プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:736381
QRコード
▼ キジハタ狙い
- ジャンル:日記/一般
たまには他のSWをしてみたい時があります。
そう、この季節なら、エギングやショアジグやロックフィッシュってところでしょうか。
そういうわけで、最近、土日の朝は、会社の同期と島根半島に行くことが多いのです。
先週の話に遡りますが、磯で、その同期が、いいサイズのキジハタ(アコウ)をゲットしていました。

30オーバー。
ということで、今朝は、小雨の降る中、ロックフィッシュに遊んでもらいにいってきました。

リグは、これ。
フックは、根がかり防止のために、オフセットフック。
おもりは、ショアジグタックルの合間でもできるように、少し重くして、1/2oz~2/3ozで、オフセットフックとセットになっているものが、手返しがよく便利です。
中どうしのおもりにすると、ラインを毎回カットする手間が面倒。
また、ワームは、なんでも良いですが、やっぱりバークレーかな。
ガルプもよく釣れて良いのですが、あの匂い汁の管理が大変。
今回は、いつも在庫がないけど、見かけたバークレーのピンテールパルス。
加藤さんが勧めているのもうなずける。
使えば使うほど、よ~く考えられたワームです。
特に、フックの先っぽを、このワームのヒダヒダに隠せるので、とても効率的。
アコウは、結構、悪食なので、居ると食ってきますし、ばれても何度も果敢にアタックしてきます。

こいつは、20後半ぐらい。
釣り方は、ブラックバスのワームと同じ方法で、ボトムポンピング。
外道でも、ガシラが食ってきます。


ショアジグやエギングに疲れた時には、座りながら、のんびりとアコウを狙うと楽しく、むしろ、ロックフィッシュが本命になったりします。
さて、明日からは、また仕事帰りのシーバス狙いの日々に戻るかも。
そう、この季節なら、エギングやショアジグやロックフィッシュってところでしょうか。
そういうわけで、最近、土日の朝は、会社の同期と島根半島に行くことが多いのです。
先週の話に遡りますが、磯で、その同期が、いいサイズのキジハタ(アコウ)をゲットしていました。

30オーバー。
ということで、今朝は、小雨の降る中、ロックフィッシュに遊んでもらいにいってきました。

リグは、これ。
フックは、根がかり防止のために、オフセットフック。
おもりは、ショアジグタックルの合間でもできるように、少し重くして、1/2oz~2/3ozで、オフセットフックとセットになっているものが、手返しがよく便利です。
中どうしのおもりにすると、ラインを毎回カットする手間が面倒。
また、ワームは、なんでも良いですが、やっぱりバークレーかな。
ガルプもよく釣れて良いのですが、あの匂い汁の管理が大変。
今回は、いつも在庫がないけど、見かけたバークレーのピンテールパルス。
加藤さんが勧めているのもうなずける。
使えば使うほど、よ~く考えられたワームです。
特に、フックの先っぽを、このワームのヒダヒダに隠せるので、とても効率的。
アコウは、結構、悪食なので、居ると食ってきますし、ばれても何度も果敢にアタックしてきます。

こいつは、20後半ぐらい。
釣り方は、ブラックバスのワームと同じ方法で、ボトムポンピング。
外道でも、ガシラが食ってきます。


ショアジグやエギングに疲れた時には、座りながら、のんびりとアコウを狙うと楽しく、むしろ、ロックフィッシュが本命になったりします。
さて、明日からは、また仕事帰りのシーバス狙いの日々に戻るかも。
- 2014年6月8日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 4 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント