プロフィール
ショーケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:295062
QRコード
皆様、よろしくお願い申し上げます。
ショーケン
シャローにがっつり。東京湾奥運河デイゲーム
昨日の釣行分です。
夕方に用事があったのでタイムリミットは17時まで。
夕マズメを逃す形ですがしょうがないですね。
お昼過ぎに運河へ。
前日の雨でいい感じの濁りが効いてます。
水深50cm前後のシャローをCD7でスローに攻めると一投目で反応が。
世に言う入魂って奴ですか?にしては随分小さいですが。
おニューのロッ…
夕方に用事があったのでタイムリミットは17時まで。
夕マズメを逃す形ですがしょうがないですね。
お昼過ぎに運河へ。
前日の雨でいい感じの濁りが効いてます。
水深50cm前後のシャローをCD7でスローに攻めると一投目で反応が。
世に言う入魂って奴ですか?にしては随分小さいですが。
おニューのロッ…
- 2014年6月24日
- コメント(2)
運河の朝マズメ 最近たるんでます‥
出勤前の朝マズメのデイゲーム。
とても楽しいですよね。
でもその日の仕事がどうにも眠い。
特にお昼ごはん後が特にツライです。
体力の衰えを感じます。
それでも行きたくなって早朝ムクッと起きてせっせと準備して出掛けてしまいます。もう病気ですね(笑)
さて、自分に与えられた時間は出勤までの一時間たらず。
行き…
とても楽しいですよね。
でもその日の仕事がどうにも眠い。
特にお昼ごはん後が特にツライです。
体力の衰えを感じます。
それでも行きたくなって早朝ムクッと起きてせっせと準備して出掛けてしまいます。もう病気ですね(笑)
さて、自分に与えられた時間は出勤までの一時間たらず。
行き…
- 2014年6月19日
- コメント(4)
湾奥運河 デイゲームとナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
雨後の濁りも一段落してまいりました。
先週に引き続き運河のオープンエリアにも順調に回遊している模様。
軒並み良いサイズ中心の群れに遭遇。
メインのベイトはおそらくイナッコ。
そろそろイワシやサッパ等の回遊物が絡んできてもよさそうなんですが朝マズメ時にも確認できず。
もうちょっと奥目の運河でミノーゲーム…
先週に引き続き運河のオープンエリアにも順調に回遊している模様。
軒並み良いサイズ中心の群れに遭遇。
メインのベイトはおそらくイナッコ。
そろそろイワシやサッパ等の回遊物が絡んできてもよさそうなんですが朝マズメ時にも確認できず。
もうちょっと奥目の運河でミノーゲーム…
- 2014年6月17日
- コメント(1)
雨後の湾奥
- ジャンル:釣行記
梅雨真っ最中です。
連日の強い雨で細かい運河辺りは水が悪くなってしまってハゼ等の小魚が水面に浮いてパクパクしている有様。
ならばと比較的潮通りが良い大きめの運河へ。
透明度はほぼゼロ。
物質的な変化が無いオープンエリアでひたすらバイブレーションを投げる。
ファーストチョイスはテツジンの18g
キャストしてや…
連日の強い雨で細かい運河辺りは水が悪くなってしまってハゼ等の小魚が水面に浮いてパクパクしている有様。
ならばと比較的潮通りが良い大きめの運河へ。
透明度はほぼゼロ。
物質的な変化が無いオープンエリアでひたすらバイブレーションを投げる。
ファーストチョイスはテツジンの18g
キャストしてや…
- 2014年6月12日
- コメント(1)
停滞気味?湾奥デイゲーム
- ジャンル:釣行記
先週辺りから雨後の濁りが引いて水が澄みだしてから一気に厳しくなった感があり、実際昼過ぎから打って完封ホゲを喫したりとイマイチぱっとしない。
そして迎えたこの暑さ。
6月で30℃を余裕で超えるってねぇ‥
でもおかげで絶妙に赤っぽい適度な濁りがでました。
そんな感じで迎えた今週の朝マズメ。
イワシの大群が湾奥に…
そして迎えたこの暑さ。
6月で30℃を余裕で超えるってねぇ‥
でもおかげで絶妙に赤っぽい適度な濁りがでました。
そんな感じで迎えた今週の朝マズメ。
イワシの大群が湾奥に…
- 2014年6月4日
- コメント(4)
イナッコ大量運河デイゲーム
- ジャンル:釣行記
ここの所の湾奥の運河、港湾の傾向として、夜は引き続きバチパターンが好調な様子ですね。
今年はバチ抜け結構楽しんでます。
でもそろそろスロー目な釣りもお腹いっぱいになってきた感じ。
やっぱ明るい時間にごりごりプラグ引いてバコーン!と釣りたいなぁ‥と。
仕事が早くまとまったので、日没まであとちょっとのタイミ…
今年はバチ抜け結構楽しんでます。
でもそろそろスロー目な釣りもお腹いっぱいになってきた感じ。
やっぱ明るい時間にごりごりプラグ引いてバコーン!と釣りたいなぁ‥と。
仕事が早くまとまったので、日没まであとちょっとのタイミ…
- 2014年5月28日
- コメント(1)
新規開拓しつつバチを追っかけてみる
- ジャンル:釣行記
結構前からバチの時期は思いきって新規開拓に勤しむ事にしてます。
普段釣れにくい‥魚が集まるにはあと1つ足らない様な所に重点を置いて釣り歩いてます。
そういった場所でもこの時期だとガンガンボイルしてたりします。
魚が付くパターンを頭に入れて、違うパターンやデイゲームで改めて来ても案外出せたりします。
地形…
普段釣れにくい‥魚が集まるにはあと1つ足らない様な所に重点を置いて釣り歩いてます。
そういった場所でもこの時期だとガンガンボイルしてたりします。
魚が付くパターンを頭に入れて、違うパターンやデイゲームで改めて来ても案外出せたりします。
地形…
- 2014年5月14日
- コメント(3)
GWの湾奥は好調です
- ジャンル:釣行記
暖かくて釣りをするのに快適な時期になりましたね。
僕としてはGW中忙しくて釣りには行けそうもないのですが、ゲットブックを見てみても良い釣果の方が多いですね。
さて、先日発売になった新作のラインです。
オクタノヴァ8X。これをリールに巻いてみる。
実際使ってみて驚いたのが、かなり滑らかなラインです。
ラインが…
僕としてはGW中忙しくて釣りには行けそうもないのですが、ゲットブックを見てみても良い釣果の方が多いですね。
さて、先日発売になった新作のラインです。
オクタノヴァ8X。これをリールに巻いてみる。
実際使ってみて驚いたのが、かなり滑らかなラインです。
ラインが…
- 2014年5月3日
- コメント(0)
好調の湾奥 躍動するCDブラザーズ
- ジャンル:釣行記
↓こちらが前編のデイゲーム編です。
http://www.fimosw.com/u/gevwczvZFD/vjbkymypb25wzb
デイゲームを終え夜の部へ。
前々回はベイトをうまく捉えられたけど、はたしてどこまでベイトが廻っているのかを探るというのもあって前と違う場所へ。
今回は壁際が主なストラクチャーになり、毎年回遊ベイトが廻ってくるとイイ感…
http://www.fimosw.com/u/gevwczvZFD/vjbkymypb25wzb
デイゲームを終え夜の部へ。
前々回はベイトをうまく捉えられたけど、はたしてどこまでベイトが廻っているのかを探るというのもあって前と違う場所へ。
今回は壁際が主なストラクチャーになり、毎年回遊ベイトが廻ってくるとイイ感…
- 2014年4月17日
- コメント(3)
好調の湾奥 デイゲーム前編
- ジャンル:釣行記
今回もデイとナイトゲームの二本立てです。
まとめるとちょっと長文になるので前編と後編と分けます。
という事で前編の夕マズメの運河編です。
ここのベイトは主にイナッコで、暖かくなってくるとよりその密度が濃くなってきます。
これに悪くない数のシーバスが付きます。
CD7のタダ引きで一投目からゴチン!
ドンつきか…
まとめるとちょっと長文になるので前編と後編と分けます。
という事で前編の夕マズメの運河編です。
ここのベイトは主にイナッコで、暖かくなってくるとよりその密度が濃くなってきます。
これに悪くない数のシーバスが付きます。
CD7のタダ引きで一投目からゴチン!
ドンつきか…
- 2014年4月17日
- コメント(0)
最新のコメント