プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:339
- 総アクセス数:774825
QRコード
▼ DUEL製品のラインキャンペーン
- ジャンル:日記/一般
DUELさんがキャンペーン(11月末まで)していました、新商品のPEラインのモニター製品が着弾しました。
X-ワイヤー4とXワイヤー8の2種類です。
製品紹介
●X-ワイヤー4
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/x_wire4/
●X-ワイヤー8
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/x_wire8/
X-ワイヤー4とXワイヤー8の細かな違いは、まだ良くわかりませんので、これから少しづつ確認していきたいと思います。
Xワイヤー8の1.0号は、20ポンドの強度もあるので、こちらはシーバスメインに使うつもり。
で、Xワイヤー4の0.6号は、12ポンドですので、アオリイカ用に使おうと思っていますが、レイクシーバスやサーフのように障害物の心配が無い場所なら、遠投できるので、ぎりぎりでシーバスに使えるのかと思っています。
それで、これはいい機会だったのでレバーブレーキ付きリールを購入してみようか迷いに迷いましたが、レバーブレーキは辞めておきました。
それで、結局ダイワのセルテートを購入し、Xライン8のPE1.0号を200m巻くことにしました。

ステラも一時は買う気になりましたが、決め手としては、耐久性。
サーフで使う場面が多いので、海水やゴミに対する強さがあるので、これにしました。
それでPE0.6号のほうは、今まで使っていましたshimanoのバイオマスターに巻きました。

早速、入魂にいってみましょうかね。
X-ワイヤー4とXワイヤー8の2種類です。
製品紹介
●X-ワイヤー4
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/x_wire4/
●X-ワイヤー8
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/x_wire8/
X-ワイヤー4とXワイヤー8の細かな違いは、まだ良くわかりませんので、これから少しづつ確認していきたいと思います。
Xワイヤー8の1.0号は、20ポンドの強度もあるので、こちらはシーバスメインに使うつもり。
で、Xワイヤー4の0.6号は、12ポンドですので、アオリイカ用に使おうと思っていますが、レイクシーバスやサーフのように障害物の心配が無い場所なら、遠投できるので、ぎりぎりでシーバスに使えるのかと思っています。
それで、これはいい機会だったのでレバーブレーキ付きリールを購入してみようか迷いに迷いましたが、レバーブレーキは辞めておきました。
それで、結局ダイワのセルテートを購入し、Xライン8のPE1.0号を200m巻くことにしました。

ステラも一時は買う気になりましたが、決め手としては、耐久性。
サーフで使う場面が多いので、海水やゴミに対する強さがあるので、これにしました。
それでPE0.6号のほうは、今まで使っていましたshimanoのバイオマスターに巻きました。

早速、入魂にいってみましょうかね。
- 2014年9月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント