プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:758303
QRコード
2メータいったか
- ジャンル:日記/一般
そんなシーバス、おらん。
さて、昨日は、午後から天候が回復し、風も次第に止んでいった。
この夜を2日前から待っていました。
大潮、満月。
満月?
煌々と明るい満月で、あんまりいい思いをしたことがなかったっけ。
まあ、そんなことはさておき、出撃です。
最近一番お気に入りな場所に到着すると、車が居る。これまで…
さて、昨日は、午後から天候が回復し、風も次第に止んでいった。
この夜を2日前から待っていました。
大潮、満月。
満月?
煌々と明るい満月で、あんまりいい思いをしたことがなかったっけ。
まあ、そんなことはさておき、出撃です。
最近一番お気に入りな場所に到着すると、車が居る。これまで…
- 2012年5月5日
- コメント(11)
メーターいったか
- ジャンル:日記/一般
昨日からの悪天候で、スズキ日よりです。
昨日は、北東よりの風が強く、といっても5m/sぐらいだったと思いますが、夕方にリバーシーバス狙いで川にいくと、なんだか強風で萎えてしまい、釣りするのをやめ、今朝のサーフに気持ちを先延ばししました。
今朝は、未明に寝床で、行くか辞めるか、30分ぐらい悶々としました…
昨日は、北東よりの風が強く、といっても5m/sぐらいだったと思いますが、夕方にリバーシーバス狙いで川にいくと、なんだか強風で萎えてしまい、釣りするのをやめ、今朝のサーフに気持ちを先延ばししました。
今朝は、未明に寝床で、行くか辞めるか、30分ぐらい悶々としました…
- 2012年5月3日
- コメント(16)
緩い潮で
- ジャンル:日記/一般
今日は、生暖かかったですね。
春で、雨降り前で生暖かいときに、いい思いをしたことがあるので、出撃です。
今日は、若潮で干満差をみると・・・たったの5cm。
まあ、この5cmの干満差でも、潮がわずかに下がる場所にいってみることにしました。
通常、気圧が高かったり、西風があれば、下げているはず。しかし、今日は…
春で、雨降り前で生暖かいときに、いい思いをしたことがあるので、出撃です。
今日は、若潮で干満差をみると・・・たったの5cm。
まあ、この5cmの干満差でも、潮がわずかに下がる場所にいってみることにしました。
通常、気圧が高かったり、西風があれば、下げているはず。しかし、今日は…
- 2012年5月1日
- コメント(11)
シマノ バイオマスターC3000HG
- ジャンル:日記/一般
今日は、竿の相棒の、シマノ バイオマスターC3000HGのインプレです。
まずは、スペックです。
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/2597
■X-SHIP
■AR-Cスプール
■サイドホールドマシンカットハンドル(X-SHIPロゴ入り)
■エコノマイザー付属(シャロースプール仕様は除く)
■POWER Alボディー
■S A-RB
■エアロラ…
まずは、スペックです。
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/2597
■X-SHIP
■AR-Cスプール
■サイドホールドマシンカットハンドル(X-SHIPロゴ入り)
■エコノマイザー付属(シャロースプール仕様は除く)
■POWER Alボディー
■S A-RB
■エアロラ…
- 2012年4月30日
- コメント(7)
バチときどきコノシロ
- ジャンル:日記/一般
GWの初日、天気がいいのですが、潮回りがイマイチですね。
例年ならばGWは、家族で旅行が定番でしたけど、子供が高校にはいるとクラブやら勉強やらが忙しくて、めっきりと家族で動くというのがなくなってきました。
ということで、夜は、タイドグラフを確認して、乱獲場所へいくことに。。
22時から出撃できるなんて、久…
例年ならばGWは、家族で旅行が定番でしたけど、子供が高校にはいるとクラブやら勉強やらが忙しくて、めっきりと家族で動くというのがなくなってきました。
ということで、夜は、タイドグラフを確認して、乱獲場所へいくことに。。
22時から出撃できるなんて、久…
- 2012年4月29日
- コメント(10)
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
- ジャンル:日記/一般
今日から、GW突入ですね。
天気にも恵まれて、皆さん、家族サービスですかね。
さて、ここ数日、出張つづきでしたから、今夜から釣りモードです。
ところで、今シーズンから、ロッドを新調しましたけど、その印象をまとめてみます。
まずは、新調したロッドのスペックは、この通りです。
========↓パンフからコピ…
天気にも恵まれて、皆さん、家族サービスですかね。
さて、ここ数日、出張つづきでしたから、今夜から釣りモードです。
ところで、今シーズンから、ロッドを新調しましたけど、その印象をまとめてみます。
まずは、新調したロッドのスペックは、この通りです。
========↓パンフからコピ…
- 2012年4月28日
- コメント(6)
ベイトパターン
- ジャンル:日記/一般
昨夜は、バチ抜けパターンでしたけど、時合いが21時半頃でした。
今日は、そんな遅い時間まで釣りができそうにないので、目先を代えて、違う場所の様子を確認しにくいことにしました。
この場所は、5年前のGWに、旧友のdonちゃんが山陰に遠征しにくるということで、ガイドした場所です。
その時は、友人に、こんなサイ…
今日は、そんな遅い時間まで釣りができそうにないので、目先を代えて、違う場所の様子を確認しにくいことにしました。
この場所は、5年前のGWに、旧友のdonちゃんが山陰に遠征しにくるということで、ガイドした場所です。
その時は、友人に、こんなサイ…
- 2012年4月24日
- コメント(9)
今日はバチの日
- ジャンル:日記/一般
暖かくなりましたね。
サクラも散ったことなので、恒例のバチ抜けパターンかな。
潮回りもいいことですし、こりゃ出撃しないわけにはいきません。
色んなブログを見ていますと、みんな、サクっと釣られる方が多いんですけどね。
僕の場合は、しつこくしつこく、粘って粘って。
釣りを開始してから2時間経過・・・無反応。…
サクラも散ったことなので、恒例のバチ抜けパターンかな。
潮回りもいいことですし、こりゃ出撃しないわけにはいきません。
色んなブログを見ていますと、みんな、サクっと釣られる方が多いんですけどね。
僕の場合は、しつこくしつこく、粘って粘って。
釣りを開始してから2時間経過・・・無反応。…
- 2012年4月23日
- コメント(10)
最新のコメント