プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:241910
QRコード
エース、殉職
なんかワン○ースみたいなタイトルですが、悲しいことにはかわりありません。
エースルアーであるアーダ零が
首チョンパ
キャストしようと振りかぶったときに、頭上にあったストラクチャーにぶつけてしまいました。
また新しいの買わなきゃ。
代わりに使ったアーダ86でチーバスを上げるも、それだけ。
収穫はあまりない釣行…
エースルアーであるアーダ零が
首チョンパ
キャストしようと振りかぶったときに、頭上にあったストラクチャーにぶつけてしまいました。
また新しいの買わなきゃ。
代わりに使ったアーダ86でチーバスを上げるも、それだけ。
収穫はあまりない釣行…
- 2020年3月20日
- コメント(0)
シーバスの補食についての間違った認識
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
休日に、ボケーッとシーバスについての情報の整理を行っていました。
こんな本も読んだりして
YouTubeに転がっているシーバスの補食動画を見ていると、あー、認識が間違ってるわー、俺。
「小魚を補食する」
と聞くと、ついつい、イワシを追い詰めるマグロやカツオのシーンを思い浮かべますが、シーバスはそんな補食の仕方…
こんな本も読んだりして
YouTubeに転がっているシーバスの補食動画を見ていると、あー、認識が間違ってるわー、俺。
「小魚を補食する」
と聞くと、ついつい、イワシを追い詰めるマグロやカツオのシーンを思い浮かべますが、シーバスはそんな補食の仕方…
- 2020年3月18日
- コメント(0)
ちっちゃいけど、貴重な情報
連敗ストップなるか?今日もチャレンジです。
まずは性懲りもなく河口。
そもそも小潮のド干潮でそうそう何度も出せるほど、まだ魚影は濃くない。
案の定、あたりすらなし。
これは、ベイトを追って下流域まで上がったか?調べに行ってみよう。
たどり着いたのは、通常なら4月からシーズンインするエリア。
お、ライズ音が…
まずは性懲りもなく河口。
そもそも小潮のド干潮でそうそう何度も出せるほど、まだ魚影は濃くない。
案の定、あたりすらなし。
これは、ベイトを追って下流域まで上がったか?調べに行ってみよう。
たどり着いたのは、通常なら4月からシーズンインするエリア。
お、ライズ音が…
- 2020年3月17日
- コメント(1)
ロッド選びは決着?
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
さて、以前に投稿しましたロッド選び。
・大河川の流芯に
・15センチ以上、35~40gクラスのミノーを放り込んで
・ドリフトで
・ランカーを釣る(ここは腕しだい)
ためのロッドを探していました。
結論として
ピッタリくるものはありませんでしたっ!
いえ、いいロッドばかりだったんです。
でも、非力な僕では振り切れな…
・大河川の流芯に
・15センチ以上、35~40gクラスのミノーを放り込んで
・ドリフトで
・ランカーを釣る(ここは腕しだい)
ためのロッドを探していました。
結論として
ピッタリくるものはありませんでしたっ!
いえ、いいロッドばかりだったんです。
でも、非力な僕では振り切れな…
- 2020年3月16日
- コメント(0)
三連戦三連敗
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
土日月と三連戦に行ってきました。
土日は川。下げの時合にエントリーしましたが、マイクロベイトの洗礼を浴びて撃沈。
今日は河口で何とか一本と思っていたら
クソしけ
1時間ほど粘りましたが、あたりすらなく三連敗です。
土日は川。下げの時合にエントリーしましたが、マイクロベイトの洗礼を浴びて撃沈。
今日は河口で何とか一本と思っていたら
クソしけ
1時間ほど粘りましたが、あたりすらなく三連敗です。
- 2020年3月9日
- コメント(0)
オーバーホールキャンペーンはないの?
- ジャンル:日記/一般
- (シマノ)
全然寒くない冬も終わろうとしており、寒くないせいかシーバスの居場所も去年とは違っているようです。
とりあえずシーバスのいる場所はいくつか抑えられているのでそれなりに釣れてはいますが、今年に入ってからの最大は69cmとサイズが伸びません。まあ、1~3月でボウズ月はないので、人生初のボウズ月なしの、シーバ…
とりあえずシーバスのいる場所はいくつか抑えられているのでそれなりに釣れてはいますが、今年に入ってからの最大は69cmとサイズが伸びません。まあ、1~3月でボウズ月はないので、人生初のボウズ月なしの、シーバ…
- 2020年3月6日
- コメント(1)
コンスタントなのか、低調なのか
今日もお休み。昨日とは違う川へ。
が、なんじゃこれは?プールみたい。流れなんて全くない。5投ほどで諦め、昨日と同じ河口へ。
夕マズメちょい前から打つもあたりなし。
夕マズメパワーに頼るしかないのか?
辺りが暗くなり始めたとき
50cm
う~ん、ボウズはないけれども、サイズが上がらない。
タックル
ロッド:ダイワ…
が、なんじゃこれは?プールみたい。流れなんて全くない。5投ほどで諦め、昨日と同じ河口へ。
夕マズメちょい前から打つもあたりなし。
夕マズメパワーに頼るしかないのか?
辺りが暗くなり始めたとき
50cm
う~ん、ボウズはないけれども、サイズが上がらない。
タックル
ロッド:ダイワ…
- 2020年3月3日
- コメント(0)
釣ったというより釣れた
さて、今日もお休みです。
もちろんシーバス・フィッシングです。
干潮と夕マズメが重なるころに河口にエントリーしました。
小潮だと誰もいないね。後から来た人と二人きりの浜辺。小潮が釣れないと決めつけてはいけません。
エントリーしたときは、さすがに潮位が低すぎ。もう少し上げてこないと時合は訪れないでしょう…
もちろんシーバス・フィッシングです。
干潮と夕マズメが重なるころに河口にエントリーしました。
小潮だと誰もいないね。後から来た人と二人きりの浜辺。小潮が釣れないと決めつけてはいけません。
エントリーしたときは、さすがに潮位が低すぎ。もう少し上げてこないと時合は訪れないでしょう…
- 2020年3月3日
- コメント(0)
最新のコメント