プロフィール

胡麻ダレ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:368736
タグ
QRコード
▼ パッツン系ロッドが効かない時。
つい先日の事、いつも通りに釣り場に着き先行して着いておられたヒガシさんと話をしてみると・・・
「昨日もですが、パッツン系のロッドじゃ掛かりませんよ!」と・・・∑(゚Д゚)
え〜〜〜また、激渋になっちゃったの?と思いつつ、いつもならジグヘッドゲームのS63Sを組むところでしたが、フロロ2lbを巻いたルビアス2004にニアリッド73Xを合わせたタックルで釣りを開始。
ヒガシさん曰く、ベリーまで綺麗に曲がってくれるロッドじゃないと咥えてもスグに吐き出してしまうそうな・・・
とりあえず、その検証をする上の第一段階でチューブラーティップのニアリッドを投入してみましたが、確かにコンッ‼っとバイトが出てからティップが柔らかい分、少しティップがもたれる様にそのままリグをアジが居食っていました!
そこで、またあえてブラックスターのジグヘッドゲームにタックルを変え、本当にバイトが出てもハジく様な感じで掛ける事が出来ないのか?と検証してみましたが・・・
本当に乗りません!掛かりません‼∑(゚Д゚)(爆)
明確にアジだろうと言うバイトも、全然掛ける事が出来ません。
ここで最終兵器の登場!前にもこの渋い状況では助けられた事のある、同じソリッドティップでもジグヘッドゲームとは対の性格を持つフルオートマチックシリーズ。
それにラインはフロロの1lbを使用。

サンラインのスモールゲームFC。
思っていた以上にライン自体の重みが分かりやすく、ライン捌きがやり易かった。
そして、釣りを再開してスグにボトムベッタリを1.2gのクレイジグレンジキープのダートアクションで誘ってはフォールの繰り返しで、アジのバイトを待つ。
そうしていると、ティップがこれでもかって言う位に柔らかいロッドなので、バイトの出方も様々で金属的な「コンッ!」というバイトと共にティップが少し入る程度だったり、バイトらしいものが手元に伝わらないのにティップだけが食い込んだりと本当に渋い状況下での当たり方が多かった。
そんな時は自分はロッドを立ててバイトを待つよりも、ロッドを横にしてラインだけに出るバイトやティップが曲がるのを目視しやすい位置に置く事を念頭に釣りをしてます。
というか、今までロッドを横にして釣りをしてた期間が長いからこっちのがやり易いのです(爆)
しかし、こんな渋い状況下でもヒガシさんはバシバシ掛けていきます!(^^;;
本当、参りました。
そんな中でも、やはりボトム狙いなのでサイズは良い♪^o^

日に日に状況が変化するので、通い詰めないと追いつけませんが勉強になる釣りでございました。
この日、1番悔しい思いをしたのは矢作さんかな?(^^;;
アドバンスメント折ってないっすよね?(爆)

しかし、釣りは何があるか分からない今まではアジングにはパッツン系のロッドが主流でしたが、今回に限っては柔らかいロッドに軍配が上がった晩なのでした♪
【遊び道具】
ロッド:ブラックスター S68S フルオートマチック (XESTA)
リール:ルビアス 2004
ライン:スモールゲームFC 1lb
リグ:クレイジグレンジキープ 1.2g (OceanRuler)
ワーム:ゼツリンダートミニ (エクスタシー)
iPhoneからの投稿
「昨日もですが、パッツン系のロッドじゃ掛かりませんよ!」と・・・∑(゚Д゚)
え〜〜〜また、激渋になっちゃったの?と思いつつ、いつもならジグヘッドゲームのS63Sを組むところでしたが、フロロ2lbを巻いたルビアス2004にニアリッド73Xを合わせたタックルで釣りを開始。
ヒガシさん曰く、ベリーまで綺麗に曲がってくれるロッドじゃないと咥えてもスグに吐き出してしまうそうな・・・
とりあえず、その検証をする上の第一段階でチューブラーティップのニアリッドを投入してみましたが、確かにコンッ‼っとバイトが出てからティップが柔らかい分、少しティップがもたれる様にそのままリグをアジが居食っていました!
そこで、またあえてブラックスターのジグヘッドゲームにタックルを変え、本当にバイトが出てもハジく様な感じで掛ける事が出来ないのか?と検証してみましたが・・・
本当に乗りません!掛かりません‼∑(゚Д゚)(爆)
明確にアジだろうと言うバイトも、全然掛ける事が出来ません。
ここで最終兵器の登場!前にもこの渋い状況では助けられた事のある、同じソリッドティップでもジグヘッドゲームとは対の性格を持つフルオートマチックシリーズ。
それにラインはフロロの1lbを使用。

サンラインのスモールゲームFC。
思っていた以上にライン自体の重みが分かりやすく、ライン捌きがやり易かった。
そして、釣りを再開してスグにボトムベッタリを1.2gのクレイジグレンジキープのダートアクションで誘ってはフォールの繰り返しで、アジのバイトを待つ。
そうしていると、ティップがこれでもかって言う位に柔らかいロッドなので、バイトの出方も様々で金属的な「コンッ!」というバイトと共にティップが少し入る程度だったり、バイトらしいものが手元に伝わらないのにティップだけが食い込んだりと本当に渋い状況下での当たり方が多かった。
そんな時は自分はロッドを立ててバイトを待つよりも、ロッドを横にしてラインだけに出るバイトやティップが曲がるのを目視しやすい位置に置く事を念頭に釣りをしてます。
というか、今までロッドを横にして釣りをしてた期間が長いからこっちのがやり易いのです(爆)
しかし、こんな渋い状況下でもヒガシさんはバシバシ掛けていきます!(^^;;
本当、参りました。
そんな中でも、やはりボトム狙いなのでサイズは良い♪^o^

日に日に状況が変化するので、通い詰めないと追いつけませんが勉強になる釣りでございました。
この日、1番悔しい思いをしたのは矢作さんかな?(^^;;
アドバンスメント折ってないっすよね?(爆)

しかし、釣りは何があるか分からない今まではアジングにはパッツン系のロッドが主流でしたが、今回に限っては柔らかいロッドに軍配が上がった晩なのでした♪
【遊び道具】
ロッド:ブラックスター S68S フルオートマチック (XESTA)
リール:ルビアス 2004
ライン:スモールゲームFC 1lb
リグ:クレイジグレンジキープ 1.2g (OceanRuler)
ワーム:ゼツリンダートミニ (エクスタシー)
iPhoneからの投稿
- 2013年1月18日
- コメント(9)
コメントを見る
胡麻ダレさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント