プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:219617

QRコード

入魂

  • ジャンル:釣行記




先日発注していたロッドとリールが2週間待ってようやく届きました
リールにラインを巻いて24日 1時半よりホームへ

今までメインで使っていたメジャークラフトのKGエボリューション 10フィートMは2年半使って さすがに抜けてしまって 次に購入したのは
同じメーカーのメジャークラフトのKGエボリューション962DAYです
これはウェーディングモデルらしくグリップがショートグリップ
俺のキャストスタイルだと飛距離が出ない

色々キャストフォームを変えたけど どうにもならず 悩んだ末に決めたのがメジャークラフトのクロスライド
これはグリップの長さがちょうどいい
チタンガイドのおかげで軽い
これにリールはバイオマスター4000SW XG
ラインは0・8号を巻いて いざキャスト開始

満潮からの下げで足元にはバチが数匹。。
潮回りは悪いし水面は魚っ気無し
まぁ 初キャストだし魚よりもキャストの練習のつもり

とりあえずアイマのトリップからキャスト開始

クロスライドは謳い文句通りに軽い
キャストしやすいけど今までの力加減だと振り切り過ぎてかえって飛ばない

そんなことを繰り返しながらルアーを流していると一本目の橋脚をルアーがなめて流れて橋脚際でヒット
サイズは55センチの居着きらしい魚
ロッド入魂です(笑)




しかし魚っ気が無いのは変わらない
淡水魚の影も見えない
この後全く反応なく撤収しました
成果はロッド入魂だけ(笑)

変わって24日21時半よりホームへ再び 上げ始めでキャスト開始
流れは緩く魚っ気も無く 水面は鏡状態
時折風が吹いて出来る水面の変化だけが唯一の期待
今夜もキャスト練習
しかしこのクロスライドは軽いけど さすがに硬いです
レギュラーテーパーだけど穂先だけが小さく曲がるだけで
魚が掛かるとか負荷が掛からなければ曲がらない 
たわまないシャフトですね

ロッドのくせを探しながら日付が変わる時間で撤収しました
魚の反応もなくキャスト練習になりました

水も冷たく風も冷たくて状況はかなり厳しく感じました
今週 気温が上がり少しづつ活性が上がる事に期待しつつ
新しいタックルに慣れていこうと思います



 

コメントを見る