プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:220479

QRコード

ルアーって、どうやってキャストするの?

ちゃっす、ガリベンです
やっと紀伊半島沖にあった冷水塊が移動してくれました
下図は表面水温ではなく、表面水温偏差図です。4月24日現在の図です
これが4月26日には下図のようになりました
和歌山県側はまだまだマイナスですが、三重県側は0ぐらいになっています
ちなみに表面水温は下の通りです
表面水温だと、一見、「…

続きを読む

ウェーディングジャケット受難

さて、先日に購入したフローティングベスト
ホールド性もよく、いい買い物だったのですが、ある日、釣行後に脱ごうとすると
バリバリッ
と、嫌な音が…
着ていたウェーディングジャケットを見てみると
あらら、擦れてしまっている
原因は肩ベルトの内側のメッシュ部分
ここがとても硬くザラザラしているので、磨耗したよう…

続きを読む

お詫び

本日に投稿しました漁港攻略法について、係留ロープ等への根掛かりなど迷惑行為を誘発するとご指摘がありましたので、投稿を削除いたしました。
浅慮申し訳ございませんでした。

続きを読む

冷水塊の影響か?

あきまへんなぁ
マルスズキはサッパリ居場所をつかめないし、居場所をつかめていたヒラスズキもいなくなりました。
加えて仕事の忙しさから、4月の釣行は数回しか行けておらず、調査もできていません。
ちょくちょく釣行している師匠からもよい便りはなく、思いついたのは、黒潮の蛇行
あぁ…
冷水塊が、紀伊半島付近にドッ…

続きを読む

おひさシーバス

お久しぶりです
いやはや、仕事が忙しすぎて、ろくすっぽ釣りに行けておりません。
メンタルヤバイです(笑)
こういうのを「禁断症状」って言うんでしょうね
でも、今、メンタルダウンするわけにはいかないので、仕事の隙間をぬって出撃しました。
なんとか一本でも「拾いたい」ので、最も可能性の高い港湾にやってきました…

続きを読む

またもや豪華ゲスト

スズキはいねが~
失礼いたしました
でも、それぐらいさがしております
スズキがおりません
釣れないのではありません
いないんです
マジです
正確にはセイゴはいます
でも追い求めているのはスズキ
しかもランカーシーバスでございます
朝にサーフに通い
怖っ
でもノーバイト
夜に河川に通い
明暗でも出ない
どこにおんね…

続きを読む

下手の横好き G-craft SEVENSENSE ミッドナイトジェッテイMJS-932-TRインプレッション

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (GCRAFT)
やっちまった
ストレスっつーのは怖いですね(笑)
でも、買ってから2週間も釣りに行けず、やっと昨日、初振りに行ってきました。
132gだっけ、軽いね~
PE1号で、強風のなか、固定重心で飛ばないごっつあんミノー89Fをどこまで飛ばせるか?
ヒュッと風切り音を残して、向かい風のなか40mほど先の水面に着水
飛ぶわ!
これだ…

続きを読む

不器用 リップが割れたルアーを修理してみた

先日のサーフ釣行でリップが割れてしまったサスケ裂波120
釣具店に行って新品を買おうとするも、品切れ
Amazonでポチるか、と思っていると、ブロ友さんから
「修理できそうですね」
のコメント

(ここから僕の心の世界)
「しますよね?これぐらい」
「新品を買うなんて、エコじゃないですよね?」
「SDGsの時代ですよ?…

続きを読む

転売ヤーから買わない=カゲロウに頼らない

さて、先日のブログの通り、ルアーを転売ヤーから買わないことにしましたので、ロストした時に補充できないルアーを常用することはできなくなります。
ロストするまではいつものルアーを使うということも考えたのですが、失くしたときに、「この攻め方でいける」という自信を失くしリズムが大幅に狂うのではないか(実際、…

続きを読む

転売ヤーからは買わない

「カゲロウ124Fが店頭に並ぶかも!」
ずっと探していた12cmクラスルアーの0~30cmレンジ
そのエースになったカゲロウ124F
多用するため、ちょくちょくロストします。去年の春先までは、店頭や通販で購入できたのですが、夏を過ぎる頃から入手困難に
まあ、ハイシーズンに向かうので仕方なし、と冬を待っていたのですが、い…

続きを読む