プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:1446477
QRコード
▼ のんびり気長に手長エビ(^^)
- ジャンル:釣行記
といっても午後2時15分下校ですが・・・
なので前日にかみさんが「明日は何したい?」
と、子供に聞くと、
長男は「ボーリングしたい!」と言い、
次男は「ガリしたい!」と言ったらしい。
「ガリ」、 これ何かと言うと、我が家での合言葉みたいなもんで
「何かを収穫しに行くこと」、つまり「狩り」のことなのである。(笑)
で、具体的に何獲りたいのか聞くと、
「管理釣場でマス釣りたい!」とのこと。
が、さすがにその時間からはキツイかな。
ってことで一度行ったことのある室内釣り堀「金ちゃん」が
かみさんの頭によぎったらしい・・・
が、次の瞬間私の頭に「それなら手長エビのが良くない!?」とよぎる。・・・
で、手軽に手短に済ませられる手長エビに決定したのでした。(笑)
が、じつは私は、手長エビはまったくの素人。
何も知らない、何も見当もつかない。・・・(^^;)
とりあえず釣り具屋でそれっぽいもの揃えてみました。

何もわからないのですでに仕掛けになってるやつを購入です。

竿も先端にヒモがついた1mちょっとの安物で済まそうとする。(笑)
ひどいレベルだが、せいぜい2時間ぐらいの話なので
これで何とかしようという考えでした。(^^;)
行った所は、新しい左が近い川。(笑)
なぜなら、そこしか知らないから。(笑)
でも釣り具屋には釣果情報が貼られていた。 1ヶ月前のものだが・・・
まあ、とりあえず家族で水辺の遊びが出来ればいいかな!と。(^^;)
で、いざポイントについて水面下を覗いてみると、
やたらと小えびがいる。
かみさん:「これが手長エビのちっちゃいやつかなあ?」
俺:「違うんじゃない!?」・・・
そんな程度の返事しかできない程度です。(笑)
でもそんな中にやや大きめのヤツも見える。・・・
それがそうだろう!というぐらいでは判る。
なのでそいつらを狙って先程の仕掛けに赤虫つけて投入してみた。
・
・
・
・
・
小エビがつついてきて釣りにならない。(笑)
う~ん、こりゃ参ったなぁ~。
と、何とかそいつら小エビをかわしつつ釣ろうと思うが、
なかなかうまくいかない。・・・
かれこれ30分ぐらい無駄に時間を浪費し、
子供たちもとっくに飽きた頃、
私も飽きた。(爆)
というのは8割本当で、だいぶ諦めかげんで
もう気長に待って、釣れてた!でいいや。
ってゆったり観てると、
あいかわらず小エビがつついてた赤虫に
やや大きいエビが反応した。
「あっ、喰ってる。」
「あ、口元から赤いのが見えなくなった。」
ぐいっ!
ピンッ、ピンッ、ピン!!
釣れた!(^^)
これかっ!!
ちょっと解った瞬間でした。
そこからは、小えびがつついた赤虫に安心した手長エビが
後からきっと喰ってるだろう!というタイミング見計らって
ラインをきいてみる釣りにしてみた。
ピンッ、ピンッ、ピン!
釣れる!!
やっぱりコレだ!
というより何も知らない自分にはソレしかなかったのです。
それからは、そのラインできいてみるまでアタリひとつ出ない釣りで
数を伸ばしていきました。

こんなロケーションでやってました。 のんびりしたもんです。

かみさんも何とかGET!してくれました。 風で髪ボサやん。(笑)

中にはこんなデカイのも釣れました。(本当にデカイかも分かりませんが)(笑)

こんなサイズでした。 手長エビ的には21cmとかいうのかな?(笑)

平均的にはこのぐらいのが多かったのでこれぐらいのものだと思ってました。(^^;)

ハゼまで赤虫に喰ってきました。(笑)

そんなこんなの無知な釣りでしたが、そこそこ楽しめました。(^^)
そのうちちゃんと解かってる人といっしょにやって教えてもらいたいです。
つかの間の休息、正味2時間ほどでしたが、
ゆる~く家族で水辺の遊びに癒されてきました。(^^)
え? こども達の画像がないって!?
釣れざる者、写るべからず。(笑)
え? エビはどうしたかって!?
もちろん食べますが、こんなヤツラもいます。

ちょっと見にくいですがうちの水槽に仲間入りです。(^^;)
手長エビは、ポンプで生かして泥抜きしてからおいしくいただきます。(^^)
たまには、こんなゆっくりとした時間の中で釣りするのもいいですね。
というよりこんな釣りもするべきですね。(^^)
楽しむための釣り、その一環の釣りログ、
私もその原点は忘れないように楽しんでいきます。
最後までありがとうございました。
これからも時に激しく、時にゆるく、楽しむことを主にがんばります。
またよろしくです。(^^)
- 2011年7月7日
- コメント(39)
みんなからのコメント コメントする
まゆちょび
沖縄県
もんじゃ五平
東京都
>まゆちょびさん
琉球手長エビ、ログ見にいきましたが
見つけられませんでした。(^^;)
で、思い出しました。
浅川さんが前にまゆちょびさんと思われる女性アングラーの話を
してたことを。
「五平さんにも紹介したかったけど
沖縄行っちゃったんですよー。」
みたいなこと言ってたことを。
これからたまに覗きに行きますね。(^^)
- コメントする
- 2011年7月11日
お初のコメントです!!
先日、ERさんとお邪魔致しました、鱸狂です。
美味しい!もんじゃとお酒を頂きました。
本当に有り難う御座いました。
m(_ _)m
また五平さんのお店行きたいと思いますので宜しくお願い致します。
m(_ _)m
- AAコメントする
- 2011年7月10日
鱸狂
東京都
もんじゃ五平
東京都
おか
東京都
もんじゃ五平
東京都
手長エビ、まぢで美味いっすよね。
これ喰ってるシーバスはマジで美味いはず…。
でも実はイマイチでした。喰ったことありますけど、僕の周りはブーブー言ってましたよ。僕は喰えたんですけどね…。
手長以外にフナとか喰ってりゃ微妙になるか…。
- AAコメントする
- 2011年7月8日
ファウベー@ぼら吉
東京都
もんじゃ五平
東京都
ビグル
東京都
もんじゃ五平
東京都
もんじゃ五平
東京都
手長エビセットなんてあるんですね!!!知りませんでした!!これなら、僕も子供と出来るかなぁ、、、と考えておりやす。
最近行けてませんが、近々襲撃予定です(笑)よろしくお願いします!
- AAコメントする
- 2011年7月8日
ロロヒ
東京都
もんじゃ五平
東京都
大漁ですな(^^)
ナイスシュリンプです!
私も同じポイントでやった事あります。
ファミリーフッシングには、うってつけの場所ですよね。
久しぶりにオレもシュリろーかなぁ☆
- AAコメントする
- 2011年7月8日
uta
千葉県
もんじゃ五平
東京都
飯泉 肇
もんじゃ五平
東京都
舟橋夢人(ふな)
もんじゃ五平
東京都
五平さん、奥さんの写真マズイでしょう(-_-;)美しさ半減以下じゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わざとそうしたのか!?どうなんだろう!?
次回は、奥さんとマミちゃんのツーショットでお願いしますね(笑)
- AAコメントする
- 2011年7月7日
ねむ
東京都
もんじゃ五平
東京都
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
もんじゃ五平
東京都
>吉田 隆(ヨッシー)さん
ていうか、
ヨッシーさんは、
うちの店で飲んでるたびに
見てるはずなんですが・・・
まあ、いつもみんな爆呑みですもんね。(爆)
またデッカイ集まりにはよろしくです。(^^)
- コメントする
- 2011年7月7日
アズマ
もんじゃ五平
東京都
おーじろう
もんじゃ五平
東京都
ER
愛知県
もんじゃ五平
東京都
>ERさん
え? マジですか!
超ー嬉しいですー。(^^)
マサッチスペシャル、大野ゆうきフェイバリット、
湾奥アングラー御用達のマー油とんこつ、
どれもおいしいですよ。
お会いできるのを楽しみにしてますね。(^^)
- コメントする
- 2011年7月7日
田端 健
東京都
もんじゃ五平
東京都
>田端 健さん
のんびりがいいですよ!
今年は、秋もキツイと思うので
今だけは、夏ぐらいはゆるゆるでいたいもんです。
田端さんはまだ若いからガンガンいっちゃって。(^^)
- コメントする
- 2011年7月7日
潮フェッショナル
南極
もんじゃ五平
東京都
>Taka石廊崎~荒川さん
そういえば、この時期
三浦半島の金田湾てとこで
手漕ぎボートでのんびりキス釣りしたこともありました。
攻撃的なルアーフィッシングももちろんいいけど
こういう釣りも忘れちゃいけないですね。
あれも楽しかったなぁ。(^^)
- コメントする
- 2011年7月7日
シゲ造
東京都
もんじゃ五平
東京都
家族とのんびり♪
たまにはこんな時間も必要ですよね(*^^*)
先日僕も家族と暴走にアジ釣り行きました!釣れなかったですが楽しい一時でしたね。
また、お邪魔しまぁーす
- AAコメントする
- 2011年7月7日
nemoteru
千葉県
もんじゃ五平
東京都
だいちゃん
千葉県
もんじゃ五平
東京都
誇大魚
もんじゃ五平
東京都
>誇大魚さん
大きいのかどうかもわかりません。(笑)
仕掛け、
玉ウキよりも沈みウキのが圧倒的に
使い易かったです。
シモリとかもいいんでしょうね。
ぜひ実現してください。(^^)
- コメントする
- 2011年7月7日
junpapa
東京都
もんじゃ五平
東京都
>junpapaさん
もうすぐ夏休みですから、
次は家族で管釣り&バーベキューとか
やりたいとこです。
でも、手長エビ、次は子供に釣れる状態で
臨みたいとこです。(^^;)
- コメントする
- 2011年7月7日
御家族でテナガとは楽しそうですね
私も数年前にちょこっとやったくらいで
すっかり忘れちゃってます
あまり長く水槽に入れておくと
小さい魚を喰ったり、共食いしますよ〜
- AAコメントする
- 2011年7月7日
灰色男
東京都
もんじゃ五平
東京都
先日、オイラが釣った手長エビより全然デカい!!
ザリガニかと思ったぐらいです!
この時期だけの釣りなんで毎年楽しみしてますよ!
因みに荒川系だと泥を吐かせなくても泥臭くなかったですよ!
そう言えば、最近、釣り堀金ちゃんは行ってないなぁ~
- AAコメントする
- 2011年7月7日
ヒロ
東京都
もんじゃ五平
東京都
メジナ
東京都
もんじゃ五平
東京都
オレが釣りを再開した一年前。
まさに、その場所、同じポイントで釣ってましたww
嫁も一緒でした~。
今年は、準備だけしてまだ行ってないので
爆釣は、出来なくても手長エビ釣りたいです。。。
- AAコメントする
- 2011年7月7日
きむお。
東京都
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント