プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:190
  • 総アクセス数:245943

QRコード

禁断症状はヒラセイゴでは収まらない

今日はお休みでしたが、喫茶店で15:30まで仕事の下調べをしていました。
そのまま帰宅して昼寝して、夕飯食べてまったりして…
って、これで一日終われるかい!
崩れたリズムを取り戻そうと、俺の右手がうずいているぜ!(なんかヒワイな響き…)
が、夕マズメが干潮というタイミングの悪い日。しかも小潮で潮の動きが鈍い。…

続きを読む

遠征第2ラウンド 難攻不落のハクパターン 痛恨のミス

さて、第2ラウンドは上げ潮です。
この川の上げ潮といえば、川岸のあそこ!
到着してみると…
え?
ボイントに通じる道がない…
正確にはヤブになってしまってます。
ええ~?誰か、メンテナンスしときなよ~
いいポイントだったのに~
仕方がないので、Googleマップで地形を見ながら、別の場所にエントリー。
上げが効いて…

続きを読む

遠征第1ラウンド

今日は少し遠くに遠征に来ております。
感染しないよう三密を避けての釣行です。
第1ラウンドはデイゲーム
さて、どこに行こう?
下げ潮なので、大きめの河川で流れの当たるところにしよう。
梅雨の前の晴れ間は気持ちいい!
気温は高くなるそうですが、南風が吹いて、心地いいです。
え?
南風?

うあー、苦手なパター…

続きを読む

ちっさいのぉ

仕事が忙しく、久しぶりの釣行です。
日没とほぼ同時の満潮のタイミングで川にエントリー。
まずはブレイクを丁寧に探るも当たりなし。
ストラクチャー狙いで
ちっさいのぉ
まあ、釣れてくれたからよし。
少しは気が晴れました。
タックル
ロッド:ダイワ・モアザンエキスパートAGS93ML
リール:シマノ・ヴァンキッシュ300…

続きを読む

ちっちゃいけど、貴重な情報

連敗ストップなるか?今日もチャレンジです。
まずは性懲りもなく河口。
そもそも小潮のド干潮でそうそう何度も出せるほど、まだ魚影は濃くない。
案の定、あたりすらなし。
これは、ベイトを追って下流域まで上がったか?調べに行ってみよう。
たどり着いたのは、通常なら4月からシーズンインするエリア。
お、ライズ音が…

続きを読む

【図示】川の中のストラクチャー打ち

最近は大きいシーバスの居場所を探ってばかりで、さしたる釣果もないので、久しぶりに中二病の図示を作ってみました。
遠征先での釣果です。
そこは川の中に出っ張る形でストラクチャーがあり、流れの変化を生み出している場所でした。先行者が一人いらっしゃって、図の立ち位置①からⒶにむけてビッグベイトを落として下流…

続きを読む

休日ダブルヘッダー いまいち

苦戦中の秋ですが、なんとか光明を見つけたい。そう思い、お休みの日に朝マズメと夕マズメにダブルヘッダーで釣行しました。
朝は河口です。
ここはこの前、タイリクちゃんをキャッチした場所ですが、ここが朝にフィーバーするにはちょっと水量が足りない。当たりもなく終了です。
お昼寝をして夜に備えます。
夕マズメに…

続きを読む

九州遠征1日目~筑後川編~

さて、車を12時間もかっ飛ばして、やって来ました九州は福岡県と佐賀県の境にある筑後川。
今日はここからスタートです。
その前に、九州に来たんだからラーメン
乗っけてあるあぶったトントロが激ウマ。煮卵もトロリとした旨味。エネルギー満タンです。
筑後川は大堰から様子見。
でもなんの反応もなし。
あちこちポイン…

続きを読む

ボウズではないけれども

さて、ボウズ街道から抜け出すべく、ナイトゲームにやって来ました。
日曜日の夜なので誰もいません。
補修したばかりのアーダ86からキャスト。ユルリユルリとリトリーブしてきます。
「ゴンッ」
来た!
でも合わせたけれども乗りませんでした。残念。
その後、数投するもショートバイトばかり。レンジを下げようとセット…

続きを読む

未熟者

仕事終わりにシーバスへ。
未知の秋を克服するために、調査あるのみ。
まだ上げが残るタイミングでエントリー。ライズなどはないけど、なくてもいるときはいる。
アーダがるるからスタート。でも反応なし。
アーダトイフェルに換えて探るも反応なし。
相変わらず大きめのルアーには無反応なポイントだ。
アーダ86に換えて…

続きを読む