プロフィール
Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:156963
QRコード
伊豆磯 根魚を狙うように
- ジャンル:釣行記
先週末も伊豆磯へ。
思っていた通りのナギ磯だが、何とか出会いたい銀鱗様。
波のない日ほどシビアに攻め易いもので、流れにのっけてフラフラと根際に送り込む。
“根魚を釣るように”とは良く言ったもので、サカナの着場を想定し、ルアーをプリプリと魅力的に口元まで送り込むイメージは、昔よくやったカーブフォールのカ…
思っていた通りのナギ磯だが、何とか出会いたい銀鱗様。
波のない日ほどシビアに攻め易いもので、流れにのっけてフラフラと根際に送り込む。
“根魚を釣るように”とは良く言ったもので、サカナの着場を想定し、ルアーをプリプリと魅力的に口元まで送り込むイメージは、昔よくやったカーブフォールのカ…
- 2014年5月28日
- コメント(7)
磯ヒラ戦 始動
- ジャンル:日記/一般
いいシーズンに大きく出遅れてしまったが、平たいスズキを狙って伊豆磯へ。
時期的にはそろそろだろかと何やら心は踊っていたが、向かう車中の景色に怪しさが漂う。
風がない。波がない。
真西のはずが、北西?というより北だろか?
まだエクストリームな磯は避けるつもりだったが、予定より少しだけ風表側へ出てみた…
時期的にはそろそろだろかと何やら心は踊っていたが、向かう車中の景色に怪しさが漂う。
風がない。波がない。
真西のはずが、北西?というより北だろか?
まだエクストリームな磯は避けるつもりだったが、予定より少しだけ風表側へ出てみた…
- 2014年5月20日
- コメント(2)
お気楽!?磯マル
- ジャンル:釣行記
なんとも情けない出来事による怪我にて、せっかくのGW連休も釣りなし。
打ったのと、捻ったのと、一時は歩けぬレベルであったが、骨に異常なかったのが幸いし、日を追うごとに回復を実感しています。
原因は・・・コケただけw
痛みの種類としては“モモカン”。
どれだけの世代に伝わるのか不明だが、何とも強烈にモモカ…
打ったのと、捻ったのと、一時は歩けぬレベルであったが、骨に異常なかったのが幸いし、日を追うごとに回復を実感しています。
原因は・・・コケただけw
痛みの種類としては“モモカン”。
どれだけの世代に伝わるのか不明だが、何とも強烈にモモカ…
- 2014年5月14日
- コメント(8)
Maria/FLA-PEN
- ジャンル:釣り具インプレ
今更ですが、先日マリアさんより発売されました
「FLA-PEN(フラペン)」のご紹介を@@@
Maria/FLA-PEN
今春発売以来、快調な滑り出しを見せているMariaさんのフラペン。
僅かばかりでも裏方として開発段階から携わらせて貰ったものとしては、何とも嬉しくありがたいお話です。
今でこそ…
「FLA-PEN(フラペン)」のご紹介を@@@
Maria/FLA-PEN
今春発売以来、快調な滑り出しを見せているMariaさんのフラペン。
僅かばかりでも裏方として開発段階から携わらせて貰ったものとしては、何とも嬉しくありがたいお話です。
今でこそ…
- 2014年5月8日
- コメント(6)
港湾、河川、磯 シーバスx9
- ジャンル:釣行記
あれよあれよで1ヵ月近く更新をさぼってしまった(ーー;)スマセン...
釣りの方は毎週末行ってまして、港湾、河川、磯と、あちこち徘徊しております。
湾奥港湾戦。
恐らく10数年ぶりのエリアだが、世界一のシーバスストック湾は裏切らず。
▲ショアトリッカー25g
潮目、岸壁と、ワラワラと反応群にフッコからスズ…
釣りの方は毎週末行ってまして、港湾、河川、磯と、あちこち徘徊しております。
湾奥港湾戦。
恐らく10数年ぶりのエリアだが、世界一のシーバスストック湾は裏切らず。
▲ショアトリッカー25g
潮目、岸壁と、ワラワラと反応群にフッコからスズ…
- 2014年5月1日
- コメント(8)
最新のコメント