プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:239981
QRコード
ボウズではないけれども
さて、ボウズ街道から抜け出すべく、ナイトゲームにやって来ました。
日曜日の夜なので誰もいません。
補修したばかりのアーダ86からキャスト。ユルリユルリとリトリーブしてきます。
「ゴンッ」
来た!
でも合わせたけれども乗りませんでした。残念。
その後、数投するもショートバイトばかり。レンジを下げようとセット…
日曜日の夜なので誰もいません。
補修したばかりのアーダ86からキャスト。ユルリユルリとリトリーブしてきます。
「ゴンッ」
来た!
でも合わせたけれども乗りませんでした。残念。
その後、数投するもショートバイトばかり。レンジを下げようとセット…
- 2019年9月29日
- コメント(1)
ルアーの手抜き補修
天気予報では曇りだったのに、晴れてきました。良い方向に変わったのでよしとしましょう。
17日の釣果を最後に、ホゲ街道驀進中なので、今日は仕事終わりになんとかしたいところです。
ところで、エースルアーの一つであるアーダ86ホロイワシの塗装がほとんど剥げてしまい、ただのシルバーになりつつあったので、手抜き補…
17日の釣果を最後に、ホゲ街道驀進中なので、今日は仕事終わりになんとかしたいところです。
ところで、エースルアーの一つであるアーダ86ホロイワシの塗装がほとんど剥げてしまい、ただのシルバーになりつつあったので、手抜き補…
- 2019年9月29日
- コメント(0)
悩ましい秋
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
秋の洗礼を浴びております。
一般的には、シーバスはハイシーズンのはずですが、僕はボウズ連発中です。フィールドにも誰もいませんしね。みんな知っているのでしょう。この地方の秋は特殊だということを。
増強したルアー群も今のところ効果なし。
あげく、キャストミスで、UKシャッドを二個も破損。
ちょっとフィールド…
一般的には、シーバスはハイシーズンのはずですが、僕はボウズ連発中です。フィールドにも誰もいませんしね。みんな知っているのでしょう。この地方の秋は特殊だということを。
増強したルアー群も今のところ効果なし。
あげく、キャストミスで、UKシャッドを二個も破損。
ちょっとフィールド…
- 2019年9月28日
- コメント(0)
台風にご注意
台風17号が日本近辺を通過中です。皆様、お気をつけ下さい。そして被害のないことをお祈りしております。
さて、シーバス・フィッシングをする人にとって、台風後の増水や濁りは、シーバス、特に大型シーバスの警戒心が和らいだり、岸際に寄ってきていたりして、チャンスになりやすいのですが、注意も必要です。
1.増水で…
さて、シーバス・フィッシングをする人にとって、台風後の増水や濁りは、シーバス、特に大型シーバスの警戒心が和らいだり、岸際に寄ってきていたりして、チャンスになりやすいのですが、注意も必要です。
1.増水で…
- 2019年9月22日
- コメント(0)
未熟者
仕事終わりにシーバスへ。
未知の秋を克服するために、調査あるのみ。
まだ上げが残るタイミングでエントリー。ライズなどはないけど、なくてもいるときはいる。
アーダがるるからスタート。でも反応なし。
アーダトイフェルに換えて探るも反応なし。
相変わらず大きめのルアーには無反応なポイントだ。
アーダ86に換えて…
未知の秋を克服するために、調査あるのみ。
まだ上げが残るタイミングでエントリー。ライズなどはないけど、なくてもいるときはいる。
アーダがるるからスタート。でも反応なし。
アーダトイフェルに換えて探るも反応なし。
相変わらず大きめのルアーには無反応なポイントだ。
アーダ86に換えて…
- 2019年9月19日
- コメント(0)
【図示】レンジの重要性を再認識
地上は暑さも和らいで、少しずつ秋めいてきましたね。
水中もそろそろ秋パターンになってきたかなーと考えています。
しかし、以前にも書きましたが、僕にとってこの地域の秋は未知の世界。去年はからきし釣れてませんので、攻略の糸口を掴みたいものです。
さて、その一歩となるかもしれない釣行記を図示してみました。
…
水中もそろそろ秋パターンになってきたかなーと考えています。
しかし、以前にも書きましたが、僕にとってこの地域の秋は未知の世界。去年はからきし釣れてませんので、攻略の糸口を掴みたいものです。
さて、その一歩となるかもしれない釣行記を図示してみました。
…
- 2019年9月18日
- コメント(0)
遠征、そしてホゲ
朝起きて、家の外を見ると、あれ?晴れてる…
雨じゃなかったっけ?予報変わったのか。
しまったあ、晴れなら木曽三川遠征と思っていたのを、雨の予報だったので取り止めたのに、行けばよかった…もう間に合わん。
ということで、昼過ぎまでふて寝してました。
夕方になって、あ、そうだ。この前のポイント行こ。
流れの出る…
雨じゃなかったっけ?予報変わったのか。
しまったあ、晴れなら木曽三川遠征と思っていたのを、雨の予報だったので取り止めたのに、行けばよかった…もう間に合わん。
ということで、昼過ぎまでふて寝してました。
夕方になって、あ、そうだ。この前のポイント行こ。
流れの出る…
- 2019年9月17日
- コメント(0)
普段使っているルアーのパターン
地上はそろそろ秋めいて来ましたが、水中はまだ水温が高いようで、川でクロダイが大量に涼んでいたりしますね。
さて、以前に僕は腕がないのをルアー選択で何とかカバーしていると書きました。その選択もまだまだなのですが、普段、使っているルアーを参考までにあげてみます。
ポイントに入ったあと、シーバスのいるレン…
さて、以前に僕は腕がないのをルアー選択で何とかカバーしていると書きました。その選択もまだまだなのですが、普段、使っているルアーを参考までにあげてみます。
ポイントに入ったあと、シーバスのいるレン…
- 2019年9月13日
- コメント(0)
最新のコメント