
90くらいかな。
姿見ただけに悔しい。
その後見切られストーキングのみ。
買ったばかりのローデッドは1ファイトで傷だらけのボロボロ。
塗装モロすぎます。
ついでにアジングしてみた…

続きを読む