プロフィール

ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:783561
QRコード
▼ メタフラ32
- ジャンル:日記/一般
今月、Mariaから発売予定のメタフラ。
動画が公開されました。

メタフラは、全国でフィールドテストされて現在のスタイルとなりましたが、山陰の海でもチェックしています。
今年の3月頃にプロト1ndモデルが送られてきまして、家の近所で泳ぎを確認しましたが、最終的にはプロト4ndまで行き着きました。
初期にくらべ最終版では、重心が低くなり、片泳ぎやクルクルと回るような問題点は解消されています。
飛距離は、テスト段階で平均100mオーバー。
ルアーを引くとフラップが開き、後方波動を出すのですが、バイブレーション並みに手元にブルブルと振動が伝わります。
動画を見ると一目瞭然なのですが、動きは、ハイピッチロールアクションです。
鳥取西部エリアでの使用としては、サーフでフラットフィッシュが狙えると思います。
また、小型青物が釣れるような場所、たとえば白灯台、夢みなと公園、皆生テトラ、境一文字でシーズンに使えば、ハマチ、カンパチ、サゴシ等が釣れると思います。
これまで沖のナブラに手が出なかったような場面でも、届くかもしれませんね。
とりあえずは、初秋のアカビラ(カンパチの子)ですかね。

動画が公開されました。

メタフラは、全国でフィールドテストされて現在のスタイルとなりましたが、山陰の海でもチェックしています。
今年の3月頃にプロト1ndモデルが送られてきまして、家の近所で泳ぎを確認しましたが、最終的にはプロト4ndまで行き着きました。
初期にくらべ最終版では、重心が低くなり、片泳ぎやクルクルと回るような問題点は解消されています。
飛距離は、テスト段階で平均100mオーバー。
ルアーを引くとフラップが開き、後方波動を出すのですが、バイブレーション並みに手元にブルブルと振動が伝わります。
動画を見ると一目瞭然なのですが、動きは、ハイピッチロールアクションです。
鳥取西部エリアでの使用としては、サーフでフラットフィッシュが狙えると思います。
また、小型青物が釣れるような場所、たとえば白灯台、夢みなと公園、皆生テトラ、境一文字でシーズンに使えば、ハマチ、カンパチ、サゴシ等が釣れると思います。
これまで沖のナブラに手が出なかったような場面でも、届くかもしれませんね。
とりあえずは、初秋のアカビラ(カンパチの子)ですかね。

- 2016年8月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント